

<景品表示法に基づく表記>
当サイトはアフィリエイトプログラムを利用しています
Personal Skincare Lesson
パーソナルスキンケアレッスン
詳細・お申し込みはこちらから
<景品表示法に基づく表記>
当サイトはアフィリエイトプログラムを利用しています
日焼け止めアイテム、何を使おうか選ぶ時に基準にしている1つが「紫外線吸収剤」がフリーかどうかです。
私はデイリー使いするもの、特に顔に使う物に関しては紫外線吸収剤が配合されていないものを使うようにしています。
CCクリーム、パウダー、お直しアイテム等、毎日使うものであればできるだけ肌にかかる負担を減らしたいからです。
しかし、たまに使うファンデーションや好みのメイクアップ目的で使うアイテム、使用量が多く使用感がかなり気になるボディに関しては、紫外線吸収剤が入っているものを使うこともあり。
使用頻度や使うパーツ、その時の状況に応じて変えています!
しかし、やはり基本は紫外線吸収剤フリーのものを使うようにしています。
最近使用している紫外線吸収剤フリーのUVスプレーがとても使いやすく、大好き。
パパッと使えるスプレータイプは、特に塗り直しをしたいの夏には便利。
また、自分で塗りにくい首後ろや背中、髪なんかにも使える万能アイテムです。
TTMK.LLC代表/美容家
常岡 珠希 (Tsuneoka Tamaki)
化粧品企画製造・セルフ美容スキンケア講師歴7年
2016年にTTMK合同会社設立 代表/美容家
TTMKのスキンケアブランドPARTIEは2018年より販売開始。
コンセプト設計から成分処方、パッケージ選定と化粧品製造業務に携わっている。
常岡プロデュースのスキンケアアイテムは【肌に負担の少ない、必要なもののみ与えるケア】ができると多くの支持を得ている。
化粧品企画製造開発の知識と経験を活かし、肌悩み解決ができるよう、スキンケアアイテムの成分や選び方、使用法についてセミナー・パーソナルレッスンを行い多くの人の肌悩み解決に邁進している。メディアでの執筆、企業セミナー講師もつとめる。
インスタグラム(フォロワー5.8万人)ではメイク・ヘア・スキンケア投稿が人気。
界面活性剤、紫外線吸収剤フリーのスプレータイプのアイテムです。
SPF50・PA++++なので、夏場の塗り直しアイテムとしても申し分ありません。
大きいスプレーではないですが、コンパクトといえるほどのサイズ感ではないのでバッグINすると少しスペースはとります。
ただ、使い勝手がいいのでこれくらいの大きさのものを持ち運ぶのはアリかなと思います。重たくはない点はよいですね。
使う時には缶を上下によく振り、吹きかけたい場所から10~20cmほど離してスプレーします。
体はもちろんですし、髪にも使えますよ。髪につかっても、ベタッとならず使用できます。
髪は紫外線の影響をダイレクトに受けますよね…。
パサつき、乾燥、退色など、髪悩みを引き起こさない為にも紫外線対策は必須。
頭はダイレクトに日光を浴びるので、紫外線吸収剤フリーでSPF50・PA++++というのも嬉しいです。
また、背中や足元など、外出先で塗り直しがし辛い場所にもスプレーなので吹きかけやすいのも愛用している理由。
ウォータープルーフなので汗にも強いため、夏に使うにも安心ですね。
ただ、スプレータイプなので、若干ムラになることは覚悟の上使っています。
私は体は塗るタイプの日焼け止めを外出前に使って、あくまで塗り直しで使うアイテムとしてこちらを活用しています。
吸収剤フリーのスプレータイプのUVアイテムでは、最近使ったアイテムの中でも癖なくとても使いやすいのでとても気に入っています。
1本あるととても、便利なアイテム。
吸収剤フリーでスプレータイプのものをお探しの方はぜひチェックしてみてください。
Tamaki Tsuneoka愛用品