MENU
  • TOP
  • Profile
  • Lesson
  • Content
  • PARTIE
  • TOKUN
  • TTMK
  • Contact
常岡珠希(Tsuneoka Tamaki)
TTMK.LLC代表/美容家
2016年にTTMK合同会社設立 代表/美容家
TTMKのスキンケアブランドPARTIEは2018年より販売開始
コンセプト設計から成分処方、パッケージ選定と化粧品製造業務に携わっている
常岡プロデュースのスキンケアアイテムは【肌に負担の少ない、必要なもののみ与えるケア】ができると多くの支持を得ている
化粧品企画製造開発の知識と経験を活かし、肌悩み解決ができるよう、スキンケアアイテムの成分や選び方、使用法についてセミナー・パーソナルレッスンを行い多くの人の肌悩み解決に邁進している
メディアでの執筆、企業セミナー講師もつとめる
プロフィール詳細
Beautybrush|tamaki tsuneoka
  • TOP
  • Profile
  • Lesson
  • Content
  • PARTIE
  • TOKUN
  • TTMK
  • Contact
Beautybrush|tamaki tsuneoka
  • TOP
  • Profile
  • Lesson
  • Content
  • PARTIE
  • TOKUN
  • TTMK
  • Contact
  1. ホーム
  2. 人気記事一覧

人気記事一覧

  • ベースメイク

    ジバンシイ プリズムリーブルの色選びはどうする?3色比較!

    大大大好きで、もう何年愛用しているのか分からないアイテムがあります。 それが、ジバンシイ プリズムリーブル。 >>ジバンシイ新リニューアル繊細ルースパウダーで上質ツヤ>>美仕上がりルースパウダー5選!透明感?ふんわり?ツヤ?どれがい...
    2021/02/04
    7770
  • アイメイク

    LUNASOLアイカラーレーション15使い方!「ダイヤの指輪」ブラウンシャドウ!

    2021年6月に限定で発売されたLUNASOL(ルナソル) アイカラーレーションが定番アイテムとして復刻発売です。 \限定発売時のレビュー記事/ 透明感ある目元!ルナソルブラウンシャドウで手に入れる! アイカラーレーション 15 Flawless Clarityは、「ダイヤの...
    2022/08/11
    4567
  • アイメイク

    LUNASOLアイカラーレーション19使い方!薄く重なる赤みブラウン・コーラルアイシャドウ!

    ルナソルといえば、ブラウンやベージュカラーが得意なイメージ。 最近はカラーを使って綺麗に仕上げやすいパレットが発売されることが多かったのですが、23春発売の新色は普段使いしやすいブラウンが追加されました。 中でもアイカラーレーション 19 Mahog...
    2023/02/05
    3972
  • 紫外線対策

    【4種徹底比較】ドラッグストア日焼け止めはニベアUVがおすすめ!5つのベストポイント!【違い、使用感解説】

    紫外線対策で簡単に、今すぐできるのは「日焼け止めを塗ること」です。 ドラグストアに行くと日焼け止めコーナーには沢山のアイテムがありますね。 どれがいいのかパッケージを見ただけで、すぐ判断するのは難しい。 自分の外出頻度等からSPFやPAの値を選...
    2022/06/02
    3809
  • ヘアケア

    【愛用品】ヘマチントリートメントの効果がすごい!ハリ・ツヤ・さらさら美髪!

    綺麗な髪をキープすべくしていること。 頭皮に刺激を与えすぎないが、ちゃんと洗えるシャンプーを使う 頭皮マッサージを定期的にする 摩擦与えないようにする 毎日使うブラシやドライヤー、ヘアアイロンを気にして選び、使う トリートメントでいまある髪の...
    2023/03/13
    3805
  • ベースメイク

    大人気クレドポーボーテハイライトがリニューアル!迷うカラー選び、ナチュラル仕上げには21!

    ハイライトパウダーの中でも大人気アイテムの1つがクレドポーボーテのレオスールデクラがリニューアルしました。 リニューアル前のものも愛用していたのですが、パールツヤが上品にでるのでまさに大人のツヤ肌メイクベストアイテムという感じですよね。 今...
    2022/07/23
    2751
  • アイメイク

    SUQQUアイシャドウ04純撫子!かわいく仕上げる使い方、コツ!

    SUQQU シグニチャーカラーアイズはデパコスアイシャドウの中でもとても人気のあるアイテムです。 組み合わさっている色がおしゃれ 他にない色味が綺麗 重ねるだけで目元に深みがでる 1パレットで色々なメイクができる 少し前に私のインスタグラムのフォロ...
    2022/08/18
    2735
  • クレンジング・洗顔

    帰宅後メイク落としタイミング・スキンケアは?美肌維持のためのおすすめプロセス!

