Beautybrush|常岡珠希ブログ

search
  • HOME
  • About
  • 常岡珠希PROFILE
  • PARTIE
  • TOKUN化粧品
  • お問い合わせ
menu

カテゴリー

  • PARTIE (87)
  • フレグランス (2)
  • 美容講座 (211)
  • スキンケア (341)
    • 毛穴 (17)
    • 保湿・乾燥 (57)
    • くすみ (13)
    • クレンジング・洗顔 (37)
    • 美肌 (89)
    • TOKUN化粧品 (25)
    • むくみ (8)
    • 入浴剤 (11)
    • ニキビ (11)
    • 美白 (11)
    • シミ (2)
    • ハリ (5)
    • 年齢による肌悩み (3)
    • 紫外線対策 (21)
  • メイク (880)
    • アイメイク (295)
    • ベースメイク (132)
    • リップ (200)
    • ポイントメイク (245)
  • ヘアスタイル (161)
    • セルフヘアアレンジ (112)
    • ヘアケア (40)
  • ネイル (64)
  • 食事・サプリメント (43)
  • ボディケア (98)
  • ファッション (20)
  • 自分磨き (94)
    • プライベート投稿 (68)
    • 書籍 (3)
    • お金管理・仕事術 (21)
  • member (67)
キーワードで記事を検索
  • メイク

    透明美肌!メイクで仕上げるならこうする!

  • むくみ

    目元のむくみだけは絶対に避けたい!パッチリ目で毎日過ごす!

  • メイク

    3本目!これしか使っていないというほど愛用している大好きリップ!

  • メイク

    誰とも会わない在宅ワークの日、メイクどうしてる?

  • 入浴剤

    お風呂美容を楽しむ!amazonで買える優秀入浴剤!

  • 毛穴

    私の美肌毛穴ケア

  • 毛穴

    ケア方法はシンプル。毛穴の黒ずみ解決

  • ベースメイク

    テカリすぎない自然なツヤ肌メイク

  • メイク

    リピ買いピンクリップ!自分に合うカラーの見極め方

  • メイク

    最近の毎日メイク!ベースメイクからポイントメイクまで

  • ベースメイク

    ツヤ、透明感、メリハリが1つで出せる!ハイライト比較!

  • クレンジング・洗顔

    質の高い、いい石けんを使いましょう。その見分け方とは

ネイル

RMKのピンクとベージュは、とびきりカワイイと思う

2021.04.10 管理人

  指先はあまり冒険せず、単色塗りで仕上げることが多いです。 ベタ塗りですが、このシンプルさが好きで…

入浴剤

クナイプバスソルトで1番好き!柑橘系とフローラルを持ち合わせた香り!

2021.04.09 管理人

  私はお風呂が大好きです。美容目的ということもありますが、お風呂に入ってスッキリする感覚や、少し落…

ベースメイク

5アイテム使って少し凝ったツヤメイクを

2021.04.08 管理人

  少し凝ったツヤメイクをしてみたい、そんな日もあります。   のせる場所や、仕上げたいツ…

美肌

透明美肌への近道は?極端なケアの結果は?

2021.04.07 管理人

  昨年からそれまでとは少し生活スタイルが変わりましたよね。 共通するのは、マスク着用時間がいままで…

セルフヘアアレンジ

セミロング!カラー詳細と最近の巻き髪プロセス動画!

2021.04.06 管理人

  今年は桜の開花も早く、葉桜になるのも早かったですね。   雨が降るタイミングも重なって…

アイメイク

イエベ春のアディクションピンクアイシャドウパレット!クリアと明るめ重視!

2021.04.05 管理人

  質感、色展開が豊富で人気の単色シャドウといえばアディクションのザ アイシャドウ。   …

ボディケア

ボディスクラブといえばSABON!限定パッケージでプレゼントにもおすすめ!

2021.04.04 管理人

  ボディスクラブといえば、やはり真っ先に思い浮かべるのはSABONではないでしょうか。 &nbsp…

保湿・乾燥

夜のリップケアはずっとコレ!唇状態はいい?コスパはいい?

