人気記事一覧
-
1本でこんなに綺麗に仕上がる!おすすめアイシャドウブラシ!
同じアイシャドウを使っても、どう瞼にのせるかで発色、質感、仕上がり雰囲気が変わるのがメイクの楽しみの1つです。 瞼に溶け込ませるように自然な発色 綺麗に色同士を重ねていく ナチュラルさを重視 アイシャドウによるメイク崩れ防止 こういったメイク... -
【D-UP23新色】ブラウンベージュ!マスカラ・アイライナー発売!自然に際立ち、ほどよい抜け感!
D-UPから4月に発売される新色「ブラウンベージュ」が目元を際立たせつつ、ナチュラル見せしたい時にぴったりカラー。 https://twitter.com/tamakitsuneoka/status/1638181662491308032 使用して「これはすごい」と感激してしまい、はやく紹介したいと思っ... -
【近大サプリ】半年以上飲み続けたブルーヘスペロンキンダイ!今後も続ける理由【美肌・むくみ・ダイエット・花粉】
よく、「みかんの白いところに栄養があるのよ」と母や祖母に言われていました。 白いところ取った方がなんとなく美味しい気がして… そう幼少期は思っていました。 このみかんの白いところにはヘスペリジンが豊富に含まれています。 どんな成分が多く含まれ... -
エクセルの新色アイシャドウが可愛い!
エクセルのアイシャドウは、粉質や発色、色持ちがいいので普段からよく使っているアイシャドウです。 ナチュラルメイクにぴったりな組み合わせで捨て色がないので、パレットタイプでも躊躇なく購入できるのできます。 そんなエクセルのアイ... -
色感はAmplitudeレディッシュピンクで出す!赤みすぎないがベスト!
連日ご紹介しているAmplitudeの新色アイテム、秋冬のピンクメイクに取り入れようと候補に入れられている方も多いのではないでしょうか。 https://beautybrush.info/2022-8-amplitudepink/ ナチュラルにピンクを取り入れたい方だと、コンスピキュアス アイ... -
【キスキスビーグロウ】はちみつティントバーム!ナチュラル発色、内側から潤い!
リップを選ぶ際の比較でよくあがるポイント。 色もちがいい 乾燥しにくい 塗りやすい どんなに綺麗でも色もちがよくないと普段使いしにくい…。 乾燥しやすいものだと唇状態が悪くなってメイクが楽しめない、塗りにくければ毎日使うのは億劫です。 そんな時... -
髪はケアしていないとすぐに分かります。摩擦を減らす方法とは。
このブログや、美容講座でも何度も 「髪が傷んでしまう1番の原因のは、外からの刺激です!!」 と、もう〜しつこいよ、と思われるほど書いています。 なんで、髪に対してこんな!?? それは、肌よりも髪は毎日の積み重ねが大切になってくる部分だ... -
【2023/06】Monthly BeautyBrush Letter
雨の日もあれば、ちょっと気温が高い日もある。 今日は長袖にしておこうかな。 羽織を持ってくればよかったかも…。 半袖でも汗ばむくらい暑い! 日によって服装を決めるのがちょっと難しい季節かもしれませんね。 私はこの時期からトップスはノースリーブ... -
KATEラッシュフォーマーロング!WP、お湯落ち、仕上がりの違いは?
くるんとした綺麗なカールまつ毛を1日維持できたら嬉しいな、そんな希望を叶えることができると人気のKATEのラッシュフォーマ ロングにはWP(ウォータープルーフ)とお湯落ちの2タイプがあります。 皮脂がでやすいのでWPは苦手、目尻か...