Beautybrush|tamaki tsuneoka Blog

search
  • HOME
  • About
  • 常岡珠希PROFILE
  • PARTIE
  • TOKUN化粧品
  • お問い合わせ
menu

カテゴリー

  • PARTIE (91)
  • フレグランス (4)
  • 美容講座 (211)
  • スキンケア (375)
    • 毛穴 (18)
    • 保湿・乾燥 (63)
    • くすみ (16)
    • クレンジング・洗顔 (39)
    • 美肌 (90)
    • TOKUN化粧品 (26)
    • むくみ (11)
    • 入浴剤 (18)
    • ニキビ (11)
    • 美白 (11)
    • シミ (2)
    • ハリ (6)
    • 年齢による肌悩み (5)
    • 紫外線対策 (28)
  • メイク (1,134)
    • アイメイク (386)
    • ベースメイク (157)
    • リップ (254)
    • ポイントメイク (329)
  • ヘアスタイル (189)
    • セルフヘアアレンジ (125)
    • ヘアケア (55)
  • ネイル (98)
  • 食事・サプリメント (50)
  • ボディケア (109)
  • ファッション (20)
  • 自分磨き (105)
    • プライベート投稿 (79)
    • 書籍 (3)
    • お金管理・仕事術 (21)
  • member (67)
キーワードで記事を検索
  • 入浴剤

    ドラッグストアで購入できる毎日使用の入浴剤!コスパよし、香りよし、使い心地よし!

  • メイク

    ホワイトマスクメイク!パーツ際立て+外しても綺麗顔!

  • クレンジング・洗顔

    洗顔もこもこ泡立て方のコツ!水分量と空気の2ポイント!

  • メイク

    CHANELハイライト+チーク重ねで透け感叶うツヤツヤ頬仕上げ!

  • 美肌

    1日の半分以上塗っているベースメイクで肌は変わる。

  • 保湿・乾燥

    化粧水、どんな成分がいい?何回つける?潤いって?

  • メイク

    透明美肌!メイクで仕上げるならこうする!

  • メイク

    誰とも会わない在宅ワークの日、メイクどうしてる?

  • ベースメイク

    テカリすぎない自然なツヤ肌メイク

  • クレンジング・洗顔

    質の高い、いい石けんを使いましょう。その見分け方とは

美容講座

アップスタイルもダウンスタイルもまずは巻くことから

2015.11.01 管理人

かわいいアレンジをしようと思った時、 くるくるに髪をして可愛くしようと思った時、 自分でうまく、巻けていますか??   外で女性をみると、とっても綺麗に巻けている方もいれば、少し残念な方もいますよね。 意外と、…

美容講座

セルフヘアアレンジのワークショッップを開催します♡

2015.10.31 管理人

いつも、ブログを読んでいただいてありがとうございます♡   今日は、お知らせがあります!   いつも、このブログでは ・セルフネイル ・セルフヘアアレンジ ・メイク ・スキンケアについて  …

アイメイク

横からみても綺麗なまつげを作りたいならマスカラはこれ♡

2015.10.28 管理人

みなさんは、メイクのどの部分に重点を置いていますか? ・とにかく肌 ・がっつりアイライン ・流行の太眉 ・真っ赤なリップ などなどきっと人それぞれ違うと思いますが。おそらく   まつげ   に重点を置…

お金管理・仕事術

コンプレックスが生まれるかどうか、それは自分の気持ち次第です

2015.10.20 管理人

町中で、たま〜に見かける、 「ど、どうしてそんなメイクしているの・・・?もったいない!」 という方いませんか? 自分では目がつっているのできつくみえる、 鼻が低いの、だからのぺ〜っとみえてしまう、 唇がタラコみたいで嫌だ…

ボディケア

顔だけでなく、体にも保湿をしてあげましょう

2015.10.13 管理人

顔のスキンケアはしっかりしていて、 ぱっと見ただけでは綺麗だな、と感じる方は多くいます。 しかし、ふとした瞬間に見えた腕や脚ががさがさで乾燥しているだけで、その綺麗は一瞬にして崩れてしまいます。 顔のスキンケアと同じくら…

美容講座

はじめまして

2015.10.03 管理人

はじめまして。 このサイトの管理をさせていただいているものです。 このサイトは、女性が社会進出をし、働きだすのが当たり前となっている時代である今、 少しでも、心健やかに生活し、女性らしさや、綺麗を保ち、 毎日をうきうき、…

  • <
  • 1
  • …
  • 303
  • 304
  • 305
CONNECT
social-003_twitter social-006_facebook social-038_instagram social-018-round_youtube social-033_pinterest social-067_gmail