2021.04.03 管理人

  好きなリップを楽しみたいけれども、唇が荒れていて上手く色がのらなかったり、乾燥するのが嫌でティン…

  • 1
  • 2
  • 3
  • …
  • 257
  • >
CONNECT
social-003_twitter social-006_facebook social-038_instagram social-018-round_youtube social-033_pinterest social-067_gmail

 

INSTAGRAM
Today’s nail #RMK #ネイルポリッシュ 各 Today’s nail

#RMK
#ネイルポリッシュ
各1,500円+税

02(P)フェミニンベージュ
EX-37 クリームローズ
28(SH)シュガーローズ

色々ネイルを使っているけれど、正直、RMKのネイルは柄が長いからゆっくり塗っていると垂れてくるし、ダブルキャップなのに中身が乾燥するの早いから、ポリッシュネイルとしてものすごく使いやすい訳ではないと思います。
が!デパコスなのに1,500円という価格帯、なにより色が本当にカワイイ。いままで4色くらい買って使っているけれど、どれもカワイイ。特にピンク、ベージュ系は馴染みもいいし、カワイイ。使いやすさも大切だけれども、仕上がりが可愛いと気分が上がるよね。今回は3色仕上げ。

#コスメ #化粧品 #ネイル #セルフネイル #セルフネイラー #ポリッシュ #マニキュア #ネイルポリッシュ #ポリッシュネイル #pink #pinkネイル #春ネイル #ピンク  #nail #manicure #nailsmagazin #美活 #美容 #美意識
先日ご紹介したアディクションのアイシャドウ!
私のお気に入りを詰め込んだパレットにしたのですが、こちらのメイク動画です!

#アディクション
#ザアイシャドウ
2,000円+税
(左上から時計回りに014M、022P、005C、012SP)

メイクプロセスは先日も少し書いたのですが再度!

最初に14Mをアイホール全体にのせます。アイホール全体の色味を整え、マットな質感に揃えます。
次に005Cを目の際にのせます。そして、上にぼかすようにして伸ばしていき陰影出しをします。この後にアイシャドウを重ねるのでこの濃さには仕上がらないので、若干濃いかな?(ちょうどいいよりも少し濃いくらい)程度にしておきます。
上から022Pを全体にさらっとのせてコーラルピンクの色味をプラスします。シア上がりはツヤ!更に黒目上に012SPをちょこんとのせて輝きをプラスしています。
下瞼もまず全体に014Mをのせます。これは結構ポイントで、色味はそんなにのらないけれど、他部分よりもピンクベージュカラーがのることによって自然に涙袋が引き立ちます。
陰影出しに目尻1/3に005Cをのせ、全体に012SPをさらっとのせツヤ感仕上げして完成です。
アイライン、マスカラはブラウン系で仕上げています。
リップは私の大のお気に入り、YSLのウォーターステイン605を使用していますよ〜!

好みの色味で揃えているので好きな仕上がりというのもありますが、マット、クリーム、パール、この質感違いのものを重ねて仕上げるアイメイク、やっぱり綺麗だなと思います〜!

#コスメ #化粧品 #メイク #アイメイク #アイメイク動画 #メイク動画 #単色シャドウ #パーソナルカラー #イエベ #スプリング #アイシャドウ #タイニーシェル #タイニーバレリーナ #バーントアンバー #addiction #デパコス #美容
少し凝ったツヤメイクをしてみたい、そんな日もあります!昨日の投稿のメイクはまさにそんな感じの日にしたメイク。のせる場所や、仕上げたいツヤイメージによって使うアイテムを細かく分けてみます。

昨日は、全部で5アイテム使用。ツヤベースメイクをするのに使用するツヤアイテムだけで5アイテムは結構多いですよね。細やかにのせる場所によってアイテムを変えます。たったこれだけですが、ツヤの出方など少しずつ異なるので、場所に合ったツヤ肌仕上げをすることができますよ〜!

#PARTIE グロウグロスCCベース
まず、顔全体のニュアンスはツヤに寄せます。私はいつもベースメイクはグロウグロスCCベース+ルースパウダーで仕上げています。自然なツヤ仕上がりなので、顔全体ではこの程度が理想。

#CHANEL プードゥル ルミエール グラッセ
目の下は軽く他の部分より明るくしておきたいので、チラチララメ入りのパウダーを使用します。パールは入っていないので、ギラギラとしたツヤはでません。その代わり、ほんの少しだけ、気持ち、他部分よりも明るい仕上がりで角度によってチラチラとラメが輝きます。

#ジョルジオアルマーニ ネオヌードハイライター  11
目の下三角ゾーンは少し濡れたようなツヤ感をプラスしたいので、アルマーニのハイライトを使います。指にちょこっとだけとり、目のした三角ゾーンにツヤをプラスします。この部分に濡れツヤ感があると、肌全体のツヤがしっかり感じることができるようになりますよ。

