MENU
常岡珠希(Tsuneoka Tamaki)
TTMK.LLC代表/美容家
2016年にTTMK合同会社設立 代表/美容家
TTMKのスキンケアブランドPARTIEは2018年より販売開始
コンセプト設計から成分処方、パッケージ選定と化粧品製造業務に携わっている
常岡プロデュースのスキンケアアイテムは【肌に負担の少ない、必要なもののみ与えるケア】ができると多くの支持を得ている
化粧品企画製造開発の知識と経験を活かし、肌悩み解決ができるよう、スキンケアアイテムの成分や選び方、使用法についてセミナー・パーソナルレッスンを行い多くの人の肌悩み解決に邁進している
メディアでの執筆、企業セミナー講師もつとめる

アイシャドウの質感の違いで雰囲気はどう変わる?

INFO

<景品表示法に基づく表記>
当サイトはアフィリエイトプログラムを利用しています

普段使うアイシャドウ、どのような基準で選んでいますか?

色で選ぶ、好きなブランドで選ぶ、広告のモデルさんを参考にして選ぶなど基準は様々かと思います。

その選び基準の1つに質感があります。

同じようなカラーでも、アイメイク、そして顔全体の雰囲気も変わります。

自分が仕上げたい印象に、今使っているアイシャドウは合っていますか?

tsuneoka

アイシャドウの質感ごとの特徴をおさえておきましょう!

contents
この記事の著者

TTMK.LLC代表/美容家
常岡 珠希 (Tsuneoka Tamaki)
化粧品企画製造・セルフ美容スキンケア講師歴7年

詳しく見る

2016年にTTMK合同会社設立 代表/美容家
TTMKのスキンケアブランドPARTIEは2018年より販売開始。
コンセプト設計から成分処方、パッケージ選定と化粧品製造業務に携わっている。
常岡プロデュースのスキンケアアイテムは【肌に負担の少ない、必要なもののみ与えるケア】ができると多くの支持を得ている。
化粧品企画製造開発の知識と経験を活かし、肌悩み解決ができるよう、スキンケアアイテムの成分や選び方、使用法についてセミナー・パーソナルレッスンを行い多くの人の肌悩み解決に邁進している。メディアでの執筆、企業セミナー講師もつとめる。

インスタグラム(フォロワー5.8万人)ではメイク・ヘア・スキンケア投稿が人気。

アイシャドウの質感別仕上がり

アイシャドウの質感は大きくわけると3つあります。

  • パールやラメが入っていないマットなもの
  • パールが入っていてシマー感があるもの
  • ラメが入っていて輝きがあるもの

マットタイプ

マットなアイシャドウは、ラメやパールが入っていないので少し落ち着いた雰囲気に仕上がります。

カラーの発色を楽しみたい時などは、マットシャドウを使うとしっかり色がのるタイプのものが多いですね。

また、マットシャドウというと「ぱさついた」イメージをもたれることもあるかと思います。

しかし最近は、オイルが高配合されていてマットシャドウなのに滑らかな塗り心地のものがあったり、ふわっと柔らかさを感じるものがあったりと、さまざまなマットアイシャドウが揃っていますよ。

tsuneoka

肌に馴染んでとても自然な潤い感を出すものもあるので、マットといってもアイテムによって大きく変わりますね。

こちらのメイクは2カラーのみの使用ですが、マットならではの落ち着き感とシックさがでて、大人っぽさを出したメイクが簡単にできました。

まさに、マットの良さですね。

\マット系アイシャドウはこちらがおすすめ/
>>M•A•Cパウダー キスシリーズ待望新作!無重力のふわっと感をメイクに!
>>コスメデコルテ21春新作、ふんわりシンプルな彩りが絶妙な可愛さ!
>>イエベ春のベーシックナチュラルメイク!

パールタイプ(シマーな輝き)

パール感があるアイシャドウはツヤがでます。

シマー感があるともいいますが、目元にツヤっぽさを出したい時におすすめです。

tsuneoka

ツヤがしっかり出るタイプはパールがぎっしり入っていますよ。

また、パール入りのアイシャドウを何でのせるかによってもツヤの出方が変わります。

  • 指、チップのせ:密度の濃いツヤ
  • ブラシ:上品なツヤ
  • 水で濡らしたブラシ:発色が濃くなる

パール感があるアイシャドウで揃えて仕上げるとエレガントな印象になりますね。

パールの強さでも、ツヤの強さも変わるので、そのあたりを比較してアイテム選びをるのがおすすめです。

ポイントでツヤを出す為に使ってもOKですし、1つあると便利な質感ですよ。

\最大8%ポイントアップ!/
Amazonで見る
\楽天ポイント5倍セール!/
Rakutenで見る

\パール系アイシャドウはこちらがおすすめ/
>>何年も愛用!美ツヤ仕上がりリピ買いアイシャドウ!
>>サスピションはやっぱり抜群に綺麗な黄みブラウンシャドウ

ラメタイプ(チラチラとした輝き)

ラメ入のものは、ラメ大きさや、ベースの発色具合によっても仕上がるイメージが変わります。

ラメが大きくこな飛びしそうなものは、アイシャドウベースを塗った後にポイント使いするのがおすすめです。

とても細かいラメだと、ベースに使ったり、涙袋全体にのせてうるっとさせることもできますね。

華やかさをUPさせる時にポイントで使ったりするのもいいでしょう。

瞼全体にうっすらのせると濡れ感がでるようなものもあります。

ラメアイシャドウのみで仕上げると、目元がギラギラして印象的になりますよ。

必ずしもこの3つの質感しかないということはなく、組み合わさっているものもあります。

パール感がありラメが入っているものもありますよね。そういったものだと、濡れツヤ感がだせたりもします。

メイクをする時も、ベースはマット系を、メインはパール感があるもので下まぶたにはラメ系をということもできます。

統一してもいいですし、組み合わせてどう見せたいか変えるのもメイクの楽しみですね。

\ラメ系アイシャドウはこちらがおすすめ/
>>LUNASOLアイカラーレーション15使い方!「ダイヤの指輪」ブラウンシャドウ!
>>【動画】ピタッ密着透け感リキッドアイシャドウ!1色で簡単グラデーション。
>>アンプリチュード コンスピキュアスアイズ!色の選び方、ツヤ比較!
>>Amplitudeピンクカラー、ナチュラルに決めるなら10でキャメル要素をON!

アイシャドウ選びの際は、質感に着目してなりたい自分に近づけるようなアイテムを使いましょう。

旬のちょっとした美容Tipsを毎週月曜お届けする無料メールマガジン
美容の意識・気づきを手に入れて素敵な日常に

コスメやスキンケア、新しく試したもの、旅行、グルメ、勉強、運動、その他日常を共有し、彩り豊かな生活を楽しむオンラインサロン。

  • URLをコピーしました!
contents