

<景品表示法に基づく表記>
当サイトはアフィリエイトプログラムを利用しています
Personal Skincare Lesson
パーソナルスキンケアレッスン
詳細・お申し込みはこちらから
<景品表示法に基づく表記>
当サイトはアフィリエイトプログラムを利用しています
湿度が高くジメジメ、太陽の光も少なく、雨が降ったり止んだりのこの季節。
気温も高いと、湿度の高さと合わせて蒸し暑さを感じ、過ごしにくいなと思う日もあります。
ジメジメした梅雨が終わると、今度が気温がグッとあがり夏がやってきますね。
私は暑さが苦手なので数ヶ月厳しいのですが、そんな時でも楽しく充実した毎日を送りたいと思っています。
そして充実した日々を送るには、なんといっても健康な体、トラブル知らずの肌状態をキープするのが必須だと思っています。
TTMK.LLC代表/美容家
常岡 珠希 (Tsuneoka Tamaki)
化粧品企画製造・セルフ美容スキンケア講師歴7年
2016年にTTMK合同会社設立 代表/美容家
TTMKのスキンケアブランドPARTIEは2018年より販売開始。
コンセプト設計から成分処方、パッケージ選定と化粧品製造業務に携わっている。
常岡プロデュースのスキンケアアイテムは【肌に負担の少ない、必要なもののみ与えるケア】ができると多くの支持を得ている。
化粧品企画製造開発の知識と経験を活かし、肌悩み解決ができるよう、スキンケアアイテムの成分や選び方、使用法についてセミナー・パーソナルレッスンを行い多くの人の肌悩み解決に邁進している。メディアでの執筆、企業セミナー講師もつとめる。
インスタグラム(フォロワー5.8万人)ではメイク・ヘア・スキンケア投稿が人気。
最も気をつけているのは水をしっかりとるということです。
会社や家にいる時はウォーターサーバーがあるのでいいのですが、カフェに入ったりすると美味しそうな飲み物を注文したくなってしまいます。
1日会社にいる日もあれば、打ち合わせが何件か続いてその隙間時間はカフェに行ったりするので、日によって仕事スタイルはまちまちです。
なので、1日でどれだけ水を飲んだか、でカフェで飲むものも変えます。
水の摂取量が少ないな、という日はカフェでもお水が売っていたりするのでそちらを選ぶようにしています。
もちろん、デザート感覚で甘い飲み物を飲んだり、好きな紅茶やカフェラテを飲むこともありますが、それはその日に何を食べたか(食べるのか)、飲んだかを逆算したりして選んでいます。
この時期は汗をいつも以上にしっかりかきます。
特に私は代謝がいい方がのか、結構しっかり汗をかきます。
油断して水をとらないと、なんだかぼーっとしてきたり疲れたりするのでここを1番意識はしています。
また、老廃物を流したり、内側から潤った肌でいるには水を適宜飲むことが大切です。
あとは、1日3回に分けてビタミンCサプリメントを飲んでいます。
1度に飲まず、朝・昼・晩を分けて飲みます。
面倒なので、一気に飲みたいところなのですが、この時期だからこそしっかり分けて飲みます。
ビタミンCは水溶性のビタミンなので同じ量でも一度に飲むより、分けて飲む方が効率よく使われるのではないかなと思っています。
なので、面倒にならないよう個別包装しているものだと外出先でもぱぱっとのめますし便利です。
私が飲んでいるのはこちらでもご紹介しているエバユースECです。
また、ビタミンCを分けて飲んでいるのと同じように、日焼け止めの塗り直しも外出時には適宜行なっています。
顔に使っているのはミューノアージュのパウダーです。
屋外で1日過ごすのであれば、朝からしっかり落ちにくく高SPFの日焼け止めを塗ることもよいのですが、しっかり防ぎたいのであれば1日数回日焼け止め防止効果のあるものを塗り直しすることが大切です。
ミューノアージュのパウダーはルースタイプで、成分も、使用感も、重ねても厚塗り感がでない所も気に入っています。
日焼けをして、シミができてからだとセルフケアで対応するのが難しくなってしまうので、特に予防には力を入れています。
帰宅後は、短い時間でも湯船につかるようにしています。
10分〜20分程度でもリラックスできますし、スッキリもします。
日々気をつけているのは、このくらいです。
色々気をつけているわけではないのですが、予防でできることをしっかりする、健康であることこそ美しいと思い、それに合った行動をとるよう心がけています。
梅雨から夏へ。
充実した毎日を過ごせるように健康美を心がけてみましょう。
Tamaki Tsuneoka愛用品