

<景品表示法に基づく表記>
当サイトはアフィリエイトプログラムを利用しています
Personal Skincare Lesson
パーソナルスキンケアレッスン
詳細・お申し込みはこちらから
<景品表示法に基づく表記>
当サイトはアフィリエイトプログラムを利用しています
今日は仕事だからベージュ系で揃えよう、久しぶりに友達とランチに行くから下瞼にカラー仕込んでみようかな、たまには赤リップメインのメイクで気分を上げよう。
こんな感じで、その日の予定や気分でアイテムを変えてメイクを仕上げるのも日々の楽しみの1つだと思います。ちゃんと考えて選び、その通りに仕上げると、なかなか気分も上がるものですよ。
そういったメイクもいいのですが、メイクをするからにはやっぱりする前より自分で見たときに可愛い、いい感じ!と思いたいものですよね。
その為に、自分が可愛く仕上がるアイテムを知っておくこと、これは絶対にしておいた方がいいと思います。そうすると、とっても楽なんです。
毎日ワクワクしながらコスメを選べるならいいですが、そんな日ばかりではないですよね。また、とにかく可愛く仕上げたいんだという日だってあります。
私も、これを使うといい感じに仕上がるというアイテムがあります。今日はそんなアイテムで揃えた日のメイクご紹介です。
TTMK.LLC代表/美容家
常岡 珠希 (Tsuneoka Tamaki)
化粧品企画製造・セルフ美容スキンケア講師歴7年
2016年にTTMK合同会社設立 代表/美容家
TTMKのスキンケアブランドPARTIEは2018年より販売開始。
コンセプト設計から成分処方、パッケージ選定と化粧品製造業務に携わっている。
常岡プロデュースのスキンケアアイテムは【肌に負担の少ない、必要なもののみ与えるケア】ができると多くの支持を得ている。
化粧品企画製造開発の知識と経験を活かし、肌悩み解決ができるよう、スキンケアアイテムの成分や選び方、使用法についてセミナー・パーソナルレッスンを行い多くの人の肌悩み解決に邁進している。メディアでの執筆、企業セミナー講師もつとめる。
インスタグラム(フォロワー5.8万人)ではメイク・ヘア・スキンケア投稿が人気。
私の場合は大きく括ると、ニュアンス発色、柔らかめのカラー、少し黄み要素がある、そんなアイテムを使うとしっくりくることが多いです。
この日のメイクも、いい感じに仕上がるものを揃えてメイクしました。
PARTIE
グロウグロスCCベース
コスメデコルテ AQ
ブラッシュ 01、06
クラランス
オンブル4 01
リトルレディリュクス
ビューティーフィルム 01
YSL
ルージュ ピュールクチュール ヴェルニ ウォーターステイン 605
これは毎日使っているベースメイクアイテムです。紫外線、ブルーライト対策もできますし、メイクしながら美肌ケアができるような成分も配合されているので、日中ストレスフリーです。
仕上がりも上品な潤いツヤ。1本で仕上げたり、ファンデーション前の下地使いもできます。
これで仕上げれば、ベースが綺麗に仕上がるので、困年間通して使っています。
どんな季節でも、肌の透明感はしっかり出しておきたいです。
06のチークはパウダーなのにパサつかず綺麗に発色、01のカラーはニュアンス程度の発色ですがさらっと重ねると透明感がぐっとアップします。今年後半、最もよく使っているチークだと思います。
マットとラメツヤを重ねて仕上げるアイメイクが大好きです。女性らしいピンク感のあるカラーは肌馴染みも抜群です。締め色が柔らかい印象もあり、優しい雰囲気仕上がりになります。
まつ毛は絶対に繊細に仕上げたい、そんな私の理想を叶えるマスカラです。液がブラシに付きすぎず、まつ毛にあてたときにダマにもなりにくいです。自然に自まつ毛の時より長さが出て印象的になるので、ナチュラルメイクにぴったりです。
https://beautybrush.info/2020-5-littlelady\_luxe/
同じカラーをリピート買いするほど気に入っています。すっと唇に馴染み、テカテカではない潤いツヤ、マスクにもつかず、色もちもいい、言うことなしです。605のカラーが特にお気に入りで、私には合っているカラーです。
何を使うと自分が思う可愛いに近づくのか、意識してアイテムをぜひピックアップしてみてください。そのアイテムは、今後自分にとって頼りになるアイテムになりますよ。
Tamaki Tsuneoka愛用品