

<景品表示法に基づく表記>
当サイトはアフィリエイトプログラムを利用しています
Personal Skincare Lesson
パーソナルスキンケアレッスン
詳細・お申し込みはこちらから
<景品表示法に基づく表記>
当サイトはアフィリエイトプログラムを利用しています
外出時の紫外線対策で使っているアイテムのうち1つが日傘です。
私は、ここ3,4年は芦屋ロサブランのものを愛用しています。芦屋ロサブランの日傘は100%遮光日傘なので、絶対に焼きたくない、しっかり紫外線対策したいというときにピッタリです。
また、長く愛用しているのには他にもあり、今年いままで使っていたものに追加してもう1本購入しました。デザインやサイズも様々あるので迷ってしまいましたが、シンプルなものを選びました。
今回は、愛用理由や、3本を比較してご紹介をします。
TTMK.LLC代表/美容家
常岡 珠希 (Tsuneoka Tamaki)
化粧品企画製造・セルフ美容スキンケア講師歴7年
2016年にTTMK合同会社設立 代表/美容家
TTMKのスキンケアブランドPARTIEは2018年より販売開始。
コンセプト設計から成分処方、パッケージ選定と化粧品製造業務に携わっている。
常岡プロデュースのスキンケアアイテムは【肌に負担の少ない、必要なもののみ与えるケア】ができると多くの支持を得ている。
化粧品企画製造開発の知識と経験を活かし、肌悩み解決ができるよう、スキンケアアイテムの成分や選び方、使用法についてセミナー・パーソナルレッスンを行い多くの人の肌悩み解決に邁進している。メディアでの執筆、企業セミナー講師もつとめる。
インスタグラム(フォロワー5.8万人)ではメイク・ヘア・スキンケア投稿が人気。
芦屋ロサブラン
ミドルサイズ パイピング 55cm
ミドルサイズ シングルフリル 55cm
2段 折りたたみ シングルフリル (傘袋付) 50cm
私が今年新しく購入したのはミドルサイズ55cmタイプのものです。
デザインはパイピング、色はベージュ×ブラックを購入しました。
実は、ミドルサイズはこれで2本目です。
私が芦屋ロサブランで1番初めに購入したのがミドルサイズ シングルフリルのものです。
こちらは今でもしっかりと使うことができます。
数年愛用していますが、使用感も変わらず、壊れることもなく使うことができています。
ただ、長く使用しているのでそろそろ新しいものも買っておこうということで、少しイメージの異なるシンプルデザインのパイピングを選びました。
また、こちらは折りたたみではないので通常の雨傘と同じ様に少し荷物になることもあります。
旅行の時や、車移動がメインの時など、嵩張らないで持ち運びできるように折りたたみタイプも2年ほど前に購入しています。
ちなみに折りたたみタイプは50cmサイズを愛用しています。
折りたたみではないミドルサイズ55cmと比べると多少小ささを感じますが、実際に使用している時は小さい印象はありません。
55cmの方がよりしっかりとカバーできるなというイメージです。
ちなみに、私の身長は168cmなので日本女性の中では比較的大きい方です。その身長でも55cmで十分、折りたたみ50cmでもちょうど良いです。
大きさの比較は過去画像が分かりやすいと思うのでこちらをご覧ください。
また、今回購入したのはいままでと異なるデザインでシンプルなパイピングです。
色がベージュ×ブラックなので、傘全体はベージュの柔らかい印象です。
フリルがあると可愛らしいイメージもありますよね、パイピングは綺麗目に使用するのにぴったりです。
傘を閉じた時に、フチの少しブラックラインが見えるのが、単調すぎず気に入っています。
また、持ち運び際にもフリルがないと少しシュッとしている感覚があります。
私が芦屋ロサブランの日傘を使用しているのは100%遮光日傘というのもあります。
他には、先にも書いた様にサイズが様々あるので普段の生活に合わせて選べるなと思ったからです。
55cmで満足していますが、60cmの大きいサイズも気になっています。
また、少しアーチがかっている深張りデザインなので、すっぽりはまる感じになり、実際使用していて外での紫外線がかなり防止できているなと感じます。
裏側も照り返しがないようにブラックラミネートになっているのも安心です。
そして、これを使用していると体感温度的には2,3度涼しく感じます。
かなり暑がりで、汗っかきなので、夏の外出はそれが嫌で億劫になってしまうのですが、日傘があれば常に日陰を歩いている感覚に、そして若干涼しいので助かっています。
今年はこの3本を使い分けてしっかり紫外線対策していきたいです。
また、日傘を購入する際一緒にキャスケットも購入しました。
こちらも100%遮光の帽子です。
これは主にゴルフに行く時に使用しようと思い選びました。
なので、色は黒より明るめのものがいいなということでベージュにしています。
つば裏が100%遮光素材、しかもしっかりと長さがあります。
また内側に取り外しのできる汗取りテープがついています。
これ結構大事で、額に汗をかくとこの部分が汚れてしまうんですよね。
メイクしていると、この部分も汚れやすいです。別途つけたりするのは面倒なので、洗えるように先に取り外しでついているのは嬉しいです。
私は頭は割と小さめなので、サイズが調整できるのも嬉しいです。
カジュアルな印象になる素材なので、ちょこっとスーパーまで行く際にも使えますね。
こういったものは使い勝手がいいので、この夏はゴルフの際、その他ちょっと近場へ買い物の際などに沢山使いたいと思います。
紫外線は肌トラブルを引き起こす原因となります。
トラブルや肌悩みが出てから対応するのではなく、予防もしっかり怠らず行っていきたいですよね。
芦屋ロサブランの日傘は夏前には売り切れてしまっていることも多いです。
日傘や帽子でお悩みの方はお早めにチェックしてみてください。
\4種類比較はこちら/
>>【4種類サイズ比較】芦屋ロサブラン完全遮光日傘!大きさ・使用感・デザインまで全て解説!壊れやすい?買い方は?
Tamaki Tsuneoka愛用品