

<景品表示法に基づく表記>
当サイトはアフィリエイトプログラムを利用しています
Personal Skincare Lesson
パーソナルスキンケアレッスン
詳細・お申し込みはこちらから
<景品表示法に基づく表記>
当サイトはアフィリエイトプログラムを利用しています
SUQQU シグニチャーカラーアイズはデパコスアイシャドウの中でもとても人気のあるアイテムです。
少し前に私のインスタグラムのフォロワーさん(6万人ほど)にアンケートをとってみました。
多くのご回答ありがとうございます。
この中で、1番人気だったのが04 純撫子 SUMINADESHIKOです。
イエベ、ブルベ関わらず使える落ち着きと、かわいらしさが合わさったピンク系のパレットです。
TTMK.LLC代表/美容家
常岡 珠希 (Tsuneoka Tamaki)
化粧品企画製造・セルフ美容スキンケア講師歴7年
2016年にTTMK合同会社設立 代表/美容家
TTMKのスキンケアブランドPARTIEは2018年より販売開始。
コンセプト設計から成分処方、パッケージ選定と化粧品製造業務に携わっている。
常岡プロデュースのスキンケアアイテムは【肌に負担の少ない、必要なもののみ与えるケア】ができると多くの支持を得ている。
化粧品企画製造開発の知識と経験を活かし、肌悩み解決ができるよう、スキンケアアイテムの成分や選び方、使用法についてセミナー・パーソナルレッスンを行い多くの人の肌悩み解決に邁進している。メディアでの執筆、企業セミナー講師もつとめる。
インスタグラム(フォロワー5.8万人)ではメイク・ヘア・スキンケア投稿が人気。
SUQQU (スック)
シグニチャー カラー アイズ
04 純撫子 SUMINADESHIKO
全体的にピンク系の色がセットされているパレットです。
ピンクカラーだと、かわいい印象が強く出そうですよね。
こちらはちょっとくすんだようなピンクや、赤みのある締め色がセットになっているので、落ち着き感も兼ね備えた印象に仕上げやすいです。
「色艶の薄膜」というくらい、薄くピタッと瞼に密着します。
軽くのせれば色が濃くなりすぎることがなく、重ねてもくすみにくく、色同士がほどよく調和して深みのある目元に仕上がります。
この重ねてもくすまない、目元に深みがでる、という両極端にありそうな2つを同時に叶えることができますよ。
今回は、シグニチャー カラー アイズ 04 純撫子を使ったかわいらしいメイク仕上げをご紹介します。
使用ブラシ:竹宝堂など
パレットのカラーを全て重ねても、いい具合に透け感がでています。
また、メインカラーはサーモンピンクようなカラーで、肌に馴染ませやすいです。
しっかりのせても浮きにくいですね。
今回は、ここに同じくSUQQUのリップを合わせました。
モイスチャーリッチリップスティック
02 花紅 HANAKURENAI
こちらも万人受けするロータスピンクです。色は薄めなので、とてもナチュラルな仕上がりになりますよ。
塗っても唇は重たさがなく、普段使いしやすいリップです。
使いやすい、落ち着き感もあって色の濃さ調整しやすいピンク系パレットをお探しの方にぴったりのアイテムです。
こちらのアイシャドウはメンバーシップ(tamaki’s room)のメンバーの方からリクエストいただき、使用してみました。
「SUQQUのアイテムを使ってみて欲しい」というリクエストだったので、色はインスタグラムでアンケートをとらせていただき決めました。
メンバーシップでは、クローズドな空間だからこそSNSでは発信しにくい私の日々の美容・プライベート・ライフスタイルについて発信。また、このようにメンバーの皆さんと、おすすめアイテムやお悩み等を共有して楽しんでいます!
\アイメイクが生える!まつ毛美容液おすすめはこちら/
Tamaki Tsuneoka愛用品