人気記事一覧
-
SABON新作オイルとクリームで乾燥知らずのボディケア!
お家時間が長い今、家でできるセルフ美容に取り組む絶好のチャンスです。 家で毎日使うアイテムだからこそ、使用時に気分があがるアイテムを使いたいですよね。 そんなお家で使える気分が上がるアイテムが多いブランド、SABONから12... -
お気に入りコスメでベースもポイントもツヤメイク!
お気に入りコスメを使うと、なんだか朝から気分が上がります。 この間、長くお気に入りのアイテムと最近購入したお気に入りアイテムなどを使ってツヤメイクをしました。 このツヤ加減、この時期にピッタリだなと再確認。 この組み合わせがと... -
昔から盛っているまつ毛、今は盛る+ナチュラル感!マスカラ前の◯◯が重要。
私が物心がついてメイクを始めた頃は、「盛る」メイクの全盛期の頃でした。 カラコン、付けまつ毛、そして囲みライン(下もがっつり!)、白ラインも流行っていた頃。 私は当時から自分の顔は目鼻立ちがくっきりしている方で... -
【リップ関連アイテム】2019年お気に入り!
4回に分けてご紹介している2019年のお気に入りアイテム、今回は最終回です。 ・スキンケア関連アイテム ・ベースメイク関連アイテム ・アイメイク関連アイテム ・リップ関連アイテム 今回は、リップ関連アイテムです。 口元に... -
【10/23 Beauty Brush Lesson】美白成分マスター講座(9/12申込開始(満席の為申込終了)
8、9月に開催されたスキンケアセミナーにて、美白成分に関しての項目がとても為になった、もっと詳しく知りたいとリクエストをいただきました。 紫外線を浴びた後に最適な美白アイテム選びができたので、子供と公園で遊ぶことも怖くなくなりました。美白成... -
5アイテム使って少し凝ったツヤメイクを
少し凝ったツヤメイクをしてみたい、そんな日もあります。 のせる場所や、仕上げたいツヤイメージによって使うアイテムを細かく分けてみます。目の横はこんなツヤがいい、頬はこんな感じに、肌全体の艶感はこういった風に。 ... -
お気に入りアイテムを上手く使うにはカラーバランス意識!
毎日メイクをするときに、使うそれぞれの色のバランスを気にしたことはありますか? アイシャドウ、リップ、チークなど・・・それぞれ単体で見ると綺麗な色なのに組み合わせ次第ではちぐはぐ感がでてしまったり、野暮ったい感じになってしま... -
クラランス大人気コンフォートリップオイル新ライン!濃い発色、色持ち抜群!
クラランスといえば、コンフォートリップオイルというほど大人気アイテムのリップオイルがあります。 私も大好きなアイテムです。朝のメイクはじめに塗っておけば、口紅を塗るときにしっとりいい状態になっています。もちろん、全体に塗れば... -
人気のRMKボリュームマスカラ、ブラウンカラーの仕上がりはどう?
スッと長く仕上げるか、カールを思いっきりつけるか、根本からしっかり濃くボリュームを出すか、まつ毛をどう仕上げるかで目元の印象が変わるのでマスカラが大好きです。 私は普段はロング系を使うことが多いのですが、たまにボリュ...