MENU
常岡珠希(Tsuneoka Tamaki)
TTMK.LLC代表/美容家
2016年にTTMK合同会社設立 代表/美容家
TTMKのスキンケアブランドPARTIEは2018年より販売開始
コンセプト設計から成分処方、パッケージ選定と化粧品製造業務に携わっている
常岡プロデュースのスキンケアアイテムは【肌に負担の少ない、必要なもののみ与えるケア】ができると多くの支持を得ている
化粧品企画製造開発の知識と経験を活かし、肌悩み解決ができるよう、スキンケアアイテムの成分や選び方、使用法についてセミナー・パーソナルレッスンを行い多くの人の肌悩み解決に邁進している
メディアでの執筆、企業セミナー講師もつとめる

ナチュラルメイク好きが選ぶ【2023ベスコス】メイク編

INFO

<景品表示法に基づく表記>
当サイトはアフィリエイトプログラムを利用しています

2023年のベスコス、メイク編・ケア編に分けてご紹介します。

あわせて読みたい
化粧品会社経営8年目の私が選ぶ【2023ベスコス】ケア編 2023年のベスコス、前回はメイク編をアップしました。 https://beautybrush.info/2023bestcosme-makeup/ 今回はスキンケアやボディケアなど、ケアアイテムのベスコスを...

今年のベスコスを並べていて気がついたのが、「自然な仕上がり」が叶うアイテムを好んだ1年だったということです。

tsuneoka

元々、ナチュラルな仕上がりメイクが好き。

ただ、いままでよりも、色をしっかり使うより質感重視。

仕上がった時の自然さをより求めるようになりました。

そんな私の2023年のベスコスをご紹介します。

contents
この記事の著者

TTMK.LLC代表/美容家
常岡 珠希 (Tsuneoka Tamaki)
化粧品企画製造・セルフ美容スキンケア講師歴7年

詳しく見る

2016年にTTMK合同会社設立 代表/美容家
TTMKのスキンケアブランドPARTIEは2018年より販売開始。
コンセプト設計から成分処方、パッケージ選定と化粧品製造業務に携わっている。
常岡プロデュースのスキンケアアイテムは【肌に負担の少ない、必要なもののみ与えるケア】ができると多くの支持を得ている。
化粧品企画製造開発の知識と経験を活かし、肌悩み解決ができるよう、スキンケアアイテムの成分や選び方、使用法についてセミナー・パーソナルレッスンを行い多くの人の肌悩み解決に邁進している。メディアでの執筆、企業セミナー講師もつとめる。

インスタグラム(フォロワー5.8万人)ではメイク・ヘア・スキンケア投稿が人気。

ベスコスメイク編!11アイテム!

ベースメイク

肌仕上がりで、メイクの雰囲気もかなり変わります。

今年は自然な「素肌っぽさ」がある肌作りにハマった1年でした。

tsuneoka

隠し過ぎることなく、かといってノーメイクよりもキチンと感がある。

そんなベースメイク時にフル活用したアイテムです。

ランコム アプソリュ エッセンス イン パウダー

ランコム アプソリュ エッセンス イン パウダー

つけた瞬間ひんやり感じるパウダー。

なぜなのか?肌に弾力がでたような雰囲気を醸し出せるのです。

色も絶妙で、肌が白くなり過ぎることがなく、くすみも払拭できる。

素晴らしいアイテムです。

あわせて読みたい
【LANCOME】アプソリュシリーズからエッセンスインフェイスパウダー新発売!さらり・ツヤ肌好き必見! ランコムのアプソリュシリーズから、日本独自開発されたフェイスパウダーが発売されました。 ランコムは好きなアイテムが多いブランドなので、新製品のアプソリュ エッ...

アディクション ザ ファンデーション リフトグロウ

アディクション ザ ファンデーション リフトグロウ

私はファンデーションがあまり得意ではないので普段は使用しません。

しかし、ちょっとおしゃれしてディナーに行く日はファンデーションを薄く仕込みます。

肌質が均一になり、上品さが一気でますものね。

アディクション新作ファンデは、ほうれい線に溜まらない、美ツヤ仕上がりがとても素敵です。

あわせて読みたい
【ADDICTION】頬骨に自然なツヤ!ほうれい線にたまりにくい薄膜新作ファンデ! 全顔テカリのようなツヤ肌に仕上がるのではなく、頬骨の高い位置など立体的な美しいツヤ感がファンデーションのみでできたら嬉しいですよね。 しかも、テクニックいらず...

