ベースメイク– category –
-
ファンデーションを塗る時の愛用スポンジ
みなさんは、ファンデーションを塗る時は、何を使いますか? パウダーファンデーションだと、 スポンジや筆を使われるかと思います。 リキッドファンデーションではどうでしょう? 私は昔は手で塗っていました。 ただ... -
骨格を整えメイクで美しい顔立ちに
骨格を整える、メリハリを顔につけることで 印象的な顔になり、 メイクも映え、美しい顔を作ることができます。 ただ、骨格を整えるメイクは 難しいイメージ。 しかし、ポイントを抑えると簡単。 ベースメイクの際に行... -
ツヤ肌とテカリ肌の違い言えますか?
ツヤツヤとした、艶肌。 ここ数年、ツヤ肌ブームですよね。 わたし自身は、どちらかというとツヤ肌とりも 素肌感を感じるようなナチュラル肌が好きなのですが、 ツヤ肌の方を見たりすると、 やはり綺麗だな!と感じることも多いです。  ... -
メイクよれを防ぐには朝のスキンケ・ベースメイク
本格的な暑さが続いていますね。 やはり気になるのは、夏のメイク崩れ。 朝家を出て、出勤するだけでも メイクよれが気になるほどですよね。 会社についてから、またお直し・・・ なんて、いくら体力があっても疲れてしまいま... -
ちょっとの工夫を重ねて、夏の皮脂対策
花火大会もはじまるような季節になりましたね。 日陰を歩いていても、 電車に乗っていても、 じわ〜っと汗をかくような季節です。 日中、顔の皮脂が気になってしまうことも増えてきますよね。 メイク直しも大変になりますし、どうに... -
メイク前の90秒でフェイスラインをすっきりさせる!
丸顔のわたしの悩み。 すこしでもフェイスラインをしゅっとさせたい! 顔の大きさ、女性なら気になったことは 1度はあるのでは? 骨格は人それぞれ違うので、 例えばわたしの丸顔がいきなり細長の顔になることはできません。... -
ニキビやシミを上手に隠すためのポイントを押さえましょう
メイク崩れを起こさないようにしたり、 ナチュラル(自然)な感じをだすように、 ベースメイクは極力薄めを心がけています。 (参考記事: メイク崩れやUV、肌刺激を考えたとき。化粧下地はなにがいい?) しかし、隠したい所はしっ... -
ナチュラル透明感メイクの全プロセス公開
ナチュラル透明感メイクの全プロセスを公開します。 すっぴんから、完成まで写真つきで公開します。 透明感のあるメイク。 それって、どうすればできるのでしょう。 まずそもそも、透明感のある肌はどのようなものなのか? &n... -
口コミサイトで好評価でも私には合わない。もちろんあります。なぜか?
こんにちは。 ゴールデンウィーク明けで、なかなかお休み感覚から お仕事へスイッチが切り替わらないな・・・と感じていませんか? わたしが長期休暇明けで仕事のやる気を出す際に意識していたのは、 「いつもの1.5倍動く」ということで...