    帰宅したらすぐにメイクは落とした方がいい? 落とした場合はスキンケアはどうするの? メイクを落とすベストなタイミングは? メイク落としのタイミングで迷ってしまう方は少なくありません。 メイクが酸化して過酸化脂物質になると肌にとっては刺激だか...
    2022/09/08
    2710
  • アイメイク

    春新色!セザンヌ ベージュトーンアイシャドウ04 ミモザベージュ使い方、色味解説!

    軽やか、華やかさ、フレッシュさを感じる春色を見ると、なんだか気持ちも上向きになりますよね。 春コスメの明るさや華やかさが好きで、1年の中でも新色の出るこの時期は毎年の楽しみなんです! 春色を使って気分を上げたい、そんな時にカラーが素敵でビビ...
    2022/12/12
    2173
123...254
常岡珠希(Tsuneoka Tamaki)
TTMK.LLC代表/美容家
2016年にTTMK合同会社設立 代表/美容家
TTMKのスキンケアブランドPARTIEは2018年より販売開始
コンセプト設計から成分処方、パッケージ選定と化粧品製造業務に携わっている
常岡プロデュースのスキンケアアイテムは【肌に負担の少ない、必要なもののみ与えるケア】ができると多くの支持を得ている
化粧品企画製造開発の知識と経験を活かし、肌悩み解決ができるよう、スキンケアアイテムの成分や選び方、使用法についてセミナー・パーソナルレッスンを行い多くの人の肌悩み解決に邁進している
メディアでの執筆、企業セミナー講師もつとめる
プロフィール詳細
INSTAGRAM
ここ最近はまっているのが、パール入りアイライナー。
アイシャドウで濡れツヤ感を出そうとすると、崩れやすいものが多いけど、アイラインだとその心配もなし。
しかも、さりげなく仕込むだけなのでナチュラルさもあり!

#COCOROIKI
#アイデザインライナー
 
パール入りアイライナーもさまざまあるけれど、「これプチプラでいいの!?」と思うくらい素晴らしいと思ったのがコレ!

・全11色(現在公式HPに掲載されている数)
・カラーに合わせてカスタマイズされたパール配合
・パールの為に開発された専用筆
・ウォータープルーフ×パールプルーフ
・顔料のみ使用で色素沈着しない

私はとても気に入っているので2本愛用。
ブラウン系でこの2色で迷ったのですが、結論どちらも買ってよかったです!発色、パール感が異なるので、その日のアイシャドウに合わせて使い分けています。

・BR ガーネットブラウン
血色感のあるブラウンで、アイライン自体の濃さも感じられる色番!パールの濡れツヤもしっかりでます。ラインをしっかり発色させつつ、濡れツヤ感も欲しいという方にぴったり。

・02 セピアブロンズ
BR ガーネットブラウンよりは少しライン自体の色が薄く感じる仕上がりになり。アイラインをしっかり強調させるより、さりげなく仕込んで仕上げたい時にぴったり!黒目下や下瞼の目頭部分にちょこんと仕込んでおくと、パールによるうるみ感のある目元に仕上がります。

普段のメイクにぜひ1つプラスして使用すると、うるみ感のある目元印象メイクができますよ〜!
アイテムの詳しいレビューはブログにアップしたので、そちらを参考にしてくださいね〜!

#アイメイク #アイライナー #パール #濡れツヤ #プチプラ #プチプラコスメ #愛用品 #ナチュラルメイク #メイク動画 #アイメイク動画 #愛用品
溶け込むマットアイシャドウの自然さ、グラデーションの作りやすさが素晴らしい…!

#GUERLAIN (ゲラン)
#オンブルジェ
258 ワイルドヌード
(全国発売:2023年7月15日(土)予定 )

発色がとてもよく、陰影出ししやすいので目力アップ!!
しっかり仕上げ時は締め色最後、ナチュラル仕上げ時は締め色を最初にのせるのがおすすめ。

全体的にヌーディーなブラウン系パレットで、マット質感が多いですが、パサつきは全く感じません。肌に溶け込んでいくような仕上がりなので、むしろ自然な印象!