 

INSTAGRAM
湿感メイクを綺麗に仕上げるクリーム系コスメ4アイテム。

#TRHEE
ディメンショナルビジョンアイパレット I02
アイメイクは右上のクリームアイシャドウがナチュラルな陰影出しにぴったりなアイテムです。限定で発売されたものなのですが先ほど販売しているmeecoを見た所まだ在庫がありました。とても気に入っているので、再度ご紹介したいなと思いこちらを選びました。
右上のクリームシャドウを目の際から広げていくようにぼかしてのせて、メインカラーとして使います。肌にピタッと密着して、パサつき感のない透けたブラウンカラーが目元に仕上がります。この透けた感じが自然な陰影出しにぴったり。最近、unmixのアイシャドウを使ったメイクも何度かご紹介していますが、あちらも透けたブラウンカラー。ナチュラルな陰影出しには、透けブラウンが使いやすい!
その後はお好みでカラーを重ねればOKです。私は締め色として左下のカラーを太めのアイラインのようにのせ、上から左上のカラーを重ねてぼかしました。下瞼は黒目下から目尻まで締め色を、涙袋全体に左上のカラーを重ねています。

#CHANEL
リップ&チーク ボーム N°1 ドゥ シャネル 4 ウェイクアップピンク
#コスメデコルテ 
ディップイン グロウ クリームハイライター 02
チークとハイライトはクリーム系のアイテムを使います。どちらのアイテムも、何度もご紹介しているのですがとても気に入っています。クリーム系だとよれやすい、下に塗った下地がよれるなどといったこともあるのですが、この2つはよれにくいのでそのような心配もいりません。その上ツヤの出方が綺麗なので、ツヤっぽさが欲しい時には積極的に使用しています。

#CHANEL
シャネル ルージュ ココ ボーム 914 ナチュラル チャーム
これは私の2022年ベスコスに入るであろう、とても気に入っているリップ!
リップバームにも様々なタイプがありますが、シャネルルージュココボームは、塗り心地はバームリップのようにするすると、仕上がりは口紅ほど厚ぼったさや濃くはないけれどシアーリップほど薄くなく色が綺麗に発色します。しかも、バームリップの中でも色持ちも良い方です。ティントのように染めるような色残りではないので、お直ししてもいつでもキレイ。

湿感のあるメイクは、クリームやバーム系アイテムを使うと簡単にできます。その際は、ヨレにくいものを選んだり、パウダーを重ねたりすることでメイク崩れの心配も減りますよ。これからくる夏に向けて、湿感メイクを沢山楽しみたいと思います〜!

#コスメ #化粧品 #メイク #アイメイク #ナチュラルメイク #アイシャドウ #クリームシャドウ #ハイライト #ハイライター #リップバーム #バームリップ #ルージュココボーム #ディップイングロウクリームハイライター
ジルスチュアートNewネイル、透き通る発色で好みの濃さ調整もできて、とってもよかった〜。

#ジルスチュアート
カラー ベース&トップコート
全10色、2,200円
1本でカラー、ベースコート、トップコトートと3役使いできるアイテム。顔料が少なく透き通るようなシアーな仕上がり!重ねる回数で色の濃さが変わるので、好みの回数を重ねて仕上がりを楽しむことができる点がこのアイテムの良さだと思います。
1度塗りだとほんのり爪が色付く仕上がり、2度塗りだと色がよりはっきりしてきます。3度塗りすると、透けたようなカラーネイルとして使うことができます。
シアーなものだと重ねてもあまり色が濃くならず、何度も重ねて厚ぼったくなってしまうものが比較的多い中、こちらは1度塗りと2、3度塗りで色の濃さが変わるのがしっかり分かります。シアーな仕上がりネイルの中で、とても使いやすいアイテムだと思いました。また、ネイルには香りが付いて塗った翌日も爪先を鼻に近づけると若干香りがしましたよ〜。

フレグラント ネイルラッカー
全23色(内限定3色)、2,200円
発色のいいネイルカラー!
ジルスチュアートのネイルは、昔からよく使っているのですが新しくなったものはより塗りやすくなったような気がしました。伸び感がよく、すっ、すっと塗り広げていくことができます。もたつき感が少ないので、塗り心地がよく感じますね。
また、乾きも比較的早いです。発色もいいので何度も何度も重ねる必要もないので、忙しいけれど綺麗にネイルチェンジしたいという時にいい!

