人気記事一覧
-
肌荒れにオススメアイテムは?→肌荒れを直すのに1番の方法
今日は、美肌コース講座第3期生の第2回目の講座日でした。 コース講座は、1カ月の間に2回の講座を行います。 1回目と2回目の間に1カ月間期間を設けてその間はフォロー期間ということで連絡のやり取りをさせていただいて美肌に... -
ナチュラルなのにデカ目になるよう気をつけている3つのこと
ナチュラルに仕上げようとするとなんだか目力が足りない気がする、かといって盛り過ぎるのも違うような。 ナチュラルだけど大きく見せたい、そんな時に私はちょこっと気をつけていることがあります。 これを意識するかしないかで目元の印象... -
同じアイテムでも使い方次第で乾燥具合が変わる!
同じアイテムを使っても、どう使うかでそのアイテムの良さをぐっと引き出し活用できるかどうかが違います。 アイテム選びと同じくらい使用方法は大切です。 せっかくの素敵なアイテム、もっと良さを引き出して使ってみませんか? &nb... -
究極のクレンジングの条件とは?
先日3日間に渡って開催されたBeauty world Japanでは、沢山の方々がPARTIEブースまでお越しくださいました。 ブースには体験コーナーを設置させていただき、なせPARTIEのリッチモイストクレンジングオイルが肌へ与える負担を... -
メイクオフの手順を工夫して綺麗にスッキリ落とす!
肌のある部分だけ毛穴の黒ずみが目立ってしまう。 気にしてスキンケアをしているのに同じ部分だけニキビを繰り返してしまう。 それは、しっかりメイク汚れを落としているつもりでもその部分だけメイク残りがあるのかもしれません。 ... -
夏のメイク崩れを防ごう!コンシーラー3アイテムご紹介!
暑いと汗でメイクが崩れやすくなるので、なるべく崩れないように厚く重ねるベースメイクは避けたいですよね。 そんな時は、コンシーラーを活用しましょう。 私自身、肌トラブルが出た時のメイクはファンデーションでカバーするというよりは... -
乾燥荒れに負けない唇作り
ここ最近はティントやマット系のリップが流行っていますよね。 しかし、唇が荒れやすい私は、ティント系リップを使ったり、マット系リップを使うと乾燥してガサガサ唇になってしまいます。 なので、ティントやマット系のものは使えるものが... -
予約期間は残り1日。こんな方にスキンアジャストはぴったり。
毎週水曜日、PARTIEのBeautyコンテンツがUPされています。 13日からスキンアジャストの予約が開始となりました。 クレンジング、CCクリームをご愛用いただいている皆様からもいままでにエッセンスのご要望をいただいておりました。スキンア... -
丸の内でランチオフ会!
今日は、Beautybrush up会員の皆さんとのオフ会でした。 <Beautybrush up会員記事はこちら> 会員の方々には毎日テーマをお渡ししてそれに関するセルフ美容記事を書いていただいております。 皆さんそれぞれ肌状態や...