

<景品表示法に基づく表記>
当サイトはアフィリエイトプログラムを利用しています
Personal Skincare Lesson
パーソナルスキンケアレッスン
詳細・お申し込みはこちらから
<景品表示法に基づく表記>
当サイトはアフィリエイトプログラムを利用しています
M•A•Cの中でパウダーキスシリーズのアイテムが大好きです。
マットなアイテムて、ちょっと塗り心地が重たいなと感じることもしばしばあります。しかし、パウダーキスシリーズのアイテムはふわふわっとした質感仕上がり、塗っているのを忘れるような軽さ、パサつき感なしなので、重たいマットが苦手な私でも大好きと思うようなアイテムです。
そんなパウダーキスシリーズから待望の新作、パウダーキスベルベットブラースリムリップスティックが発売されました。リップだけでなく、チークにも使える優れものです。
TTMK.LLC代表/美容家
常岡 珠希 (Tsuneoka Tamaki)
化粧品企画製造・セルフ美容スキンケア講師歴7年
2016年にTTMK合同会社設立 代表/美容家
TTMKのスキンケアブランドPARTIEは2018年より販売開始。
コンセプト設計から成分処方、パッケージ選定と化粧品製造業務に携わっている。
常岡プロデュースのスキンケアアイテムは【肌に負担の少ない、必要なもののみ与えるケア】ができると多くの支持を得ている。
化粧品企画製造開発の知識と経験を活かし、肌悩み解決ができるよう、スキンケアアイテムの成分や選び方、使用法についてセミナー・パーソナルレッスンを行い多くの人の肌悩み解決に邁進している。メディアでの執筆、企業セミナー講師もつとめる。
インスタグラム(フォロワー5.8万人)ではメイク・ヘア・スキンケア投稿が人気。
M•A•C (マック)
パウダー キス ベルベット ブラー スリム リップスティック
シアーアウトレイジ
全部で12色展開です。
いくつかカラーは迷ったのですが、季節問わず使えそうな赤みがかわいいシアーアウトレイジを選びました。
パウダーキスベルベットブラースリムリップスティックはこのような細長いスティックタイプのアイテムです。
リップとしてだけでなく、チークにも使用することができます。
メイクって、バランスが大事ですよね。パーツごとに見れば綺麗でも、顔全体で見た時にチグハグ感があるとイマイチ映えません。組み合わせを考えるのは楽しいですが、少し面倒な時はこのようなリップとチーク、両方に使えるものを活用するのも手です。
だからといって仕上がりに妥協はしません。
パウダーキスベルベットブラースリムリップスティックは、しっかり塗ると濃く濃密な発色、ぽんぽんと軽くのせれば柔らかく発色、そしてもちろん塗っている感覚がないような軽さがあります。
塗り心地はとても滑らかです。また、色もちもとてもいいです。
リップに使っても軽い飲食程度なら問題なし、チークに使ってもマスクにべったり付いてしまうことも少ないです。
私はしっかり発色させるよりも、ふわっと軽い、柔らかい印象に仕上げたいので、スティックをぽんぽんとスタンプを押すような感覚で使っています。
リップは全体にぽんぽんとした後に、足りない箇所にプラスしています。最後に、唇のフチを指で軽くおさえて馴染ませています。
チークはのせたい場所にそのままぽんぽんとのせます。指で簡単にぼかし広げることができます。
この、じゅわっと内側から血色感が出ているような仕上がり、とても可愛いですよね。スティックタイプですがベタベタする感じもないので、今の時期にも使いやすいアイテムです。
今回、目元のアイシャドウも同じくパウダーキスシリーズのものを使用しています。
M・A・C
パウダーキスアイシャドウ
ストライクアポーズ、ワットクラウト!
新作以外も、パウダーキスシリーズはナチュラル仕上がりでふわっと柔らかいめくに仕上げやすいものが多いのでおすすめですよ。
M・A・Cのチークはこちらもお気に入りです。
Tamaki Tsuneoka愛用品