私の選んだカラーはちなみにこちら。
101 sweet milk tea
103 crystal tiara
105 little shell
106 beating heart
109 strawberry drop
13 naughty lady
19 melty taupe

新作ネイル、期待通りとてもよかったです。カラー展開も豊富なので、プレゼントにもよいのではないかなと思います。ブログに写真多めにアップしたのでぜひご覧ください〜!

#ポリッシュ #マニキュア #ネイルポリッシュ #ポリッシュネイル #nail #manicure #nailsmagazin #美活 #美容 #nail #manicure #nailsmagazin #ピンク #pinknails #ジルスチュアート #シアーネイル #デパコス #新作 #新作コスメ #jillstuartbeauty #フレグラントネイルラッカー #カラーベーストップコート
Today’s nail #JILLSTUART カラー ベース& Today’s nail

#JILLSTUART
カラー ベース&トップコート
101 sweet milk tea

発売されたばかりの新作ネイル、特にこのカラーベース&トップコートがめちゃくちゃ良さそうだなと気になっていて。
シアーは発色、重ねるごとに色が綺麗にのっていくので好みの調節可能、透け感があるような仕上がり、かわいい。カラーだけでなく、ベースにも、トップコートでニュアンスチェンジにも使える。

最近、爪の形変えてるんだ〜。

#コスメ #化粧品 #ネイル #セルフネイル #セルフネイラー #ポリッシュ #マニキュア #ネイルポリッシュ #ポリッシュネイル #nail #manicure #nailsmagazin #美活 #美容 #nail #manicure #nailsmagazin #ピンク #pinknails #ジルスチュアート #シアーネイル #デパコス #新作 #新作コスメ #jillstuartbeauty
さらっと綺麗に髪をまとめる時に使っているヘアアクセサリー。
外出時に思っていたよりも暑くて髪を下ろしているのが嫌になったり、食事中に髪が顔にかかって邪魔だったりする時には、3秒でぱぱっと留めればOKなクリップが大活躍!
また軽くアップヘアにしたい時にはゴム1本とスクリューピンがあれば、ゆるっとしたまとめ髪ができるので便利!最近愛用しているのはこの3つ。

#アレクサンドルドゥパリ 
VENDÔME CLIP L (11cm)
アレクサンドルドゥパリのクリップは、デザインが大人可愛いものが多く好きでよく使用しています。私が使用しているものは全面にスワロフスキーが散りばめられていて、シンプルなカラーでも特徴があり!
こちらはサイズが11cmと割と大きめ。私は髪量が多くなく、毛は細めなのであまりボリュームがないタイプです。なので、髪が短いと11cmでは少し大きめなのですが、今はだいぶ伸びてきたので問題なく使用できます〜!ハーフアップにしたり、髪下半分を結んで残り上半分を捻ってゴムの上から留めたりといった使い方をよくしています。大きいクリップは、ガバッと髪をまとめることができるので応用が効いて便利です。

CLIP M (8.5cm) / BASIC LISERAI
こちらもアレクサンドルドゥパリのクリップ。先ほどのものは11cmサイズでしたが、こちらはひと回り小さい8.5cm!
ベージュベースにブラックのパイピングが上品!このサイズのクリップは、先ほどの大きめクリップよりも活用の幅が広いです。なのでバッグIN率はとても高いです。
お昼にお蕎麦を食べるのに髪が邪魔だから留めよう、PC作業に集中したいからぱっとハーフアップに留めておこう、メイク直しするときに髪をわけておこう、湿度で髪がボサボサになってしまったからゆるっとまとめよう、といった感じで髪をとりあえず留めたい、まとめたい時にぴったりなサイズ。デザインが上品なので、もちろん綺麗めなヘアセットにも使えます。あまり派手ではないので、髪をまとめても頑張っている感が出ないところもよいですよね。

#フランスラックス
パール スパイラル スクリューピンM (クリーム/ゴールド)
こちらはスクリューピン!ネジのような見た目!パールがついているので、これをまとめた髪にくるくる挿し込めばそれだけでちょっと綺麗めなアップヘアに!通常のピンでアップヘアを仕上げると、崩れてしまわないか心配になってしまうこともありますが、スクリューピンならしっかりホールドされるので安心感もあります。単に簡単にアップヘアにしたい時には、ヘアゴム1本で髪を結んで、ねじってまとめて、上からスクリューピンを挿し込みます。丁寧に仕上げたいときにはノーマルスクリューピンも数本使ってしっかいりホールドします。

パパッと髪をまとめたいけれど、綺麗めなスタイルは維持したい等ときにぴったりなお気に入り3ヘアアクセサリーでした〜!シンプルなホワイト×ゴールド×ベージュ系カラーはかなり使い勝手がいいので1つあると便利!ブログにも写真多めにアップしたのでぜひご覧ください!

