4色全てがクリーム系のTHREE春コスメアイシャドウ。

2種が新色として発売され、私は04 RIDE THE WINDを選びました。
パープルとイエロー、どうやって組み合わせるのだろう、全部クリーム系でヨレないかなと、購入前は少し不安点もありましたが、実際に使ってみると使い勝手がいいアイシャドウで1つあると便利だなと感じています。
あわせて読みたい
THREE新色アイシャドウ、クリームカラーを重ねて作る透明感。
伏し目がちになった目元の透明感って素敵ですよね。 色がのっていない訳じゃないけれどもなんだか肌が透けているように見える仕上がり、繊細なラメパールがチラ...
前回は4色全て使用したメイクをご紹介したので、今回は2色使い、そして私がアイメイク時にしているちょこっとしたコツを交えてプロセスご紹介したいと思います。
contents
この記事の著者
TTMK.LLC代表/美容家
常岡 珠希 (Tsuneoka Tamaki)
化粧品企画製造・セルフ美容スキンケア講師歴7年
詳しく見る
2016年にTTMK合同会社設立 代表/美容家
TTMKのスキンケアブランドPARTIEは2018年より販売開始。
コンセプト設計から成分処方、パッケージ選定と化粧品製造業務に携わっている。
常岡プロデュースのスキンケアアイテムは【肌に負担の少ない、必要なもののみ与えるケア】ができると多くの支持を得ている。
化粧品企画製造開発の知識と経験を活かし、肌悩み解決ができるよう、スキンケアアイテムの成分や選び方、使用法についてセミナー・パーソナルレッスンを行い多くの人の肌悩み解決に邁進している。メディアでの執筆、企業セミナー講師もつとめる。
インスタグラム(フォロワー6.2万人)ではメイク・ヘア・スキンケア投稿が人気。
ブラウン×イエローで仕上げる透けツヤアイメイク!

THREE
ディメンショナルビジョンアイパレットアリー
04 RIDE THE WIND
今回使用するアイシャドウのそれぞれのカラーについて詳しくは数日前に記事にしているのでこちらをご覧下さい。
あわせて読みたい
THREE新色アイシャドウ、クリームカラーを重ねて作る透明感。
伏し目がちになった目元の透明感って素敵ですよね。 色がのっていない訳じゃないけれどもなんだか肌が透けているように見える仕上がり、繊細なラメパールがチラ...
全てクリーム系のアイシャドウがセットされているパレットです。

クリーム系アイシャドウは、肌に馴染ませやすかったり、ぼかしやすかったり、透明感出しにはとても使い勝手のよいタイプです。
ただその分、ヨレやすかったり、色を重ねすぎてくすみ感が気になることもしばしばあります。そういった心配が購入前にはありましたが、アイシャドウベースを塗り、沢山のせすぎないという点を気を付けると気にならず今のところは使用できています。
前回はせっかくなので4色全てを使用してアイメイクをしましたが、私の普段のメイクだと2色、多くて3色使いで仕上げています。
よくするパターンのアイメイクプロセスを動画にまとめました。
左下のブラウンカラーを目の際あたりにのせて上に、上に上にとぼかすようにして馴染ませます。このブラウンカラー、濃すぎず、かといって明るすぎず、柔らかさを感じるのでナチュラル仕上げの陰影出しにぴったりだと思います。
この上に、左上か右下のニュアンスラメシャドウを重ねて仕上げるのが私の十八番メイクです。どちらのカラーを重ねるのかは、その日に合わせたいチークやリップ、服装の色や予定で決めます。
あまり甘くなりすぎず、ヘルシーさもあるけれどレディ感も欲しい時には右下のイエローを使い、チークやリップはコーラルピンクを合わせています。

また、これはちょっとしたポイントなのですが、少し彫りが深く見えるように、左下のブラウンカラーをほんのちょこっとだけとって、眉下の骨の下に沿うようにのせています。このようにクリーム系アイテムだと馴染ませやすいのでノーズシャドウのような意味も使えます。アイメイクと同じ色を使っていて一体感がでて浮いた感じにならないので、ノーズシャドウが苦手な方はアイシャドウと似た色で試してみるのも1つの手だと思いますよ。

今回は柔らかい目元にしたかったのでマスカラはブラウンカラーを使用しています。先日ご紹介したアンプリチュードのカラーマスカラ、ボリュームタイプの方を使っていますよ。
あわせて読みたい
アンプリチュードマスカラ!ボリュームorロング、どっちが綺麗?
22年1月1日、アンプリチュードのロングカラーマスカラがリニューアルし、カラーも増えて発売されました。 いままで円柱型容器だったのですが、既存アイテムで大人気のボ...
全体の仕上がりはこのようになります。

最近、春メイクが楽しくで毎日どのアイテムを使うか決めるのも大変です。私自身、この時期のコスメが特別大好きなので、素敵なアイテムはどんどんご紹介していきたいと思います。

手持ちアイテムと合わせて使用できるもの、クリーム系で探されている方はぜひチェックしてみてはいかがでしょう。