

<景品表示法に基づく表記>
当サイトはアフィリエイトプログラムを利用しています
Personal Skincare Lesson
パーソナルスキンケアレッスン
詳細・お申し込みはこちらから
<景品表示法に基づく表記>
当サイトはアフィリエイトプログラムを利用しています
新しいアイシャドウパレットを購入する際に悩むのが、手持ちアイテムと似ているのかどうかという所。
お気に入りのものに似ていれば使いやすそうで嬉しいですが、かといって全く同じだと購入しなくてもいいかなと思うこともありますよね。
例えば、最近だとランコム イプノパレット18とCHANEL テンダーは似ていますか?といったご質問を複数いただきました。
どちらも5色パレット、人気アイテムですね。
そこで今回はランコム イプノパレット18とCHANEL テンダーの色味やメイク仕上がりを比較します。
TTMK.LLC代表/美容家
常岡 珠希 (Tsuneoka Tamaki)
化粧品企画製造・セルフ美容スキンケア講師歴7年
2016年にTTMK合同会社設立 代表/美容家
TTMKのスキンケアブランドPARTIEは2018年より販売開始。
コンセプト設計から成分処方、パッケージ選定と化粧品製造業務に携わっている。
常岡プロデュースのスキンケアアイテムは【肌に負担の少ない、必要なもののみ与えるケア】ができると多くの支持を得ている。
化粧品企画製造開発の知識と経験を活かし、肌悩み解決ができるよう、スキンケアアイテムの成分や選び方、使用法についてセミナー・パーソナルレッスンを行い多くの人の肌悩み解決に邁進している。メディアでの執筆、企業セミナー講師もつとめる。
インスタグラム(フォロワー5.8万人)ではメイク・ヘア・スキンケア投稿が人気。
LANCOME (ランコム)
イプノパレット
18 ヌードスカルプチュラル
CHANEL (シャネル)
レ ベージュ パレット ルガール
テンダー
今回比較するのはこの2アイテムです。
パサつくような粉っぽさがなく、スッと肌に馴染む所がとても素敵。
また、色を重ねた時の馴染み合いもよく、5色の使い方次第で様々なメイクを楽しむことができるのは似ている所ですね。
ちなみに、イプノパレットもレ ベージュ パレット ルガールも、どちらもこの色番以外も愛用しています。
【レビュー記事】
>>イプノパレット18!どのパーソナルカラーにおすすめ?【使用動画】
>>CHANEL21夏!馴染みのいい上品エレガントが叶う!アイ、リップ、ネイル!
【LANCOME、CHANEL他アイテム記事】
>>好きなアイテムでメイクするのが、やっぱり1番しっくりくる
>>ランコムのピンクカラーでナチュラルな大人血色感メイクを簡単に。
>>ふわっ、微細パール!ランコム ブラッシュスプティルがおすすめの理由。
パレットで見ると似ているようにも見えますが、実際に肌にのせた時の色はこのようになります。
どちらもあたたかみのあるブラウン系カラーでパレット上では似て見えますあが、腕に出してみると5色それぞれ違いがありますよね。
イプノパレット 18はピンクベージュにほんのり赤みがあるようなカラーが多いです。締め色は赤に偏りすぎないブラウンです。
レ ベージュ パレット ルガール テンダーは中段左、下段右のカラーが赤みよりです。この赤みが肌にのせた時にしっかりとでます。
では、それぞれのメイクをご紹介します。
あたたかみのあるウォームローズ系のブラウンカラーがお好きな場合はイプノパレット18がおすすめです。
あたたかみのある色ですが、赤みが強く出た仕上がりにはなりません。
赤みよりのブラウンカラーで、目元が柔らかい印象になります。
しっかりのせれば色味もでますが、色を主張するよりは陰影をだしつつ柔らかさのあるメイクになりますよ。
赤みをしっかりと取り入れたメイクがしたいなら締め色で赤みをしっかり表現できるレ ベージュ パレット ルガール テンダーがおすすめです。
テンダーは中段左、下段右のカラーをのせることでとり赤みがでます。
2色重ねて使うとより赤みが主張される仕上がりになります。
また、中段右、下段左のカラーはパールやラメ感が綺麗なアイシャドウです。
赤み系のカラーを使わず、1番上のベースと組み合わせるとナチュラルに仕上げることもできます。
こう比べると、パレットで見る以上に仕上がりに違いがありますよね。
似ているように見えて仕上がりは異なるので、どちらかを持っていても同じで失敗したとなることはないですよ。
気になってい方はぜひチェックしてみてください。
Tamaki Tsuneoka愛用品