#ヘアスタイル #ヘアアクセサリー #ロングヘア #巻き髪 #ハーフアップ #アップヘア #セルフヘアアレンジ #ヘアアレンジ #hair #hairarrange #クリップ #スクリューピン #ALEXANDREDEPARIS #FranceLuxe
いかにも作りました感のある涙袋ではなく、自然な涙袋メイクがしたい!ということで最近は透け感のあるハイライト系コンシーラーを活用中。

#エクセル
#サイレントグロウコンシーラー
全3色、1,650円

私自身、リキッド系のコンシーラーをハイライト代わりに使ったり、メイク直しに使ったりすることが多いのでいくつか愛用しているものがあるのですが、涙袋メイクにはエクセルのサイレントグロウコンシーラーのSG01というカラーがおすすめ。
3色展開その中でSG01のピンクグロウはピンク系カラーのハイライト。ほんの少し肌にのせて伸ばすと、ちょっと透けているような、だけど明るさをのせることができるような、そんな仕上がりになります。微細パール入りなのでツヤ感もあります。伸びがいいので塗りやすく、厚ぼったさもでない所が繊細な目元に使うにはぴったり!
こちら単体での使用でもいいのですが、よりメイク持ちをアップさせる為に、そしてナチュラルに際立たせる為に上から繊細なラメをのせて仕上げるのがおすすめです。ラメといっても、大きめなラメではなく、繊細なものを選ぶのがポイント。
おすすめはこの2つ。
#SHISEIDO オーラデュウプリズム 03
#ジョルジオアルマーニ ビューティ アイズ トゥ キル ステラー アイシャドウ 5

こういったクリーム系のラメシャドウはピタッと密着しますし、輝きが繊細でとても綺麗!サイレントグロウコンシーラーSG01に重ねると、より透け感がわかるような仕上がりで、透明感のある下瞼になります。アイシャドウをしっかりのせている感じはないのに下瞼が際立つので、いかにも涙袋メイクをしている感じにならない所もおすすめポイントです。

注意点は、コンシーラーをのせすぎないようにするという所。伸びがいいのでほんのちょっとでOK。また、ラメシャドウもしっかりのせるのではなく、指の腹にとったものをトントンと優しくのせる程度がおすすめです。

光に当たったりするとより透け感があるのがわかるので、元から涙袋があるような目元になりますよ〜!目力をアップさせたい、目を大きく見せたい、顔の余白を少なく見せたい、そんな時におすすめ。詳しくはブログにのせているのでぜひそちらもご覧ください。

#コスメ #化粧品 #メイク #アイメイク #涙袋 #涙袋メイク #プチプラ #プチプラコスメ #ナチュラルメイク #コンシーラー #リキッドコンシーラー #ハイライト #ハイライター #アイシャドウ #ラメ
ハイライト、チークは特に質感重視。大好きなツヤ質感を重ねた今日のベースメイク、とてもお気に入り。

#Dior
ディオールスキン フォーエヴァー クチュール ルミナイザー 02 グロウピンク
目の横Cゾーンにさらっと。柔らかい色味、繊細なツヤで綺麗!

#エレガンス
スリークフェイスN PK106
頬にはコーラルピンクの色味と、潤い感のあるようなツヤ仕上げ。

#コスメデコルテAQ
ブラッシュ 01
チークの上にさらっと重ねて、マスクにクリームチークが付着しないように。透明感もぐっと増すカラー。

その他使用アイテムはこちら。
#PARTIE グロウグロスCCベース
#ジバンシイ プリズムリーブル No.1
#CHANEL シャネル ルージュ ココ ボーム 916

#コスメ #化粧品 #メイク #ベースメイク #ハイライト #チーク #クリームチーク #デパコス #愛用品 #透明感 #ツヤ肌メイク #ナチュラルメイク #CCクリーム #ルースパウダー #リップ #リップバーム
1つ前のリール投稿、ツヤチーク時の他使用アイテム!

