

<景品表示法に基づく表記>
当サイトはアフィリエイトプログラムを利用しています
Personal Skincare Lesson
パーソナルスキンケアレッスン
詳細・お申し込みはこちらから
<景品表示法に基づく表記>
当サイトはアフィリエイトプログラムを利用しています
いつでもさらっと指通りのいい髪でいたいものです。
髪は日々、ダメージを受けています。
気がつけば、毛先はボロボロ、ハリやコシもなく、少し元気のない印象になっていませんか?
美容室に行ってヘアトリートメントをした数日はさらっとしているのに、なかなか持続しないとお悩みの方も多いでしょう。
毎日の髪へのダメージを減らすことが最も大事ではありますが、傷んだ髪を少しでも扱い易く、綺麗見えるようにしたいですよね。
最近、試しに使用してみたアイテムがあるのですが、2週間近く経過してなかなか髪状態がよくなり、良好です。
それは、シャンプー後に使用するケラチンアイテムです。
TTMK.LLC代表/美容家
常岡 珠希 (Tsuneoka Tamaki)
化粧品企画製造・セルフ美容スキンケア講師歴7年
2016年にTTMK合同会社設立 代表/美容家
TTMKのスキンケアブランドPARTIEは2018年より販売開始。
コンセプト設計から成分処方、パッケージ選定と化粧品製造業務に携わっている。
常岡プロデュースのスキンケアアイテムは【肌に負担の少ない、必要なもののみ与えるケア】ができると多くの支持を得ている。
化粧品企画製造開発の知識と経験を活かし、肌悩み解決ができるよう、スキンケアアイテムの成分や選び方、使用法についてセミナー・パーソナルレッスンを行い多くの人の肌悩み解決に邁進している。メディアでの執筆、企業セミナー講師もつとめる。
インスタグラム(フォロワー5.8万人)ではメイク・ヘア・スキンケア投稿が人気。
美容室でケラチン高配合のトリートメントをした際、いつもよりもトリートメント効果の持続が長かったなと思い出しました。
また、今までホームトリートメント系アイテムでいいなと思ったアイテムにはケラチン配合のものが多い気がします。
ケラチンは複数のアミノ酸が結合したタンパク質の一種で、髪の主成分です。
弾力がある成分で、髪のハリやコシに大きく影響します。
もちろん、髪の主成分なので不足するとハリ、コシだけでなく乾燥してパサパサしてきたり、枝毛が出てきたりということも起こります。
トリートメントを使えば完璧に元に戻るというわけではないですが、定期的に使うことで傷んだ髪も扱いやすく、見た目も良くなります。
ケラチン配合のアイテムは探せばさまざまありますが、最近使用しているのはケラチンが高配合されているケラチン原液です。
こちら単体でトリートンとというよりは、合わせて使うようなアイテムです。
加水分解ケラチンが髪の内部に浸透することで、ハリ、コシのあるさらっとした髪を目指せるアイテムです。
約2週間使用していますが、夏の紫外線や日々のヘアアイロンによるダメージはかなり目立たなくなったと思います。
もちろん、日々のシャンプーや、髪の梳かし方など気をつけていることもありますが、使う前よりも状態がよくなったと思うので良い感触があります。
使い方はとても簡単ですね。
ほんのすこしとろみのある透明な液体で髪に塗布しやすいですよ。
使っている最中はあまり感じませんが、入浴後に髪を乾かしている最中、乾かした後にふんわりいい香りがります。
乾かした後のさらっと感はとても気持ちがいいです。
ヘアケアは日々の継続が大事です。
特に、ダメージがかかってしまうようなことを極力避けるように、シャンプー選びや、櫛の使い方、摩擦をかけない、紫外線を過度に浴びすぎないなどは気をつけたいポイントです。
それにプラスして、このようなアイテムをホームケアでもうまく活用して綺麗な状態をキープできればいいですね。
髪のパサつきや、ハリ、コシにお悩みの方はぜひチェックしてみてください。
私のヘアケアアイテムはこちらです。
Tamaki Tsuneoka愛用品