ただ、ブラウン2色は質感が異なるものの、どちらも発色がいいので使用目的が被ります。どちらか1色でもよかったなと思う反面、パレットに組み合わさった時にこの4色のセットがかわいいなとも感じる…!
よって、1回のメイクで同じ箇所に両方のブラウンを使うと、結構濃くなるのでどちらか片方で十分です。
また、どのカラーもとても発色がいい!一度に沢山のせるよりは調整しながら陰影出しすると、綺麗に仕上げやすいですよ。
ブログにより詳しくアップしているので、ぜひそちらもご参考にしてくださいね。

#コスメ #化粧品 #ゲラン #新色 #オンブルジェ258 #ヌードカラー #ブラウンパレットト #アイシャドウ #アイシャドウパレット #2023秋コスメ #ナチュラルメイク #アイメイク
2023秋コスメカラー! 先日、先行発売 2023秋コスメカラー!
先日、先行発売にて購入してきました。

#GUERLAIN (ゲラン)
#オンブルジェ
258 ワイルドヌード
(全国発売:2023年7月15日(土)予定 )

・溶け込むようなマット質感
・ヌーディーで上品なカラー
・発色がいい
・1、2色でも仕上げやすい

4色中、右下以外のカラーがマット質感。
ブラウン2色は質感が異なるものの、どちらも発色がいいので使用目的が被ります。
どちらか1色でもよかったなと思う反面、パレットに組み合わさった時にこの4色のセットがかわいいな〜とも感じる…!
それを考慮した上でも、マット質感がとても素敵。
「マット=パサつく」はもう昔の話なのかもしれないですね、最近のマットはとろけるような、だけどギラギラしない上品さがある!
私もこの2年くらいは、マットメインでツヤはポイント足しでアイメイクすることが多い。

また、メイクプロセス、色味の詳細は明日以降アップします!

#コスメ #化粧品 #ゲラン #新色 #オンブルジェ258 #ヌードカラー #ブラウンパレットト #アイシャドウ #アイシャドウパレット #2023秋コスメ #ナチュラルメイク
先週、ゲランの新宿伊勢丹先行にてオンブルジェの新色を購入してきました!その際、愛用しているキスキスビーグロウの1ヶ月ほど前にでた新色もチェック。ローズウッドカラーがとっってもかわいい!買う予定はなかったのに好みぴったりだったので購入しました〜!

#GUERLAIN (ゲラン)
#キスキスビーグロウ
129 ブロッサムグロウ

バームタイプのリップです。
・色もちがいいティントタイプ
・乾燥しにくい
・塗りやすい

がっつり色持ちというより、使いやすい色持ち具合。軽い飲食だと色味は残る、メイクオフはし辛くないという感じ!
しかも、バームタイプなのでリップクリーム感覚でするする塗れ、うるおい感あるツヤ仕上がり。
軽く1度塗りだとシアー感がかわいく、重ね塗りすると発色も増します。
129は落ち着き感のあるローズウッド。明るすぎないので、大人の普段メイクにぴったり。そして、癖がない分色々なメイクに合わせやすい。やはりこのカラーは万能ですね。

キスキスビーグロウは好き集めているので、これで4色!
比較すると、775 ポピーグロウが最も高発色。
その次は129 ブロッサムグロウかな。
309 ハニーグロウ、319 ピーチグロウはやさしめ発色なので、ベースに仕込んでおいて色持ちアップに使うのもおすすめ。

少しはちみつっぽい香りがするのでそれは好みが分かれるかなと思いますが、新色とにかくかわいいので、要チェックです!!

#コスメ #化粧品 #リップ #バームリップ #バーム #ゲラン #新色 #キスキスビーグロウ129 #ローズウッド #ナチュラルメイク #ティントリップ #はちみつ
\New item/

#PARTIE @partie.official 
#コンプリートセラムローション

いよいよ、明日から予約受付開始です。

1本で美容液+化粧水となる【化粧液】です。

全ての成分を紹介したいのですがメインは【5大美容成分+サポート成分】です。
1.ガラクトミセス培養液
2.ナイアシンアミド
3.豆乳発酵液
4.ビスグリセリルアスコルビン酸
5.フムスエキス
・サクシノイルアテロコラーゲン
・水溶性プロテオグリカン
・3種のセラミド
・19種類のアミノ酸

これ以外にもハチミツやヒアルロン酸、フィトスフィンゴシンなど配合されていて、全て紹介したいのですが…。
成分詳細は製品ページやブログにも詳しくあげました。

個人的にはこの5大美容成分にはかなりこだわりがあります。
ガラクトミセス培養液は美容好きな方なら、ピンッとくるかもしれませんね。
また、ナイアシンアミドは肌負担少なく使えるのに美肌作用が高いので絶対に入れたかった。
そして豆乳発酵液、実はこれは製品試作前にこの成分のみを試し使いしていて、惚れた成分。これは多くの方の肌ケアに役立つと確信し、これを入れて製品を作りたいと思ったのがまずきっかけです。
と、長くなってしまうので私の思いはぜひブログを!

