

<景品表示法に基づく表記>
当サイトはアフィリエイトプログラムを利用しています
Personal Skincare Lesson
パーソナルスキンケアレッスン
詳細・お申し込みはこちらから
<景品表示法に基づく表記>
当サイトはアフィリエイトプログラムを利用しています
7月も間も無く終盤、本格的な夏がやってきましたね。
数分外出しただけでも汗ばむような気温、湿度だと、メイクはやっぱり崩れにくさ重視で行うようになります。
「崩れにくいメイク」だと、ツヤや透明感は出しにくいと思われがちですが、そんなことはありません。それぞれのアイテムの良さや特徴を最大限に活用することで、夏でも崩れにくい透明感重視メイクをすることができます。
TTMK.LLC代表/美容家
常岡 珠希 (Tsuneoka Tamaki)
化粧品企画製造・セルフ美容スキンケア講師歴7年
2016年にTTMK合同会社設立 代表/美容家
TTMKのスキンケアブランドPARTIEは2018年より販売開始。
コンセプト設計から成分処方、パッケージ選定と化粧品製造業務に携わっている。
常岡プロデュースのスキンケアアイテムは【肌に負担の少ない、必要なもののみ与えるケア】ができると多くの支持を得ている。
化粧品企画製造開発の知識と経験を活かし、肌悩み解決ができるよう、スキンケアアイテムの成分や選び方、使用法についてセミナー・パーソナルレッスンを行い多くの人の肌悩み解決に邁進している。メディアでの執筆、企業セミナー講師もつとめる。
インスタグラム(フォロワー5.8万人)ではメイク・ヘア・スキンケア投稿が人気。
崩れにくくするために、使うアイテム数を絞ったり、全体に使うのではなく使うポイントをしぼったりしています。また、アイメイクやリップは1アイテムをしっかりのせるというよりは、複数アイテムをうっすらのせてそれぞれの特徴を最大限に活かすように
使っています。
全体的に透明感のある仕上がりになっていると思います。単にツヤがでるようなものを重ねているだけではないので崩れにくく、皮脂や汗によるくすみ対策もできるようなアイテムを使っているので夕方になっても顔色がどんよりしにくいメイクです。
今回のメイクでの使用アイテムをそれぞれご紹介します。
まずはPARTIE グロウグロスCCベースを全体に塗ります。紫外線、ブルーライト対策をしつつ、全体的にツヤ感のある仕上がりにします。ノンシリコンでも密着感がいいので夏場でも安心して使うことができます。
その後、クレドポーボーテ ヴォワールルミヌを目の下に、Dior ディオール スノー メイクアップ ベース UV35ブルーを目の横Cゾーンにちょこっとずつのせています。目の下はハイライトを使うイメージで、目の横Cゾーンはより透明感をぐっと引き上げる目的で使用しています。
そして、ジバンシイ プリズムリーブル No.1で全顔をおさえます。下地にツヤ感のあるものを使用しているので、上からパウダーを重ねてもツヤは綺麗に残すことができます。ツヤ重視だからといってパウダーでおさえないと、マスクに付着しやすい、崩れやすいので少量でいいのでパウダーでおさえるようにしましょう。
そして、チークは CHANEL リップ&チーク ボーム N°1 ドゥ シャネル 4を指にとって頬の高い位置あたりにのせます。クリームチークの中でも崩れにくいのにしっかりツヤがでるのでおすすめアイテムです。
目元はアイシャドウを3つ使用しています。まずはSHISEIDO オーラデュウプリズム 03をアイホール全体にのせています。伏目がちになった時にチラチラとラメが上品に輝いてとても綺麗です。大人でも使いやすいラメですよ。
その後にUNMIX アイシャドーペン02を目の際にのせます。ペンシルでスッと線を引くようにのせるだけでOKです。透け感のある影なので重たい印象になりません。そのまま下瞼1/3程度に影を出すようにのせ、仕上げにスナイデルビューティ デザイニングペンシル 01で下瞼全体を自然に際立てます。どれもピタッと瞼に密着するようなアイテムなので、目元メイク崩れもしにくいです。
今回、マスカラはDUP パーフェクトエクステンションマスカラ for カール チェリーブラウンを使用しています。皮脂でマスカラが落ちやすい方は、お湯落ちを使ってみるとパンダ目になりにくくなる場合もあるので、活用してみてください。
紫外線の影響をうけやすい唇は、メイク前にまずは状態を整えておきます。Dior ディオール アディクト リップ マキシマイザー セラムはメイクをはじめたら最初に塗っておきます。ベース、ポイントメイクが終わった頃には唇状態が整っています。
ナチュラルな透明感を出すために、まずはDior ディオール アディクト リップ グロウ DIOR8で素の唇に血色感があるような感じに仕上げます。その後、クラランス リップコンフォートオイル 05を薄く重ねます。2つのナチュラルリップを重ねることで、より自然に、透明感を出すことができます。
まだまだ暑い日が続きますが、せっかくの夏、好きなテイストのメイクで思う存分楽しみましょう。
Tamaki Tsuneoka愛用品