

<景品表示法に基づく表記>
当サイトはアフィリエイトプログラムを利用しています
Personal Skincare Lesson
パーソナルスキンケアレッスン
詳細・お申し込みはこちらから
<景品表示法に基づく表記>
当サイトはアフィリエイトプログラムを利用しています
自分の仕上げたい理想のカラーが見つけやすい、塗り心地がいいというとこでUZUのリップは大人気ですよね。人気カラーは品切れになっていることも多く、ストックしているという人も少なくありません。
さまざまなカラーがありますが、「-3」、「+5」といったように数字で色のあたたかみ具合を想像できるので比較的選びやすいのではないでしょうか。
そんなUZUのリップ、スティック、トリートメントを含めた13色をレビューするので、色や仕上がりをチェックしてください。
さらに、王道ナチュラルメイク好きな方におすすめな+3を2つ重ねた血色うるつや仕上げも一緒にご紹介します。
TTMK.LLC代表/美容家
常岡 珠希 (Tsuneoka Tamaki)
化粧品企画製造・セルフ美容スキンケア講師歴7年
2016年にTTMK合同会社設立 代表/美容家
TTMKのスキンケアブランドPARTIEは2018年より販売開始。
コンセプト設計から成分処方、パッケージ選定と化粧品製造業務に携わっている。
常岡プロデュースのスキンケアアイテムは【肌に負担の少ない、必要なもののみ与えるケア】ができると多くの支持を得ている。
化粧品企画製造開発の知識と経験を活かし、肌悩み解決ができるよう、スキンケアアイテムの成分や選び方、使用法についてセミナー・パーソナルレッスンを行い多くの人の肌悩み解決に邁進している。メディアでの執筆、企業セミナー講師もつとめる。
インスタグラム(フォロワー5.8万人)ではメイク・ヘア・スキンケア投稿が人気。
UZU BY FLOWFUSHI (ウズバイフローフシ)
38°C/99°F リップスティック TOKYO
38°C/99°F リップスティック YOU
38°C/99°F リップトリートメント
シンプルなパッケージのリップです。クリアなパッケージで中のリップカラーが見えるのもおしゃれですよね。
アイテムによって発色や質感が少しずつ異なり、ラインナップが多いのでお気に入りの1本を見つけることができるでしょう。
38°C/99°F リップスティック TOKYO +3 CORAL-PINK
38°C/99°F リップトリートメント +3 PINK
王道ナチュラルメイクが好きな方におすすめの組み合わせです。リップスティック、リップトリートメント共に+3を使用しています。
先にリップスティックでコーラルピンクカラーの唇に仕上げます。
そこに、中心のみにトリートメントを重ねることで立体感のあるツヤリップに仕上げます。あえて全体には塗らず、中心に塗るのがポイントです。
+3の血色感具合は、控えめすぎず、過度すぎず、ナチュラル仕上げにぴったりです。
リップスティック8本、リップトリートメント5本、計13本のスウォッチを紹介します。
テーマに合わせておすすめリップが入っているセットです。
普段使いしやすいピンク、ベージュ系がセットになっています。
肌の色を綺麗に引き立てるような馴染みのよいカラーがセットになっています。
モード感のあるカラーが多く入っています。手持ちリップに合わせて使うことでニュアンスチェンジも叶います。
トリートメント4色セットです。リップのケアをしながら雰囲気チェンジを楽しめます。
多くのカラー、質感展開なので、理想のメイク仕上がりをイメージして選ぶと自分にぴったりカラーが見つかるのではないでしょうか。
塗り心地の良さはもちろん、仕上がりのあたたかみ感をいろいろ楽しんでいきたいですね。
UZUのアイテムはこちらも愛用しています。
Tamaki Tsuneoka愛用品