アイメイク– category –
-
プチプラでも優秀なアイライナー
アイメイクの重要ポイントは、見た目。 その見た目を保つために、 崩れないアイメイクをするべく、 アイメイクにはいくつか「ポイント」を仕込んでいます。 もう、あふれんばかりのコスメがありますよね。 やはり、コスメによって、 ... -
マスカラを長く綺麗に使い切るには?
私は気に入ったものは何度もリピートして使うタイプです。 特にコスメは、試す為に購入して使うことも多々ありますが・・・。 やっぱり気に入っているものを長く使っています。 そんな中、ブログでよく登場するのが、 クリニークのマ... -
1本でアイメイク!時短できる優れアイテム!
最近、よく見るようになった スティック状のアイシャドウ。 パウダー状のものや、アイライナーのようなものなど いろいろな種類がありますよね。 実際使いやすいのでしょうか? 結論から言うと、 とても便利アイテムだ... -
平行アイラインの書き方を簡単マスターしましょう
アイラインの入れ方をちょっと変えるだけで、 目元の印象は変わりますよね。 今日は、平行アイラインの書き方をご紹介したいと思います。 跳ねあげたり、 下に下げたりと普段色々な書き方をしていますが、 平行アイラインは、 このよ... -
同じアイシャドウでも気分転換!
手持ちのアイシャドウ!もっと活用できたらいいな! 以前は、塗る際の道具を変えてみるとどうか?という記事を書かせていただきました。 (→ お金を使って新しいものを買う前に!!アイメイクはまだ工夫できる!) 今日は、色を乗せる位置を変えて... -
ペンシルでも落ちない!やさしい目元を作るアイライナー
アイメイクはメイクの中でも 重要なポイント。 わたしはなるべく優しい感じの目元になるような アイメイクを心がけています。 よって、アイラインは、目の上は リキッドではなく、ペンシルやジェルで引くことが多いのです。 &... -
存在感はあるけれど、ナチュラル好きな方にオススメのマスカラ
コスメの中でも、 リップと同じくらい大好きで集めてしまうのが マスカラです。 マスカラで重要視しているのは、 ・見た目の仕上がり ・自然さ ・崩れにくさ です。 見た目は、ナチュラルで、 ボリュームタイプよりはロングタ... -
まつ毛メイクで、ビューラーは使っていません。
まつ毛メイク、皆さんはどうやって行っていますか? エクステ、つけまつ毛、マスカラ、色々とあります。 実は、わたしは高校生の頃からまつ毛メイクに使うあるものを使っていません。 それは「ビューラー」です。 では、なにを使っていたのかというと「ホ... -
お金を使って新しいものを買う前に!!アイメイクはまだ工夫できる!
手持ちのアイシャドウ、なかなか使い切れないですよね。 でも、なんだかもう飽きてきちゃった、メイクもマンネリ?? 新しく買うのも、どうせ同じような色だし、もったいないかな〜 アイシャドウは、 毎日つかってもなかなか...