#ゲラン メテオリット ビーユ パールグロウ
目の横Cゾーンは髪もかかりやすいので、ペタペタせずに、だけれでも光が当たった時に繊細なツヤ感を感じるようなアイテムを使います。ほんのりホワイトパールを感じるハイライトなのですが、ピンクやパープルのニュアンスも加わり柔らかさも感じる仕上がりになります。

#クラランス ラディアントコントロールカラー 01
頬のツヤはクラランスで仕上げます。ほんのりピンクニュアンスのツヤがでるので、プレチーク感覚での使用もできます。チークをのせる前に仕込んでおくだけで、頬全体が自然なツヤ仕上がりになりますよ。

こんな感じで、部分別でツヤアイテムを変えてメイクしました〜!色々使うとチグハグしてしまうのでは?と思いますが、今回使ったアイテムはどれも質感の主張が強くないのに、自然にツヤ感がでるものなのでそういったことはありません。ブログにも詳しくアップしました!

#コスメ #化粧品 #ベースメイク #ツヤ #ツヤ肌 #CCクリーム #グロウグロスCCベース #ハイライト #ネオヌードハイライター #メテオリット #ラディアントコントロールカラー #愛用品 #デパコス #ナチュラルメイク #美容
最近の肌事情とスキンケアについて 最近の肌事情とスキンケアについて

昨年12月からジムに通い始めたことはインスタなどでも言っているのですが、4ヶ月ほど続けています。ジムに通う目的は、全く家から出なくなってしまって(仕事も家でできるようにしたので)、歩数が1000歩以下の日が週5、6日だったりしてこれはあまりよくないなと思ったり、運動不足解消したいという思いだったりがきっかけです。
軽く運動できればいいなと思ったのですが、最初はパーソナルトレーナーさんにも指導いただいて色々教えていただく中で、もっと筋力をつけて健康に過ごしたいな(あそこ痛いとかなくしたい、階段を楽に登りたい、ちょっと食べただけで太るような体は避けたい、服を綺麗に着たい)など思うようになり、筋トレも頑張り始めました。
そこで思ったのが、こういった体型作り、ダイエットというと少し違うのかもしれませんがそういったものと、スキンケアって似ているな〜ということです。

長くなるので詳しくはブログを見ていただきたいのですが、ダイエットにしても目的は体重を落とすことなのか?となると恐らくみんな実は違っていて体脂肪を落としたいわけで。ただ、食事を抜いて胃の内容物や体の水分が減って短期的に体重を減らすことを繰り返してしまっている場合も多く、それを続けると痩せにくくなってしまうという、、、。
スキンケアも似ていて、目指すは健やかでゆらぎにくい綺麗な肌だと思うんです。ですが、1回何かすれば綺麗になるとか、丁寧にやるのは面倒だから即効性がありそうなもので肌負担をかけるなどして、その瞬間は綺麗に見えても実は肌機能を下げていることになってしまっているわけで。(角栓をいじってその瞬間綺麗に見えるけど2、3日後には復活している、これを続けるとどんどん目立つ、、、というの例はわかりやすいかも)

極端な話って、その瞬間は盛り上がるけど結局数年後には見聞きもしなくなる事の方が多く、やはり王道ですが基本を忠実に行い続けるのがベストだと思っています。コレは結構難しいので多くの方はできない、なので楽な方を探してしまうのですが、基本を行い続けることは大変ですが慣れればそんなに苦ではないです。

私自身の話だと、1ヶ月ちょっと前から有酸素運動をジムで少し取り入れ始めました。体がどう変化するかな〜と試してみました。
肌でいうと、マスクをしていて汗をかくのでマスクしている部分の肌の毛穴が詰まりやすくなった気がしました。なので最初の1、2週間はちょっと荒れたのですが、元々基本のケアをコツコツ日々しているのでそう大きなトラブルにならず、今はもう安定しています。自分を作るってやはり日々の行動の積み重ねですね。
また、肌自体がしっかり機能する状態にするには、肌へかける負担を少なく、必要なもののみを与えるケアがいいのだなと思います。長くなるので、続きはブログで!!

そう、そして最近のケアは2枚目にのせますね。それぞれのアイテムについてもブログに書きましたが、基本の保湿、あとマスクでたるみやむくみが気になるのでそのケア、たまに使うビタミンC誘導体アイテムという感じです。

普段の仕事はスキンケア関係が主なのですが、インスタはメイク投稿が多いので久しぶりに肌についての投稿でした〜!肌悩みがある方こそ、基本のケアを振り返ってみてくださいね!

