

<景品表示法に基づく表記>
当サイトはアフィリエイトプログラムを利用しています
Personal Skincare Lesson
パーソナルスキンケアレッスン
詳細・お申し込みはこちらから
<景品表示法に基づく表記>
当サイトはアフィリエイトプログラムを利用しています
マスクをしている時間が多くなり、チークをしなくなたっという方も少なくないようですね。ただ、私は元々顔にあまり血色感がないので、チークをしないと具合が悪いように見えてしまいます。
なので、マスク着用時もチークをしています。もちろんマスクをしている時には見えないのですが、外した時の自分の顔を見て気持ちを落としたくないのです。
ただ、マスクをしていても落ちにくいものをよく使うようになりました。もちろん、落ちにくいからといってがっつり濃くしたいということでもないので、自然な血色感仕上がりになるようなものです。
マスク時にもチークを使いたい、できれば落ちにくいものがいい、そんな方におすすめの2アイテムをご紹介致します。
TTMK.LLC代表/美容家
常岡 珠希 (Tsuneoka Tamaki)
化粧品企画製造・セルフ美容スキンケア講師歴7年
2016年にTTMK合同会社設立 代表/美容家
TTMKのスキンケアブランドPARTIEは2018年より販売開始。
コンセプト設計から成分処方、パッケージ選定と化粧品製造業務に携わっている。
常岡プロデュースのスキンケアアイテムは【肌に負担の少ない、必要なもののみ与えるケア】ができると多くの支持を得ている。
化粧品企画製造開発の知識と経験を活かし、肌悩み解決ができるよう、スキンケアアイテムの成分や選び方、使用法についてセミナー・パーソナルレッスンを行い多くの人の肌悩み解決に邁進している。メディアでの執筆、企業セミナー講師もつとめる。
インスタグラム(フォロワー5.8万人)ではメイク・ヘア・スキンケア投稿が人気。
ジョルジオアルマーニ
ネオヌードブラッシュ
30、51
M・A・C
グロープレイブラッシュ
チアーアップ、グランド
ここ最近、よく使っているチークです。私はそれぞれ2色ずつ持っていて、また4アイテム合わせると結構色味も異なるので、大体のメイクにこれで対応できています。
ちなみに、今回マスク時によく使うチークとしてご紹介していますが、マスクをしないでも仕上がりが綺麗で自然なアイテムなので、そういった意味でもおすすめのアイテムです。
このチークは、他になかなかない仕上がりなのでとても大好きなアイテムです。
リキッドチークは、薄すぎるか、濃すぎるか、なかなかちょうどいい具合が難しいアイテムでもあるのですが、このチークは丁度いい濃さ、かつ内側から滲み出るような血色感が簡単にでるのでとにかく仕上がりが可愛いです。
動画にものせていたことがありますね。
3箇所くらいおいて指でぼかし広げるだけでOKです。私は3箇所のみだと少し少ないかな、もう少しだけ色味が欲しいなと思うことが多いので、あと1、2点くらいプラスすることもあります。
リキッドチークで、マスクをしていてもいつの間にか消えているということも少ないですよ。
また、小さいので外出時の持ち歩きお直しアイテムとしてもかなり便利だと思います。
弾力のあるクリームチークです。ベタベタした感じはなく、指にとるとさらっとしています。
このチークはマスクをするようになってから購入したのですが、本当によく使っています。
こちらも指でぽんぽんとぼかし広げていくのですが、想像以上に濃くなりにくいです。クリームチークも指にとってのせてみたら思っていたより濃くて頬だけすごいことに…となってしまうこともありますよね。これを使っていて濃くなりすぎてしまったと思うことがあまりありません。
ただ、だからといって色がのらないということはなく、ちゃんとチークとしての存在感もあります。その上、パウダーでふわっとのせた時よりもマスクをしても落ちにくい気がします。
以上が私がマスク時によく使っているチークです。また、チークなどベースメイクを落ちにくくするにはミストスプレーもかなり活用できるので、お悩みの方はそちらも試してみるとよいと思いますよ。
Tamaki Tsuneoka愛用品