メイク– category –
-
甘すぎず、優しい雰囲気に仕上げたい時の組み合わせ
昨日ご紹介した私がが今年よく使ったピンク、ローズ系カラーのアイテム。 https://beautybrush.info/2019-12-pink/ 季節を問わず使いたくなるカラーです。 それぞれのアイテムにお気に入りの理由は有るのですが、やはり仕上がりが綺... -
2019年お気に入りpink、roseカラーコスメ!
今年も色々なコスメを使ってきました。 中でも、ピンクやローズ系のカラー、オレンジやゴールド系のカラーを使ってメイクをすることが多く、自然とそういったカラーのお気に入りが増えていきました。 そこで私が今年よく使ったピンク、ロー... -
ナチュラルなのにデカ目になるよう気をつけている3つのこと
ナチュラルに仕上げようとするとなんだか目力が足りない気がする、かといって盛り過ぎるのも違うような。 ナチュラルだけど大きく見せたい、そんな時に私はちょこっと気をつけていることがあります。 これを意識するかしないかで目元の印象... -
2019年に購入したお気に入りプチプラコスメでメイク!
今年はどんなメイクをしてきたかな?どんなアイテムをよくつかったかな?と振り返っていました。 2019年、私のベストコスメはまた他記事でしっかりまとめてご紹介したいと思います。 私の場合は、やっぱりベーシックに使えるカラーや... -
色味もツヤも潤いも。トムフォードのグロスリュクス!
この時期はグロスをよく使っています。 https://beautybrush.info/2019-10-lip/ 発色もよく、ツヤも綺麗で潤い感もあるアイテムは、1本で満足のいく仕上がり、使用感なのでバッグINしておきたいですよね。 最近だと、トムフォ... -
リピ買いするほど気に入っているネイルカラーはこちら
同じネイルカラーを何度もリピート購入することは、いままでもそう多くありませんでした。 トレンドや季節カラーだと、毎回使う訳でもないので減りも早くないですし、使っているものに特別不満がなくても無くなったら違うものを購入しようか... -
1本でボリューム&ロング&カール!人気プチプラマスカラ!
マスカラを塗るとき、マスカラ下地は使用していますか? 使うか、使わないかで仕上がりは大きく変わります。 私は下地を使わないでマスカラのみで仕上げるのも好きですし、下地でしっかり土台をつくってからマスカラを塗るのも好きです。 &n... -
落ちないリップ10選! もちろん可愛さもしっかり!
リップを選ぶ際、気にするポイントの1つが色持ちではないでしょうか。 どんなに可愛い色でも、すぐ落ちてしまうと普段使いしにくく感じてしまうことでしょう。 しかし、色がしっかり残りすぎるものでも購入後に失敗したなと思うこと... -
ナチュラルに、ベージュリップ。CHANEL・YSL・Diorおすすめカラー
どんなメイクが好きなのかは、人それぞれですよね。 周囲の人に不快感、迷惑を与えないようエチケットに気をつけて入れば、あとは自分が納得する、自分が可愛いと思うものでメイクをするのがいいと思います。 結局は、自分のメイクに自信を...