

<景品表示法に基づく表記>
当サイトはアフィリエイトプログラムを利用しています
Personal Skincare Lesson
パーソナルスキンケアレッスン
詳細・お申し込みはこちらから
<景品表示法に基づく表記>
当サイトはアフィリエイトプログラムを利用しています
以前からオススメアイテムとしてご紹介してきたリップアディクト。
(「夜のリップケアアイテムリピート!唇の縦ジワが気にならなくなる!」という記事でオススメポイントをご紹介しております。)
クリアタイプを毎日のナイトケア用で使用しています。リピート買いする程お気に入りです。
ナイトケアだけでなく、もちろんクリアグロスとしても使用しています。
とにかくお気に入りでいままではクリアタイプのみでしたが、カラー付きのものも購入しました。
こちらも、使ってみて…やっぱりいい!ということで、私の購入したカラーやよくしている組み合わせ方法をご紹介致します。
TTMK.LLC代表/美容家
常岡 珠希 (Tsuneoka Tamaki)
化粧品企画製造・セルフ美容スキンケア講師歴7年
2016年にTTMK合同会社設立 代表/美容家
TTMKのスキンケアブランドPARTIEは2018年より販売開始。
コンセプト設計から成分処方、パッケージ選定と化粧品製造業務に携わっている。
常岡プロデュースのスキンケアアイテムは【肌に負担の少ない、必要なもののみ与えるケア】ができると多くの支持を得ている。
化粧品企画製造開発の知識と経験を活かし、肌悩み解決ができるよう、スキンケアアイテムの成分や選び方、使用法についてセミナー・パーソナルレッスンを行い多くの人の肌悩み解決に邁進している。メディアでの執筆、企業セミナー講師もつとめる。
インスタグラム(フォロワー5.8万人)ではメイク・ヘア・スキンケア投稿が人気。
最近、私が購入したカラーは、こちら。
リップアディクト 203
色々なカラーがあり、迷ったのですがこちらに決めました。
手持ちがクリアタイプなので、少ししっかりカラーがのるものがいいな思ったので、色比較などみてこちらに決めました。
少しオレンジが入った赤グロスです。中には、細かいゴールドラメが入っています。
ラメは、塗ると鏡で近くで見ると分かるくらいの大きさです。そんなにギラギラは強くありませんが、全く目立たないということはないです。
こちらを塗ってみると、このような感じになります。
カラーは、透明感があるのですがこのまま綺麗にのります。透け感のあるカラーなのに、色も綺麗に発色するのは嬉しいですね。もう少ししっかり塗ると、より赤みがしっかりでます。
私がリップアディクトを気に入っている1つの理由が密着感と、持ち。
クリアタイプを夜寝る前に塗っているのは、この密着感と持ちが抜群にいいからなんです。(もちろん、潤いを感じるということは前提にです。)
夜寝る前に保湿系リップを塗っても、翌朝になると唇に塗ったものはどこにいったの?という状態になっていることが多かったんです。
しかし、リップアディクトだと、翌朝も唇にしっかり残っているのが分かります。塗ったばかりのツヤっとした感じは少し減っていますが、そちらもある程度は残っています。
乾燥が気になるこの冬、唇の荒れに悩まされなかったのはこのおかげだな、と思っています。
保湿ができているので、唇の縦じわもくっきり目立つことなく自然にふっくらした状態になります。
その良さが、しっかりカラータイプもあります。
・縦じわが目立たなくなる
・ふっくらする
・グロスの持ちがいい
・色も綺麗にのる(透け感アリ)
・ツヤ持続も長い
塗ったはじめは、少しピリっと感じるのがリップアディクトの特徴です。
1番最初はびっくりしましたが、何度か塗るとピリッと感は慣れてきます。
私は唇の色がなく薄いので、色が綺麗についてふっくらしてしかも持ちがいいというのはとっても嬉しいポイントです。
もう少し色味を足したいな、という時は下に口紅などを塗っています。
最近の組み合わせは
CHANEL ルージュココリップブラッシュ 416
を下に薄く塗ってから重ねる方法です。
ルージュココブラッシュは、乾燥しやすいというところ以外は大好き(さらっとしたテクスチャー、しっかり発色、唇への密着感、みずみずしいソフトマット)。
時間がたつと表面の乾燥が気になるので、保湿リップを塗ってから使うようにしています。
なので、リップアディクトとも相性抜群。
保湿悩みがなくなり、ツヤもでます。
この組み合わせは色持ちがとてもいいので、唇に塗ってもすぐに落ちてしまう悩みがある方には特にオススメです。
もっと早くカラータイプも買っておけばよかった!と思うほど、お気に入りのリップになりました。
リップグロスでお探しの方は、チェックしてみてくださいね。
Tamaki Tsuneoka愛用品