新着記事
-
リップバーム比較!ナチュラルさ、発色、色持ち、どれがいい?
口紅のように重たさを感じず、リップクリーム感覚で使うことができるリップバーム。 口紅やグロスを塗る前の下地としてもいいですし、発色がいいリップバームで口紅変わりにしてもいいですよね。また、最近は色持ちがいいリップバームも増え... -
パウダー、クリーム、リキッド!タイプ別お気に入りチーク!
メイクの印象全体の方向付けをするチーク。特に私は顔に血色感がでにくいタイプなので、チークはメイクに必須です。 だからといって、濃いカラーをしっかりのせれば血色感がでるわけでないですし、その日に使うアイシャドウやリップと合わせてバラ... -
最近お気に入りのヘアピン&スクリューピン!簡単まとめ髪!
ただ下ろしているだけでなく、少しヘアアレンジしたいなと思っても躊躇してしまう原因に「ヘアピンが上手く使えない!」という事があると思います。 ヘアゴムだけでできる!というヘアアレンジが人気なのは、ヘアピンへの苦手意識があるというのとも理由の... -
保湿とは?補う、落としすぎない、自分で作ること。
毎週水曜日に更新のBeautyコンテンツ。 保湿というと「補う」ことに着目されがちです。もちろん、補うことは大切ですが、「落としすぎな」ことと「自分で作ることができる」こともとても大切です。 PARTIEでは、補うことも、落としす... -
人気のヴォワヤジュール アイシャドーパレット!6シェードでメイクを楽しむ!
限定で発売されるとすぐに売り切れになったりと大人気のNARSのアイシャドウパレット。また、特定の店舗限定アイテムもあったりします。 ヴォワヤジュール アイシャドーパレットは、セミセルフ店限定で発売されていたアイシャドウパレットで... -
ミニっこヘアブラシにはまる。ポーチINにも!
ここ最近はまっている、ミニブラシ。 机に置いておいて、なんだか仕事がはかどらないなという時や、顔色がどんよりしているという時に、軽く頭皮マッサージする感じで使っています。 また、髪を梳かすブラシとしても優秀なので、ポーチINに... -
ここ最近のお気に入りアイテムでメイクしてみた
やはり自分のお気に入りアイテムでメイクをすると気分が上がります。もちろん、いままで使ったことのないアイテムを試す時や、その場に合わせたメイクをする時も楽しいのですが、お気に入りアイテムでのメイクは特別感があります。 私はお気に入りコスメ同... -
YSLウォーターステインの魅力!同じカラーリピ買い!
昨年夏に発売され、とても気に入り使う日がとても多く2019年お気に入りコスメにも選んだリップ、YSLのルージュ ピュールクチュール ヴェルニ ウォーターステイン。 https://beautybrush.info/2019-10-ysl/ おそらく、昨年最も使ったのではな... -
アイライナー3本使い!ナチュラルなのにくっきりした目元!
濃くしたくはないけれど、くっきりとした目元に仕上げたい時があります。 そんな時に私はアイシャドウは控えめ発色で質感が綺麗なものを使い、アイラインをいくつか使い分けて目元を自然に際立たせるようにしています。 今回は最近よくする...