#スキンケア #美肌 #肌 #ダイエット #化粧品 #PARTIE #クラランス #エスファクターモイスト #スキンアジャスト  #Vコントアセラム #グランアイセラム #たるみ #むくみ
1つ前に投稿した、イエベ春で特にクリアで明るめカラーが得意な私の好みぴったりに作ったアイシャドウパレットでのメイクプロセスです!

#アディクション
#ザアイシャドウ
各2,000円+税

まずは簡単に色と質感、どうしてそれを選んだのか?ということから。
014M Sugar シュガー
ベースにマットな質感のアイシャドウを仕込むことで、色味が均一になり、その後のせるツヤやラメ系シャドウがより綺麗に仕上がるのが好きなので、ベースに使うマットな柔らか発色コーラルを。

022P Tiny Shell タイニーシェル
人気カラー。コーラルよりのピンクカラーで、私はこちらをメインカラーとして使用。パールのツヤがとても綺麗にでます。

005C Burnt Amber バーントアンバー
ブラウンカラーは目元を印象つける、大きく見せるのに1つはパレットに入れておきたい!クリームで目の際にのせて上にぼかすようにして仕上げると、とても自然な陰影が作り出せるのがお気に入り。

012SP Tiny Ballerina タイニーバレリーナ
ラメのチラチラ感が綺麗なスパークルでは、柔らかいピンクカラーを。上瞼にちょこんとのせたり、下瞼にさらっとのせて使用したいので、色味はそこまで主張が強いものではないものに。

最近はこんな感じで、ベースにマット、陰影出しにクリーム、それにツヤ出しパール系シャドウや下瞼印象付けにラメシャドウ、こういった組み合わせにはまっているので、そのような質感、色味で組み合わせました。

メイクプロセスは、
まずは014Mをアイホール全体に、次に005Cを目の際にのせ上にぼかすようにして陰影出しをします。
022Pを全体にさらっとのせて色味とツヤ質感を、黒目上に012SPをちょこんとのせて輝きをプラスします。
下瞼も全体に014Mをのせ、目尻1/3に005Cをのせます。
全体に012SPをさらっとのせてアイシャドウは完成です。

ブラウン系のアイライナー、マスカラを合わせて仕上げました。
ほんのりピンク系カラーで統一し、陰影もしっかり出したメイクです。また、014Mをベースに使っているのもポイントです。特に下瞼に012SPのみのせるのではなく、014Mを先にのせておくことで涙袋部分の強調が自然にできます。ナチュラルさは絶対に欲しいので、これくらいの発色、そして質感で調整できるのはいいですね。

イエベ春でも、もっと色味が濃く発色するものが得意な方、明るさよりも色味重視の方もいると思います。そういった方だと少し物足りないかもしれません。私のようにニュアンス発色が得意で、クリアで明るめカラーがしっくりくる、そういった方にはぴったりはまる配色だと思いますよ〜!

また違ったパターンでパレットを作ってみたいな〜。ブログにも写真多めでアップしたのでぜひご覧ください〜!

#コスメ #化粧品 #addiction #アイシャドウ #単色シャドウ #マット #ツヤ #クリーム #コラルピンク #イエベ #イエベ春 #スプリング #パーソナルカラー #アイメイク #デパコス #TinyShell #タイニーシェル #Sugar #BurntAmber #バーントアンバー #TinyBallerina #タイニーバレリーナ
 #美容
めっちゃくちゃ好みのパレット、組み合わせてみたー!!

#アディクション
#ザアイシャドウ
各2,000円+税

左上から時計回りに
014M
022P
005C
012SP

私のパーソナルカラーはイエベ春。中でもクリアな感じで明るめ、あんまり色味は強く出過ぎないものが得意!あと艶のあるものも!
今回はピンクブラウン経験で自分の好みど真ん中パレットをアディクションのアイシャドウ組み合わせて作りました。かわいい、当たり前だけど好みすぎる!
マットをベースに、ブラウンはクリームで溶け込むように、ツヤのあるピンクシャドウ2つ!

お気に入りを詰め込んだので、最近こればかり!後でまたカラーやメイクプロセス等詳しくあげますね〜。昨年リニューアルしてからアディクションでパレット作ったの2回目なのですが、色々好みのもの組み合わせるのはまりそうー!

