

<景品表示法に基づく表記>
当サイトはアフィリエイトプログラムを利用しています
Personal Skincare Lesson
パーソナルスキンケアレッスン
詳細・お申し込みはこちらから
<景品表示法に基づく表記>
当サイトはアフィリエイトプログラムを利用しています
2月に入り天気予報を見ると、私の住んでいる地域は最高気温が17度予報の日もでてきました。2月中旬からは厳しい寒さは少しずつ和らいで、本格的に春を感じる日も増えてきそうですね。
各ブランドから春コスメも続々と発売されていますが、何かお気に入りアイテムは見つかりましたか?
今回はブランドで縛った春メイクをご紹介したいと思います。使うブランドはコスメデコルテです。ふんわりとした印象に仕上げたい方におすすめ春コスメです。
TTMK.LLC代表/美容家
常岡 珠希 (Tsuneoka Tamaki)
化粧品企画製造・セルフ美容スキンケア講師歴7年
2016年にTTMK合同会社設立 代表/美容家
TTMKのスキンケアブランドPARTIEは2018年より販売開始。
コンセプト設計から成分処方、パッケージ選定と化粧品製造業務に携わっている。
常岡プロデュースのスキンケアアイテムは【肌に負担の少ない、必要なもののみ与えるケア】ができると多くの支持を得ている。
化粧品企画製造開発の知識と経験を活かし、肌悩み解決ができるよう、スキンケアアイテムの成分や選び方、使用法についてセミナー・パーソナルレッスンを行い多くの人の肌悩み解決に邁進している。メディアでの執筆、企業セミナー講師もつとめる。
インスタグラム(フォロワー5.8万人)ではメイク・ヘア・スキンケア投稿が人気。
コスメデコルテ
アイグロウ ジェム PK803、BR305、PK884
コスメデコルテ AQ
ブラッシュ 01、06
リップスティック 23
今回使用するコスメはこちらです。
アイグロウジェムのPK803、BR305が最近発売された春の新色です。
こちらの記事でも詳しく色味等はご紹介しております。
その他は、春の新作に合わせてふんわりした印象に仕上げるのにぴったりなコスメデコルテ、コスメデコルテAQのアイテムから選びました。
アイメイクは、動画にてまとめたのでこちらをご覧下さい。
アイグロウジェムの良い所は、なんといっても指でとって瞼にささっとのせるだけで簡単、綺麗に仕上がる所です。今回は3色使用していますが、使う色によっては1色でグラデーション仕上げにしても綺麗なので、朝のメイクがかなり時短になったりもします。
今回は、まず最初にアイグロウジェムPK803をアイホール全体のせます。
そして目の際から軽く上にぼかすようにBR305をのせています。
この2つはふわっとしたマット仕上がりになります。春の柔らかい雰囲気出しにぴったりです。
マット仕上がりでも可愛いのですが、少しツヤ感をプラスするために軽くPK884を最後に重ねています。
下瞼は目尻1/3にBR305、全体にPK803、そして上瞼と同じく最後にPK884をさらっとのせています。
ベースはマット、最後にさらっとツヤを足したようなメイクです。春らしい柔らかピンク+ブラウン仕上がりです。
また、今回チーク、ハイライトもコスメデコルテを使っています。
ブラッシュ 01、06
こちらはAQシリーズのアイテムです。昨年のお気に入りコスメに選んだほど、気に入って愛用しています。年間通して使えるカラーですが、春のふわっとしたふんわり感メイクにもぴったり合います。
リップも同じくコスメデコルテAQのアイテムです。
リップスティック 23
くすみを感じない、そしてものすごく明るいというわけでもないけれどもパッと顔が華やぐような血色感あるコーラルピンクです。
唇へのフィット感もよく、上品に仕上がります。
春はふんわり、明るいカラーをメインに持ってきて思う存分メイクを楽しみたいと思います。春コスメをお探しの方はぜひチェックしてください。
Tamaki Tsuneoka愛用品