KANEBO シャドウオンフェース

KANEBO シャドウオンフェース

何もしないとのっぺりとした顔が、影を仕込むことでメリハリ顔に。

これで起きた時の寝ぼけた顔をシャキッとさせて、スタートを切れていた気がします。

特に目元、鼻周りはコレ1択。

透ける影がわざとらしくなく、なのにパーツが際立っていくのに感動です。

あわせて読みたい
【KANEBO】シャドウオンフェースの透け影でパーツが自然に整う!在庫がどこにもないレアアイテム! 今年のベスコス、間違いなしアイテム。 使った瞬間、感動したのがKANEBO新作シャドウオンフェースです。 いままでもさまざまなシェーディングを使ってきて、その効果は...

アイメイク

毎年、素敵なアイシャドウが発売されるのでベストを選ぶのはとても大変です。

しかし、今年発売したアイシャドウで最も使ったのは間違いなくコレ。

tsuneoka

目元を自然に引き立てるマスカラやアイラインも、私のメイクに欠かせない存在です。

クレ・ド・ポー ボーテ オンブルクルールクアドリ 7

クレ・ド・ポー ボーテ オンブルクルールクアドリ 7

7、8と持っていて、どちらもよく使っているのですが、7の方がベーシックなブラウン仕上げしやすいので手に取る回数が多かったように思います。

左下のクリーム系のアイシャドウが素晴らしく、これを指でアイホールに広げるだけでも美しい。

その上、好みの色を少しずつ重ねていくと、目元がいい具合に立体的に見えます。

パウダーアイシャドウは夕方になると存在感がなくなったり、汚く見えてしまうこともありがち。

しかし、これを使う日は安心して過ごせていたので大好きです。

あわせて読みたい
【クレドポーボーテ】オンブルクルールクアドリ血色感抜群ナチュラル2カラーメイク紹介!【新作アイシャ... 上品な美しさが際立つメイクができるアイテムが多いクレドポーボーテ。 待望の新作アイシャドウ、オンブルクルールクアドリが発売されました。 全12色発売された中でも...

SHISEIDO マスカラベースインク

SHISEIDO マスカラベースインク

2年連続ベスコスに選んだアイテムです。

私のまつ毛はこのベースがないと仕上がらないほど、ほぼ毎日使用していました。

ネイビーカラーなのでまつ毛が白くなることがなく、マスカラをたっぷり塗っても角度をつけたまつ毛をキープ。

今の所、これ以上のマスカラベースは見つかっていません。

あわせて読みたい
【2022年ベスコス】コスメ13選!質感重視、丁寧さのある大人ナチュラルを求めた1年! 毎年ベスコスどれかな〜と、好きなもをピックアップする時期がとても楽しい。 その年のベスコスを見ると、どんなメイクにはまっていたのかも分かるので、年別に比較する...

クレ・ド・ポー ボーテ マスカラシルエトフェ 2

クレ・ド・ポー ボーテ マスカラシルエトフェ 2

こちらも2年連続ベスコスに選んでいるアイテム。

マスカラ系アイテムは2023年はあまりヒットと感じたものがなかったということですね。(来年は気になるものが既にいくつかあります!)

カーブがかったブラシで根本からさらっと塗るだけで、まつ毛が際立ちます。

少し離れたところから見てもまつ毛が際立つのに、太い・ダマになるということがないのが素晴らしいです。

あわせて読みたい
デパコスマスカラ買うならコレ4アイテム!繊細で綺麗な長さ、ボリューム、カール感! コスメの中で好きなアイテムは?と聞かれたら、私は「マスカラ」、「リップ」、「フェイスパウダー」と答えると思います。 どのアイテムも好きなのですが、この3つは自...

UZU 38℃ SHADE LINER SHEER BROWN

UZU 38℃ SHADE LINER SHEER BROWN

長く愛用しているアイライナーです。

目の上のアイラインをがっつり引くのが苦手なのですが、何もしないと物足りない。

そんなワガママに答えてくれるアイテム。

作り込んだ感がないのに、目元の奥行き感が増すのでぜひナチュラル盛りメイクに使ってみてください。

あわせて読みたい
3週間で初回入荷完売、透けライン UZU 38℃ SHADE LINERの再販!シェードラインでナチュラルに。 昨年秋頃にご紹介したUZUから数量限定で発売されたシェードラインが、なんと数量限定で再販されることになりました。 https://beautybrush.info/2021-11-uzu/ https://b...

