

<景品表示法に基づく表記>
当サイトはアフィリエイトプログラムを利用しています
Personal Skincare Lesson
パーソナルスキンケアレッスン
詳細・お申し込みはこちらから
<景品表示法に基づく表記>
当サイトはアフィリエイトプログラムを利用しています
今日は、毎月テーマが変わる単発講座日でした。
巻き髪、三つ編み、編み込み、ウォーターフォールに特化したアレンジの講座です。
少し難易度の高いウォーターフォールも、やり方をマスターされていました!
今週、来週と花火大会が各地で開催されているので、浴衣を着て編み込みなどを取り入れたアレンジなど楽しめますね。
この内容の講座は今後開催予定はありませんが、毎月開催しているヘアアレンジ講座は8月27日にございます。
ヘアアレンジに関しては、ブログ内でもいくつかアレンジ方法をご紹介いております。
他にも、「ヘアスタイル」に多く載っているのでぜひご覧ください。
1回目に行うときは、「自分の髪の長さや量だとどの部分で結べばバランスがいいかな?」などと考えながら練習してみてください。
2回目に行うときは、1回目の反省点(バランスがよくない、まとめる位置がもう少し上だった、たるんでしまっている箇所があった)などを解決できるように行って見ましょう。
2、3回練習すれば、ほとんどのアレンジはマスターできますよ。
仕上がりを左右するのは「丁寧さ」なので、アレンジ前に髪を整えておく、きれいに巻いておく、結ぶ時は綺麗に、ピンは見えないようにとめるなど、1つ1つの行動を落ち着いて行いましょう。
1つ結んだら合わせ鏡をして後ろを確認、ピンで止めたらまた確認、と都度確認することもセルフヘアアレンジでは綺麗な仕上がりにするために大切です。
暑い日が続きますが、汗を書いても崩れないような可愛いアレンジをして快適に過ごしましょう!
Tamaki Tsuneoka愛用品