#コスメ #化粧品 #addiction #アイシャドウ #単色シャドウ #マット #ツヤ #クリーム #アイシャドウパレット #イエベ #イエベ春 #スプリング #パーソナルカラー #アイメイク #デパコス #美容
SABON人気のパチュリラベンダーバニラ SABON人気のパチュリラベンダーバニラが限定パッケージで発売!プレゼントしていただいたのでご紹介しますね。

#SABON
#ボディスクラブコレクターズエディション
パチュリ・ラベンダー・バニラ
¥5,390(税込) 600g

SABONといえばボディスクラブ
ボディスクラブといえばSABON
と思うほど、これはブランドやそのカテゴリを象徴すアイテム!限定の香りが発売されることも多く、ファンも多いアイテムですよね。

今回は、人気のパチュリ・ラベンダー・バニラの香り限定パッケージが発売されました。
香りはラベンダーと甘いバニラ、そしてパチュリ。女性らしいふんわりした香りで癒されますね。この香りは自分で買ったことなかったのですが、リピする時はこれにしようかなというくらい好みの香りでした!

SABONのボディスクラブはだいたい週1程度の使用頻度!使う際はオイルとソルト、両方ともすくっているのですが、使用していくにつれてオイルがどんどん少なくなってきてしまうことが多いので、最初の方はソルトスクラブメインですくうイメージでとっています。
手にとったら、気になる箇所を優しく滑らせるようにして使います。オイルが含まれているので、洗い上がりはすべすべ、もっちりでかなり気持ちがいいです。また、香り残りもしっかりしますよ。
注意点とすれば、オイル配合なので使用した後は浴室が少し滑りやすくなってしまう所かなと思います。

夏に向けてのボディケア、限定パッケージなので気になる方はお早めチェックを〜!

@sabon_japan
#SABONAD #SABONのボディスクラブ #ボディスクラブ #ソルトスクラブ #パチュリラベンダーバニラ #ボディケア #スキンケア #化粧品 #コスメ #美容
スキンケアの一部でもあるリップケア!私はずっとリップアディクトを愛用しています。

#リップアディクト 213
色付きもあるけれども、ナイトケアで使用しているのでクリアでラメパールなしのものを使っています。もう何本使ったか分からないのですが、何年も夜寝る前に塗っているのはこちらです!
良さは過去にも投稿してきたので、簡単にまとめると
・夜塗って朝まで存在感がある
・使い始めてから日中の唇乾燥を感じにくくなった
・特に唇の皮むけがしなくなった
・私の薄い唇でもぷっくりするので、日中使いにもいい
・1本6,000円だけど半年はもつのでコスパも悪いわけじゃない
という感じ!
少しピリリとするので(慣れるとほぼ何も感じない)、それが苦手な方や寝る際に唇に存在感があるのが苦手な方だと使い辛いかもしれませんが、そうでないならとてもおすすめです。
詳しくはブログに長々と書いたのでそちらをご覧くださいね。

ちなみに、ラシャスリップも使ったことがありますが、特別大きな違いを感じなかったので、私はリップアディクトを使っています。

唇はケアの成果も見えやすい部分なので、ちょっと頑張るとめっちゃ美意識が上がりますよ!リップのケアアイテムをお探しの方はぜひ〜!

#コスメ #化粧品 #スキンケア #リップ #リッププランパー #プランパー #グロス #リップアディクト213 #保湿 #乾燥 #口紅 #美容

 

CONTACT

beauty-main@beautybrush.info

or

contactform

 

YouTube

 

YouTube

PARTIE

カテゴリー

  • PARTIE (87)
  • フレグランス (2)
  • 美容講座 (211)
  • スキンケア (341)
    • 毛穴 (17)
    • 保湿・乾燥 (57)
    • くすみ (13)
    • クレンジング・洗顔 (37)
    • 美肌 (89)
    • TOKUN化粧品 (25)
    • むくみ (8)
    • 入浴剤 (11)
    • ニキビ (11)
    • 美白 (11)
    • シミ (2)
    • ハリ (5)
    • 年齢による肌悩み (3)
    • 紫外線対策 (21)
  • メイク (880)
    • アイメイク (295)
    • ベースメイク (132)
    • リップ (200)
    • ポイントメイク (245)
  • ヘアスタイル (161)
    • セルフヘアアレンジ (112)
    • ヘアケア (40)
  • ネイル (64)
  • 食事・サプリメント (43)
  • ボディケア (98)
  • ファッション (20)
  • 自分磨き (94)
    • プライベート投稿 (68)
    • 書籍 (3)
    • お金管理・仕事術 (21)
  • member (67)

アーカイブ

  • HOME
  • About
  • 常岡珠希PROFILE
  • PARTIE
  • TOKUN化粧品
  • お問い合わせ

“ttmk”

©Copyright2021 Beautybrush|常岡珠希ブログ.All Rights Reserved.