

<景品表示法に基づく表記>
当サイトはアフィリエイトプログラムを利用しています
Personal Skincare Lesson
パーソナルスキンケアレッスン
詳細・お申し込みはこちらから
<景品表示法に基づく表記>
当サイトはアフィリエイトプログラムを利用しています
シャンプーでちゃんと洗ったのに、入浴後なんだかスッキリしない、日中の頭皮のベタつきや匂いが気になることが増えたなど、夏時期はいつもと同じようにケアしていても頭皮悩みを持つことが増えますよね。
思っている以上に汗や皮脂が出ているので、乾燥しないようにしつつしっかり洗浄ケアをしたいところです。
私もこの時期は、週に数回使う用の洗浄アイテムを取り入れています。今年は、普段からヘアケアで使用しているプラーミアのアイテムを使っています。濃密炭酸泡で洗浄ができ、洗い心地もよく、週数回のスペシャルケアが楽しみになるようなアイテムです。
TTMK.LLC代表/美容家
常岡 珠希 (Tsuneoka Tamaki)
化粧品企画製造・セルフ美容スキンケア講師歴7年
2016年にTTMK合同会社設立 代表/美容家
TTMKのスキンケアブランドPARTIEは2018年より販売開始。
コンセプト設計から成分処方、パッケージ選定と化粧品製造業務に携わっている。
常岡プロデュースのスキンケアアイテムは【肌に負担の少ない、必要なもののみ与えるケア】ができると多くの支持を得ている。
化粧品企画製造開発の知識と経験を活かし、肌悩み解決ができるよう、スキンケアアイテムの成分や選び方、使用法についてセミナー・パーソナルレッスンを行い多くの人の肌悩み解決に邁進している。メディアでの執筆、企業セミナー講師もつとめる。
インスタグラム(フォロワー5.8万人)ではメイク・ヘア・スキンケア投稿が人気。
プラーミア
クリアスパフォーム
170g、320gと2サイズあります。私は320gの方を愛用しています。
プッシュして炭酸泡を出すタイプのアイテムです。
使い方としてはとてもシンプルです。最初、頭皮をぬるま湯で予洗いしておきます。そして、ボトルをしっかり振り縦にしたままプッシュして泡を出します。
泡はグレープフルーツ大の大きさで1回分です。
炭酸泡というと、ものすごくパチパチするのかというイメージもあるかもしれませんが、そういったタイプではありません。濃密な泡という感じで、パチパチ、ピリピリとしたことは特に感じません。なので、とても使いやすいなと思います。
取った泡を頭にのせるようにして頭皮と髪に馴染ませて洗います。
私は指の腹でそのまま洗うこともありますし、先日ご紹介したukaのケンザンを使用して洗うこともあります。
ゴルフの練習をしたり、1日外を歩くような日は結構な汗や皮脂が出ているなと思うので、そういった日はよりしっかり洗うためにクリアスパフォーム+ ukaケンザンのセットを使うのが好きですね。
シャンプーのように、頭皮にのせて洗っている最中更に泡がもこもこしてくることはないのでグレープフルーツ大くらいはしっかりのせて洗うのがおすすめです。
洗っている最中も濃密な泡と心地よい香りで気持ちがいいのですが、洗い終わった後もわざとらしい爽快感がある訳ではないのにとてもスッキリとした感じがします。
私は入浴後、同じくプラーミアのヘアセラムオイルMを毛先に塗布してからドライして、ヘアケアを完了させています。
綺麗な髪にしたい、維持したいという時は1番に頭皮状態をよくしておくというのが大事です。どうしてもトリートメントで髪をサラサラに〜というケアもしたくなりますし、それはそれで大切です。ただ、今後生えてくる髪がよい状態であるためにも、頭皮を清潔に、健康に保つことを第一に考えるのがよいと思いますし、私は実際にそうしています。
綺麗な髪を保つ為に、シャンプー等の洗浄アイテムには今後もこだわっていきたいと思います。
普段使っているシャンプーはこちらです。
クリアスパフォームは夏も清潔で健やかな頭皮状態を維持する為に、週1、2回のスペシャルケアにおすすめなのでぜひチェックしてみてください。
Tamaki Tsuneoka愛用品