口紅

tsuneoka

使う回数が多い口紅はこの4本をフル活用していました。

塗った時に綺麗なのはもちろん、時間が経過した時の見た目やお直しのしやすさ、唇状態がよく保てるかどうかなどを重視して選んでいた気がします。

Elegance ルージュ クラジュール 08

Elegance ルージュ クラジュール 08

こちらを使い始めて、色が落ちてきて、顔の血色感が…となってしまうことがほとんどなくなりました。

ここ数年で、色持ちがいいリップは本当に進化しましたね。

色持ちがいいのはもちろん、フィットしているのに重たさを感じず使いやすいアイテムです。

王道のピンクベージュカラーは季節問わず、合わせやすいので1番のおすすめカラー。

あわせて読みたい
【Elegance】ベスコス間違いなし!フィット感・色持ち抜群!ルージュクラジュール! エレガンスの新作リップ、ルージュ クラジュールはベスコス間違いなし。 最初にそう断言するほど、素晴らしいアイテムです。 乾燥を感じにくい みずみずしいツヤ感 その...

Dior ディオールアディクトリップマキシマイザー 019

Dior ディオールアディクトリップマキシマイザー 019

常に綺麗な口元でいたいので、乾燥している状態は絶対に避けたいところ。

グロス系はツヤ感を簡単に出せる上、唇状態のカバーも割と簡単にできますよね。

マキシマイザー019はチラチララメ入りで、色もほどよくのるのでこれ1本でOK。

しぼみがちな唇も、ふっくら仕上がるところが大好きです。

あわせて読みたい
Diorディオールアディクトリップマキシマイザー!【仕上がり・特徴解説】イエベ春おすすめ3色紹介 リップグロスといえばマキシマイザー。 そんな方も多いのではないでしょうか。 私が新入社員の時、会社の先輩がマキシマイザーを使っているのを見てなんだか大人っぽく...

rms beauty リップライツ ベア

rms beauty リップライツ ベア

今年最も使用したリップです。

はじめて使った時に感動していましたが、毎回「このリップいいな」と思っています。

私はベースメイクが終わった段階で塗って、唇パックのようにしても使っていますよ。

色もちもよし、唇はふっくらする、ツヤ感が綺麗。素晴らしいアイテムです。

1点気になるのはキャップが壊れやすいところですが、それがあっても使いたいと思う、他に代わりが効かないリップですね。

あわせて読みたい
新作【rms beauty】リップライツ ベア!ピュアなピンク、ぷっくり仕上がり。いつでも美唇でいたい方にお... rms beautyから素敵な新作リップが発売。 いつでも綺麗な唇でいたい トリートメント効果がほしい グロスのようなツヤ仕上がりが好き 唇ぷっくりプランパー効果 中でも「...

SUQQU モイスチャー リッチ リップスティック 03

SUQQU モイスチャー リッチ リップスティック 03

来年リニューアルして新しいアイテムになります。

弾力のある唇、ほどよい上品なツヤ、密着感が素晴らしいです。

濃すぎないのにシアーすぎない発色もいいですね。

鏡を見ないでパパッと塗っても綺麗に仕上がるので、外出時にも頼れるアイテムです。

あわせて読みたい
【2023/12】Monthly BeautyBrush Letter 12月が始まりました。 2023年最後の月ですね。皆さん今年はどんな1年でしたか? 振り返ると今年はPARTIEで多くの新製品を発売することができました。 「こういった製品...

2023年ベスコスメイク編でした。

tsuneoka

今年はアイテムをかなり厳選しましたが、それでも11個もあがってきましたね。

来年も引き続き愛用していきたいものばかりです。

あわせて読みたい
化粧品会社経営8年目の私が選ぶ【2023ベスコス】ケア編 2023年のベスコス、前回はメイク編をアップしました。 https://beautybrush.info/2023bestcosme-makeup/ 今回はスキンケアやボディケアなど、ケアアイテムのベスコスを...

旬のちょっとした美容Tipsを毎週月曜お届けする無料メールマガジン
美容の意識・気づきを手に入れて素敵な日常に

コスメやスキンケア、新しく試したもの、旅行、グルメ、勉強、運動、その他日常を共有し、彩り豊かな生活を楽しむオンラインサロン。

  • URLをコピーしました!
contents