#CHANEL
ボームエサンシエル ロゼ
リップ&チーク ボーム N°1 ドゥ シャネル4

#PARTIE
グロウグロスCCベース

#クラランス
エヴァーマット ルースパウダー 01
リップコンフォートオイル 09

#UNMIX
アイリッドニュアンス 02
アイシャドーペン 02

#Amplitude
エクストラボリュームカラーマスカラ 07

#コスメ #化粧品 #ハイライト #チーク #ボームエサンシエル #クリームチーク #ツヤ #透明感  #ナチュラルメイク #愛用品 #デパコス #ベースメイク #アイシャドウ #マスカラ #ルースパウダー #グロウグロスCCベース #ブラウンマスカラ
エテュセ2022 summer collection!ヘーゼルチャイカラーがめちゃくちゃ可愛い!!旬のスモーキーカラーでちょっとくすんだブラウンが夏ブラウンにぴったりです。深みがですぎず抜け感があるのも、夏メイクに取り入れやすい色味だと思います。作り込んだ感じが少ないのに、目元陰影は出しやすいアイパレットとジェルライナーの組み合わせで、目元はぱっちり仕上げできます〜!

#エテュセ
アイエディション (カラーパレット)N 09 ヘーゼルチャイ
1,400円+税
アイエディション(ジェルライナー) 09 ヘーゼルチャイ
1,200円+税
2022年6月2日発売(数量限定)

エテュセのアイテムは発売されるたびに思うのですが、今っぽさをおさえたものが多いですよね。ただいまっぽいだけだと、ちょっと取り入れにくいなと思うこともあるのですが、肌馴染みがよい色味や濃さだったり、抜け感がでたりというので使いやすいのも特徴だと思います!

今年の夏のエテュセのアイパレットとジェルライナーは、旬のスモーキー感のあるゴールドベージュニュアンスアイテム!
カラーパレットはブラウンとゴールドの2色セットのパレット。マットとツヤの2質感を重ねることで、目元に深みがでるので2色で仕上げた感のない上品な目元になります!
ジェルライナー、落ちにくいジェルライナーは夏メイクに役立ちますよね。今回の新色は、ブラウンほど深みはない抜け感仕上がりのベージュよりカラーです。アイラインとして目元にラインを引くと、くっきりしたラインというよりは、陰影出しができるような色味になります!

画像はこちらの2つを使ってメイクしました。
ブラウンカラーを目の際に、太めにのせ、上にゴールドカラーを重ねます。ブラウンをぼかすようにして、ゴールドカラーを重ねると、いい感じの馴染みつつツヤもでます。
下瞼は黒目下から目尻に向かってブラウンをのせます。太くなりすぎないようにのせ、全体にゴールドカラーをのせます。
仕上げに、ジェルライナーを上瞼のキワにのせ、目尻も伸ばします。マスカラをして完成!
ジェルライナーの色味が絶妙ですよね。くっきりしすぎないのに、影出しはできるので、目元がくりっとした仕上がりになりますよね。こちらのアイテム、発売は6月2日です。限定アイテムなので、気になる方は発売日要チェックです〜!ブログにもアップしました〜!

@ettusaisjp
#ギフティング #エテュセジェルライナー #コスメレビュー #コスメ #化粧品 #アイシャドウ #アイパレット #ジェルライナー #アイライナー #夏コスメ #新色 #限定色 #限定コスメ #プチプラ #プチプラコスメ #ettusais

 

CONTACT

beauty-main@beautybrush.info

or

contactform

 

YouTube

 

YouTube

PARTIE

カテゴリー

  • PARTIE (91)
  • フレグランス (4)
  • 美容講座 (211)
  • スキンケア (375)
    • 毛穴 (18)
    • 保湿・乾燥 (63)
    • くすみ (16)
    • クレンジング・洗顔 (39)
    • 美肌 (90)
    • TOKUN化粧品 (26)
    • むくみ (11)
    • 入浴剤 (18)
    • ニキビ (11)
    • 美白 (11)
    • シミ (2)
    • ハリ (6)
    • 年齢による肌悩み (5)
    • 紫外線対策 (28)
  • メイク (1,134)
    • アイメイク (386)
    • ベースメイク (157)
    • リップ (254)
    • ポイントメイク (329)
  • ヘアスタイル (189)
    • セルフヘアアレンジ (125)
    • ヘアケア (55)
  • ネイル (98)
  • 食事・サプリメント (50)
  • ボディケア (109)
  • ファッション (20)
  • 自分磨き (105)
    • プライベート投稿 (79)
    • 書籍 (3)
    • お金管理・仕事術 (21)
  • member (67)

アーカイブ

  • HOME
  • About
  • 常岡珠希PROFILE
  • PARTIE
  • TOKUN化粧品
  • お問い合わせ

“ttmk”

©Copyright2022 Beautybrush|tamaki tsuneoka Blog.All Rights Reserved.