化粧液したのは、できるだけスキンケアで使うアイテム数を減らし、何度も肌を触るのを防ぎたいという思いがありました。
なので、テクスチャーはとろみ系。最初、試作品を使用したとき私も「おぉ〜。」とびっくりした新感覚。とろみ系はベタつくイメージもありますが、馴染ませて少し経つとなめらか肌にととのいます。

最近の私は「ピュアスキンケアソープ→ コンプリートセラムローション →フラフィースキンピュアオイル」というステップでケアしています。

また、これは私の作る製品に共通していますが、余計なものは入れていません。
無添加成分はHPにも記載していますが、香料なども入れていません。
なので、いい香りのするアイテムではないです。成分そのものの香りが使いづらさを感じるようなものではないので、毎日使うと考えると香料もいらないと判断しました。
これは、肌を綺麗にして欲しいという思いから。

商品詳細は @partie.official の投稿もぜひご覧くださいね。

#PARTIE #パルティ #スキンケア #ナチュラルスキンケア #化粧液 #美容液 #化粧水 #completeserumlotion #ガラクトミセス培養液 #ナイアシンアミド #豆乳発酵液
アルマーニから、待ち望んでいたパウダータイプのチーク、新発売となりました!海外でのレビューも高評価が多く、とても楽しみにしていたアイテム。

#ARMANIbeauty (アルマーニ ビューティ)
#ルミナスシルクグローブラッシュ
50 ユーフォリック euphoric

・パサつきのないパウダーチーク
・なめらかさのある仕上がり質感
・溶け込むように綺麗に馴染む
・日本では4色展開
・50はツヤが上品にでる
・立体感のある小顔メイクに活用しやすい

新発売ルミナスシルクグローブラッシュは、シルクを纏ったようなツヤ、なめらかさのある頬仕上げが叶うアイテム。ベタベタしたような作った潤いではなく、水分を詰め込んだようなうるおい感。そしてそこから発するツヤ、立体感!
中でも50 ユーフォリック euphoricというカラーの繊細なラメパールが合わさると、どの角度から見ても美しい頬に仕上がります。

パレットで見たような色が、より柔らかくなって頬にのります。発色はいいですが、濃すぎないのも使いやすいポイント!
動画ではさらっと重ねてうす〜い発色に。
より強く発色させたいときには重ねて調整するのがおすすめ。ツヤ感が一気に増すので、これを使ったらハイライトは他にのせないでいいやと思うほど。
今年のお気に入りチークに決まりです!ほんと、かわいい〜。

ブログにも写真多めにアップしたので、ぜひご参考にしてください。

#メイク #コスメ #チーク #makeupmovie #メイク動画 #アルマーニビューティ #新作 #新作コスメ #デパコス #luminoussilkglowblush #ユーフォリック
オンラインサロンで、「5月発売コスメで気になるのはこれ!」と発売前から楽しみにしていたアイテム!

#SHISEIDO
#テクノサテンジェルリップスティック
402 Chatbot (Light Peach)

・オイルをジェル化した口紅
・パサつき、ベタつきがない
・軽くなめらかなのに美高発色
・よくある口紅より落ち方が綺麗
・ほどよいツヤ感のあるソフトマット質感

SHISEIDO独自開発のオイルコート技術が採用されているので、水や汗を弾くようになっているんです。このおかげで、飲み物を飲んだ程度であれば色は落ちません。ティントではないので、唇に色を残して色持ちアップというアイテムではないので、飲食をすればそれなりに落ちるのですが、落ち方も汚くないのも好感ポイント。

全20色展開。私は402という明るいピーチピンクを購入!

明るいピーチカラー
キュートさのあるピンク
白が混ざったような色
402 Chatbot (Light Peach)はイエベ春の中でも、白混じりの明るい色が得意な方に特におすすめです。

結構フレッシュなピンクなので、全体にしっかり塗るのもかわいいのですが、唇の中央に塗って軽く輪郭をぼかすと儚げ感がでてかわいいのでぜひ試してみてください〜!
人気カラーのようで、一部店舗やオンラインでは品切れていることもあるよう。

綺麗めな仕上がりで、口紅の良さである美高発色が叶う、塗り心地、使用感が軽くストレスフリーなアイテムをお探しの方は要チェックです!

#コスメ #化粧品 #口紅 #cosme #lip #リップ #新作コスメ #資生堂 #テクノサテンジェルリップスティック402 #イエベ春 #スプリング #デパコス #ピーチカラー
昨日リールで紹介したジバンシイ新色アイシャドウ、色味詳細です!

