これから夏がくるというタイミングですが、コスメは秋冬情報もチラホラ出はじめてきました。そしてルナソルからは秋コスメ第一弾が先行発売されました。

もう秋コスメか、と少し気が早いかもしれませんがピンク好きな方は今の時期から使いたくなるようなアイテムだと思います。

私も、最近はピンク系カラーを使用することが多いのでアイシャドウとネイルを購入しました。アイシャドウは使い方次第でピンクを全面に出したり、ブラウンカラーのナチュラル仕上げにできたりします。ネイルは季節問わず使用できるシアーなピンクカラーです。
ルナソル22秋!ピンクカラーで大人キュートに!

2022年7月15日数量限定発売
(6月1日より楽天公式ショップ、および伊勢丹新宿店、阪急梅田本店の実店舗で先行発売)


アイシャドウもネイルも、もう1色限定カラーとして先行発売されています。また、口紅やチーク、アイブロウカラーなど他にも限定コスメが目白押しです。

私がその中でビビッときたのがこの2アイテムでした。特にアイシャドウの鮮やかなピンクがポイントに仕込んだら可愛いだろなと一目惚れです。最近、ビビッとくるコスメがそこまでなかったので、心を久しぶりに掴まれました。

アイカラーレーション EX23 ピンクポメグラネート

腕に色を出すとこのような発色です。

上2色はラメ質感です。左側ニュアンス程度の発色で柔らかいピンクカラー仕上がりです。右側は鮮やかなパープルのように見えるカラーです。肌にのせると赤みのあるパープルピンクカラーに見えます。こちらはとても発色がいいです。

下2色はふわっとしたマット質感です。左のくすんだピンクカラーはベージュ感もあり肌馴染み抜群です。アイホール全体にのせると目元に奥行きがでたような仕上がりが叶います。右側のブラウンは締め色にしては薄いですが、ほんのり陰影出しができます。
右上のカラーを使うと色をしっかりと主張したメイクに、左上や右下のみで仕上げると陰影出しをしつつナチュラルで繊細なメイクに仕上がります。色々と活用しがいのあるパレットです。

今回はせっかくなので4色全て使ってメイクしました。

1.左下のカラーをアイホール全体にのせます。
2.右下のカラーを目の際から太めにのせて陰影を加えます。
3.全体にサラッと左上のカラーをのせます。
4.右上のカラーを少しずつ濃さを見ながらのせます。
5.下瞼黒目下から目尻まで右下のカラーをのせます。
6.全体に左上のカラーをのせます。
7.黒目下にちょこっと右上のカラーをのせます。
8.アイライン、マスカラで仕上げて完成です。


右上のカラーをのせると目元が大人キュートな赤みを感じるピンクメイクに仕上がります。しっかりのせるのが苦手な方は下瞼にちょこっとのせるだけでも可愛いと思います。

秋先になったら、右上のカラーをフル活用したこっくりメイクを楽しみたいです。
夏時期だと少し重たいなと思う時には左上と右下をメインにメイクしようと思います。


大人のキュート感ピンクメイクにピッタリアイテムです。限定コスメなので、先行発売や全国店舗発売7/15は要チェックです。
メイクプロセスはこちらもご参考にしてください。
