

<景品表示法に基づく表記>
当サイトはアフィリエイトプログラムを利用しています
Personal Skincare Lesson
パーソナルスキンケアレッスン
詳細・お申し込みはこちらから
<景品表示法に基づく表記>
当サイトはアフィリエイトプログラムを利用しています
未来の肌は、過去の行いがしっかり表れます。
たまに「肌に良さそう」な食事をした程度で肌が綺麗になるのであれば、それほど楽なことではありませんよね。
しかし、日々の食事全てを肌のことだけを考えて行うというのは難しい。
しかし毎回の食事全てを、肌のことだけを考えて選ぶのは難しいですよね。
忙しい時もあれば、好きなものを食べたい時もあります。
では、どうしたらいいのか?
必要な栄養全てを食事で摂取するのは、量・カロリーが増え、手間もかかるので現実的に難しく感じます。
全てサプリに頼りきってしまうのはおすすめしませんが、足りない分を補うには効率がよいです。
そこで、透明感・うるおい美肌を維持するために飲んでいるのが、ディフェンセラと新エバユースECです。
TTMK.LLC代表/美容家
常岡 珠希 (Tsuneoka Tamaki)
化粧品企画製造・セルフ美容スキンケア講師歴7年
2016年にTTMK合同会社設立 代表/美容家
TTMKのスキンケアブランドPARTIEは2018年より販売開始。
コンセプト設計から成分処方、パッケージ選定と化粧品製造業務に携わっている。
常岡プロデュースのスキンケアアイテムは【肌に負担の少ない、必要なもののみ与えるケア】ができると多くの支持を得ている。
化粧品企画製造開発の知識と経験を活かし、肌悩み解決ができるよう、スキンケアアイテムの成分や選び方、使用法についてセミナー・パーソナルレッスンを行い多くの人の肌悩み解決に邁進している。メディアでの執筆、企業セミナー講師もつとめる。
インスタグラム(フォロワー5.8万人)ではメイク・ヘア・スキンケア投稿が人気。
この2つをストックして、日々活用しています。
さまざまなサプリがある中で、この2つを透明感・うるおい美肌のために活用している理由は配合成分と飲みやすさです。
肌トラブルの9割は乾燥が原因。内側からもうるおい対策。
抗酸化対策として活用しているビタミン。
肌を作るために必要なビタミン。水溶性なのでサプリで効率良く摂取。
3つの成分を摂取する目的で、この2つのサプリメントを活用しています。
他にもセラミド、ビタミンC、ビタミンE配合のものはありますよね。
この2つを継続して飲めている理由は、ずばり飲みやすさです。
1回飲めば美肌になるわけではありませんよね。
継続しやすい理由が多くあるので、うまく活用できています。
発売当初からいままで、「肌の乾燥対策にいい!」と口コミで好評ですよね。
トクホ(特定保健用食品)に認められた商品!
こちらの商品の発売前からチョコラBBリッチセラミドという機能性表示食品を飲むことがありました。
米由来グルコシルセラミドが1800μg配合されているドリンク。
睡眠時間が確保できないようなときでも、寝る前に飲むと肌ゆらぎが起きにくくなったように感じ、それ以来忙しい時に活用しています。
ただ、毎日飲むのはもっと手軽なものがいい。
そういった経緯でオルビス ディフェンセラを飲み始めました。
乾燥時期でも、肌ツヤをほめてもらえることが多くなると、外側・内側からうるおいアプローチをしていて良かったなと実感します。
インナーケアでの保湿対策は顔だけでなく体も乾燥知らずで過ごせるのでいいですよね。
こちらも日々飲んでいる新エバユースECと同じく1包ずつ小分けになっています。
味は3種類(ゆず・マスカット・ピーチ)があるので好みを選べますよ。
外側から乾燥対策をしても、なかなか改善しないこともありますよね。
肌は摂取したものから作られるので外側からケアしつつ、内側からもうるおい維持に役立つ成分摂取もしっかり行うのが理想的。
まず1ヶ月試したいという場合、オルビスは初回限定で安くなるセットを提供しているので利用するのがおすすめです。
続けて飲むには好みの味か確認した方がいいので、活用するのがよいでしょう。
「【おすすめ4選】セラミドサプリメントで保湿ケア【結論:基本に忠実でいる】うるおい対策失敗談」という記事でも、ディフェンセラについて詳しく紹介しています。
ビタミンC、ビタミンEを摂取する目的で、長く飲んでいます。
ビタミンCは肌を作る為に必要。
使われない分は流れてしまうので、継続して日々摂取するようにしています。
ビタミンEは抗酸化作用を得る目的で摂取しています。
活性酸素量が多いと肌に悪影響(健康的にも)なので、ビタミンCとセットで摂取するようにしています。
アンチエイジングのような意味合いもありますね!
天然型ビタミンEよりは天然ビタミンEであればより嬉しいのですが、価格や飲みやすさ等含め考えこちらを活用しています。
ビタミンB2とB6は脂質代謝、タンパク質代謝に必要なので、摂取したいなというビタミンです。
皮脂の過剰分泌に悩んでいる方は、B2とB6をセットで摂取することで抑制作用があるのでおすすめです。
少し柑橘系の味がします。
顆粒タイプで、喉に突っかかる感じなく水ですっと飲めますよ。
このようなご質問をよくいただきます。
周囲から褒めてもらえるのも、インナーケアをやっているからこそ。
外側からのケアで意識していることはありますが、内側からビタミンC・ビタミンEを摂取することでより美肌ケアに役立っている結果だと思います。
ビタミンC、ビタミンEのサプリメントでお探しの方におすすめです。
このように、サプリメントなど自分の目的をしっかり持ってどんなものを飲むのかを決めて上手く活用できればいいのかなと思います。
また、これに加え日々の食事も気をつけることはおろそかにしません。
サプリメント飲んでいるからいいやではなく、あくまで補助。
肌にもよい変化が表れてくると思います。
透明感・うるおい美肌を目指したい方は、今回紹介したオルビス ディフェンセラ、新エバユースECの2サプリを試してみてはいかがでしょう。
Tamaki Tsuneoka愛用品