人気記事一覧
-
透明感と血色感、どちらも欲しい欲張りメイク
メイクをする時、どんな風に仕上げたいのか理想があると思います。 私の場合、最近は透明感と血色感の両方を感じるメイクに仕上げるのにハマっています。ただテカツヤしているのではなく潤い感の上に透明感があるような、ただ赤みのある色を... -
ほわっとツヤを仕込めるクリームブラッシュ001!横顔ツヤを極められる!
先日ご紹介したコスメデコルテの22春コスメ。 https://beautybrush.info/2022-2-decorte/ アイグロウジェムの限定色がベージュ系カラーでとても使い勝手がいいというご紹介をしました。実は、もう1つコスメデコルテの春コスメを購入... -
3年愛用マスカラ下地!繊細美カールに仕上げる4ポイント!
サラッと塗るにしても、しっかり盛るにしても、まつ毛はダマのない綺麗な仕上がりにしたいですよね。 しかし、まつ毛同士がくっついたり、ダマが目立ったり、綺麗なカールにならなかったり、カール持ちが悪かったり…。と、メイクのまつ毛悩... -
クレンジング、洗顔悩みで1番多いのは?今日から意識をして美肌になろう!
クレンジング、洗顔悩みで多く聞くのが「ちゃんと落ちているか不安!」ということ。 過度に洗浄力が強いものは選びたくないし、かといって肌に優しいというクレンジングを使ってメイクがちゃんと落ちているのかも不安。 せっかく汚れ... -
4100円のネイルポリッシュ、その実力は?
商品価格は原材料費+利益分だけがのっかっているわけではありません。 製造にかかる費用や人件費、プロモーション費、店舗で販売するなら店舗費用、通販であれば梱包代、運送費用などもかかります。 ブランド商品の場合は、そのブラ... -
底見えチーク!お気に入りの理由とは?
顔の中でものせる面積が広いチークは大人ナチュラルメイクにおいてキーポイント。 カラー、のせ方、のせる位置、どれか1つが変わると仕上がりの印象も大きく変わります。 リップやアイシャドウは日々変えても、チークはお気に入りを使い続け... -
ランコムマドモワゼルシャインとバーム、どう違う?どっちがいい?
ピンクパッケージのマドモワゼルシャイン、ブルーパッケージのマドモワゼルバーム。 ランコムはリップの種類が豊富ですが、中でもこの2つは比較的シアーな色のり、綺麗なツヤがあるアイテムです。シアーで綺麗なツヤ仕上がりのシャインとバ... -
プチプラ!パールの上品ツヤが綺麗なハイライトチーク
ここ数年、ツヤ肌ブーム。 私は、顔全体は、ツヤツヤというよりふわっと仕上げるのが好きなので部分的なツヤをハイライトなどで作っています。 ハイライトもクリームタイプやパウダータイプとありますが、好きなのはパウダータイプ。 過去にもいく... -
日本初上陸のフィレリーナ!ヒアルロン酸の働きに着目したアイテム
ドラッグストアのスキンケアコーナーに行くと必ず目にするワード、「ヒアルロン酸」。 ヒアルロン酸が配合されたアイテムは多く、特に保湿系アイテムだと高確率で入っていますよね。 肌トラブルの原因の9割は、肌乾燥といわれています。 よ...