2020年の人気美容記事トップ10!!


Personal Skincare Lesson
パーソナルスキンケアレッスン
詳細・お申し込みはこちらから
<景品表示法に基づく表記>
当サイトはアフィリエイトプログラムを利用しています
今年も1年、ご覧頂きありがとうございました。
2020年はいままでとは違ったコスメ選びをするようになったり、スキンケアは基本をとにかく丁寧に行うことを意識した1年でした。
大晦日の今日は毎年恒例、1年間で読まれた記事上位ベスト10のご紹介を致します。
2015年から記事を書きはじめかなり記事数も多くなったので、今年も2020年に書いた記事の中からの上位ベスト10をピックアップしております。
この記事の著者
TTMK.LLC代表/美容家
常岡 珠希 (Tsuneoka Tamaki)
化粧品企画製造・セルフ美容スキンケア講師歴7年
詳しく見る
2016年にTTMK合同会社設立 代表/美容家
TTMKのスキンケアブランドPARTIEは2018年より販売開始。
コンセプト設計から成分処方、パッケージ選定と化粧品製造業務に携わっている。
常岡プロデュースのスキンケアアイテムは【肌に負担の少ない、必要なもののみ与えるケア】ができると多くの支持を得ている。
化粧品企画製造開発の知識と経験を活かし、肌悩み解決ができるよう、スキンケアアイテムの成分や選び方、使用法についてセミナー・パーソナルレッスンを行い多くの人の肌悩み解決に邁進している。メディアでの執筆、企業セミナー講師もつとめる。
インスタグラム(フォロワー5.8万人)ではメイク・ヘア・スキンケア投稿が人気。
2020年人気トップ10記事!
あわせて読みたい
ふわっと馴染む!トムフォード アイカラークォードでピンクブラウンメイク!
先日発売されたトムフォードビューティーのアイカラークォードの新色。 https://beautybrush.info/2020-2-tomford/ 中でも人気なのがピンク感があるカラ...
あわせて読みたい
サスピション?ドゥラクレーム?トムフォードアイシャドウどっちを選ぶ?
粉質、仕上がりの綺麗さが人気のトムフォードのアイシャドウ。 4色アイシャドウパレットとしては高額(10%消費税込みだと1万円以上)なのですが、1度使うと良さを実感、つ...
あわせて読みたい
UZUモテマスカラVOL.9!ブラックカラーの仕上がりブラシを比較!
昨年11月にモテマスカラがリニューアル発売となりました。 https://beautybrush.info/2019-11-uzu/ その後、3回に分けてリニューアルアイテムが発売され...
あわせて読みたい
自まつ毛で長さを保つケア方法
メイクのトレンドがあれど、私はまつ毛でアイメイクの印象を色々と変えるのが大好きです。 私が学生の頃だとがっつり付けまつ毛で盛るのが流行っていたし、その...
あわせて読みたい
紫外線対策に4アプローチ!光老化を予防し未来は美肌に!
肌が老化する最も大きな原因は「光老化」によるものだと言われています。 ところでこの「光老化」、どう読むのかご存知ですか? 「こうろうか」と読みそうにもなります...
あわせて読みたい
高質感なDiorサンククルールクチュールでヌーディー&ブラウンを取り入れたい
Diorのアイシャドウは美しい質感が目に見てわかるような仕上がりがとても大好き。 使うたびに気持ちを上げてくれるような、そんなアイテムですよね。 ベーシックに使え...
あわせて読みたい
リキッドハイライトの中で特にお気に入り!ヘレナとCHANEL比較!
顔にメリハリがでたり、綺麗なツヤを出すことができたりするので、ハイライトが大好きです。 パウダー、クリーム、リキッドと様々な種類があり、それぞれ良い所...
あわせて読みたい
やって後悔したスキンケア
今まで色々なスキンケアを試してきて、これは良かったなということもあれば、これはしなければよかったと思うこともあります。 良かったなと思うケアもし...
あわせて読みたい
竹宝堂ブラシを使うとメイク仕上がりが格段によくなる理由
メイクアップブラシといえば、私は竹宝堂が大好きです。 \竹宝堂ブラシ記事/>>チークはブラシで仕上がりが変わる。美仕上がりおすすめ2選>>愛用アイシャドウブラシ!使...
あわせて読みたい
ここ最近の筋トレ、ボディメイク事情!体脂肪をどの程度目標にするのか。
今年は自宅にいる時間が今まで以上に増えたので、3月頃から続けて筋トレなどボディメイクに関わることを決めて行ってきました。 それまでも筋トレ等はしていたものの、...
比較記事や、肌に関しての記事がアクセス数は多い傾向のようですね。
来年も皆さんに役立つコスメやスキンケアについて発信していきたいなと思います。
皆様よいお年をお迎え下さいませ。