#GIVENCHYBEAUTY (ジバンシイビューティー)
#ルヌフジバンシイ
No.09

ソフトマット、パール、メタリックとさまざまな質感、そして9色!
シアーな発色なので、重ねていっても変なくすみ感がでず綺麗…!さすが。1色でさらっと仕上げるのもいいし、いくつか重ねて陰影だしも簡単。
上品にも、可愛いにも振れるアイシャドウですね。ローズウッド系はやっぱり使いやすい!ランコム18が好きな方は、とてもハマると思います。
季節問わず使いやすいパレット、定番カラーですが品切れ店舗も多かったり、ネットでも在庫なしだったり。やっぱりこの色は人気ですね。
要チェックです!

#メイク #アイメイク #ジバンシイ #ルヌフジバンシイ09 #新色 #アイシャドウ #ローズウッド

 

YouTube

 

YouTube
人気記事
  • 【PARTIE】フラフィースキンピュアオイル新発売!1プッシュプラスケアでやわらか、ふわふわ透明感肌。成分、使用法など!

  • 【愛用品】ヘマチントリートメントの効果がすごい!ハリ・ツヤ・さらさら美髪!

  • 【0からはじめる美肌レッスン】10分で学べる肌知識で基礎作り

  • 【おすすめ4選】セラミドサプリメントで保湿ケア【結論:基本に忠実でいる】うるおい対策失敗談

  • FLOSCA炭酸パックを剥がした後の肌にびっくり!使用方法、メリットデメリットなど!

  • 【ビフォーアフター】アートメイクで自然な血色粘膜リップ!痛い?失敗?ダウンタイムは?【日ごとの経過・徹底解説】

  • 主食をファンケル発芽米にした理由!美肌・体型維持にいい4つの栄養成分!

  • エクステと間違われるきれいな自まつ毛に。2023年まつ毛美容液おすすめはルジュ!

カテゴリー
  • フレグランス (5)
  • Monthly BeautyBrush Letter (4)
  • PARTIE (95)
  • 美容講座 (226)
  • ビューティーケア (665)
    • むくみ (14)
    • 入浴剤 (18)
    • ブルーライト対策 (1)
    • シワ (1)
    • 美容アイテム (11)
    • 保湿・乾燥 (76)
    • くすみ (22)
    • クレンジング・洗顔 (44)
    • 美肌 (110)
    • 毛穴 (25)
    • TOKUN化粧品 (26)
    • ニキビ (14)
    • 美白 (16)
    • ヘアケア (64)
    • シミ (4)
    • ハリ (12)
    • 食事・サプリメント (58)
    • 年齢による肌悩み (5)
    • 紫外線対策 (33)
    • ボディケア (114)
  • メイク (1,481)
    • アイメイク (444)
    • ヘアスタイル (126)
    • ベースメイク (168)
    • リップ (279)
    • ポイントメイク (348)
    • ネイル (116)
  • ファッション (20)
  • 自分磨き (110)
    • プライベート投稿 (84)
    • 書籍 (3)
    • お金管理・仕事術 (21)
  • member (67)
-この記事の目次-
Beauty Contents
  • 美容セミナーレッスン Beauty Brush Lesson
  • 起業8年目31歳女の東京diary
  • オンラインサロン tamaki's room
  • My Favorite items
  • ナチュラルスキンケアブランド PARTIE
  • TOKUN化粧品
  • Weekly BeautyBrush Letter 無料メルマガ
Twitter
Tweets by tamakitsuneoka
プロフィール
  • Twitter
  • Instagram
  • YouTube
  • Pinterest
  • Mail

TTMK.LLC代表/美容家
常岡 珠希 (Tsuneoka Tamaki)
化粧品企画製造・セルフ美容スキンケア講師歴7年
2016年にTTMK合同会社設立 代表/美容家

TTMKのスキンケアブランドPARTIEは2018年より販売開始。
コンセプト設計から成分処方、パッケージ選定と化粧品製造業務に携わっている。
常岡プロデュースのスキンケアアイテムは【肌に負担の少ない、必要なもののみ与えるケア】ができると多くの支持を得ている。
化粧品企画製造開発の知識と経験を活かし、肌悩み解決ができるよう、スキンケアアイテムの成分や選び方、使用法についてセミナー・パーソナルレッスンを行い多くの人の肌悩み解決に邁進している。メディアでの執筆、企業セミナー講師もつとめる。

インスタグラム(フォロワー6.2万人)ではメイク・ヘア・スキンケア投稿が人気。


  • TOP
  • Profile
  • Lesson
  • Content
  • PARTIE
  • TOKUN
  • TTMK
  • Contact

© 2015-2023 Beautybrush|tamaki tsuneoka .

contents