

<景品表示法に基づく表記>
当サイトはアフィリエイトプログラムを利用しています
Personal Skincare Lesson
パーソナルスキンケアレッスン
詳細・お申し込みはこちらから
<景品表示法に基づく表記>
当サイトはアフィリエイトプログラムを利用しています
今年の秋冬は沢山ピンクからーでメイクを楽しみたい、そんな気持ちにさせてくれるアイテムがAmplitude (アンプリチュード)から発売されました。
ピンクって可愛いイメージが強くありますが、ピンクの色味や濃さによっては色々な印象作りができるようなカラーです。
ただ、やっぱり取り入れるのがちょっと難しいなと思うピンクがあるのも確かです。
今回発売されたアンプリチュードの新作ピンクの中で、ニュアンスでピンクを取り入れるのであれば10 キャメルピンクがぴったりです。
色の主張がなく、ふと横や下を向いた瞬間にピンクニュアンスを感じます。
TTMK.LLC代表/美容家
常岡 珠希 (Tsuneoka Tamaki)
化粧品企画製造・セルフ美容スキンケア講師歴7年
2016年にTTMK合同会社設立 代表/美容家
TTMKのスキンケアブランドPARTIEは2018年より販売開始。
コンセプト設計から成分処方、パッケージ選定と化粧品製造業務に携わっている。
常岡プロデュースのスキンケアアイテムは【肌に負担の少ない、必要なもののみ与えるケア】ができると多くの支持を得ている。
化粧品企画製造開発の知識と経験を活かし、肌悩み解決ができるよう、スキンケアアイテムの成分や選び方、使用法についてセミナー・パーソナルレッスンを行い多くの人の肌悩み解決に邁進している。メディアでの執筆、企業セミナー講師もつとめる。
インスタグラム(フォロワー5.8万人)ではメイク・ヘア・スキンケア投稿が人気。
Amplitude (アンプリチュード)
コンスピキュアス アイズ
10キャメルピンク
新色のアイシャドウ、10 キャメルピンクはベースは柔らかいピンク、乾式シャドウは明るいキャメルブラウン、パールは明るさのるピンクカラーです。
それぞれ色の主張は強くないのですが、重ねるとキャメルで柔らかい陰影を出し、ベースとパールでピンクニュアンスをプラスでき、ナチュラルさが引き立つメイクを楽しむことができます。
今回は、このナチュラルさをより引き立てるためにチークも柔らかく明るいピンクを選びました。同じくアンプリチュードのものです。
3つを重ねるごとに、透き通る感のある仕上がりになります。鏡を近づけてみた時よりも、少し鏡から離れてみてみたり、屋外でふとした瞬間にみると、その綺麗さにびっくりします。友人が使用している時にも、これは何のアイシャドウ?と聞いたほど綺麗な透き通る感でした。
少しヨレやすい場合もあるので、クリームベースはあまりのせすぎないようにしたり、乾式シャドウをしっかりなじませるように意識してメイクするのがおすすめです。
今回、マスカラは同じくアンプリチュードのものを使用しています。
アンプリチュードのマスカラは、ロングよりもボリュームタイプを使う方が多いです。ボリュームタイプでも、ダマになりにくく、変に太くなりすぎないのに、まつ毛が綺麗に際立つからです。今回もボリュームタイプを使用しています。
ピンクをしっかり主張しているわけではないのですが、ピンク感のあるメイクに仕上げることができましたピンクの雰囲気をいいとこ取りしているようなメイクですね。
ナチュラルにピンクを取り入れたメイクがしたい方は、コンスピキュアスアイズ 10キャメルピンクをぜひチェックしてみてはいかがでしょう。
Amplitude22秋冬ピンク新色レビューはこちらで詳しくしています。
ナチュラルピンクメイクはこちらのアイテムもおすすめです。
Tamaki Tsuneoka愛用品