

<景品表示法に基づく表記>
当サイトはアフィリエイトプログラムを利用しています
Personal Skincare Lesson
パーソナルスキンケアレッスン
詳細・お申し込みはこちらから
<景品表示法に基づく表記>
当サイトはアフィリエイトプログラムを利用しています
メイクで透明感、出せます。
いつものメイクにこの2つのコスメをプラスすると、普段以上に透明感をぐっと引き出したメイクができますよ。
この2つのハイライトをポイントをおさえて肌にのせて、透明感をゲットしましょう。
TTMK.LLC代表/美容家
常岡 珠希 (Tsuneoka Tamaki)
化粧品企画製造・セルフ美容スキンケア講師歴7年
2016年にTTMK合同会社設立 代表/美容家
TTMKのスキンケアブランドPARTIEは2018年より販売開始。
コンセプト設計から成分処方、パッケージ選定と化粧品製造業務に携わっている。
常岡プロデュースのスキンケアアイテムは【肌に負担の少ない、必要なもののみ与えるケア】ができると多くの支持を得ている。
化粧品企画製造開発の知識と経験を活かし、肌悩み解決ができるよう、スキンケアアイテムの成分や選び方、使用法についてセミナー・パーソナルレッスンを行い多くの人の肌悩み解決に邁進している。メディアでの執筆、企業セミナー講師もつとめる。
インスタグラム(フォロワー5.8万人)ではメイク・ヘア・スキンケア投稿が人気。
コスメデコルテ AQ
ブラッシュ
01 Innocent Purple
コスメデコルテ
ディップイン グロウ クリームハイライター
02 moon light beige
どちらもコスメデコルテで人気のアイテムです。
1度使うとその良さから他アイテムで物足りなくなる方も多いそうですね。
1度使うとその良さから他アイテムで物足りなくなる方も多いそう。
ラベンダーカラーは透明感出しにぴったり、濡れツヤがあると潤い感のある印象になります。
のせる場所をしっかりとらえればOK、簡単メイク方法です。
チークカラーとしても使用できるアイテム。
ラベンダーの色の濃さとパール感が絶妙な上、パサつきがでない上質な粉質のアイテムです。
目の下の三角ゾーンにのせるものは顔全体印象の方向づけのような役割を果たします。
ここに、軽くラベンダーカラーをのせることで顔のくすみがさっと抜けたように見えるのです。
のせすぎると三角ゾーンのみ目立ってしまうので、その点のみ注意!
コスメデコルテAQブラッシュ01はチークの上に重ねたり、通常のハイライトのように使用するのもおすすめです。
クリーム系のハイライターは他にも多くありますが、ヨレにくく、ツヤ感が綺麗で仕上がりの自然さがとても人気なのがディップイン グロウ クリームハイライターです。
指で軽くとって軽く叩き込むようにしてのせると、下に塗っているベースメイクにも影響しにくく、綺麗にツヤをプラスすることができます。
顔全体を濡れたようにするのではなく、部分的にツ濡れツヤを出すことで崩れにくく、乾燥を感じない肌質仕上げにできます。
2つのハイライトを使う前後の画像で比較します。
同じ明るさ、位置で撮影しています。
ハイライトをのせた後に方が顔のくすみ感が抜け、心なしか肌も潤ってみます。
ほんのちょこっとのせるだけですが、色と明るさや質感をうまく使うと印象が変わります。
メイクで透明感を手に入れたい方はこの2つの組み合わせをしてみてくださいね。
これらをフル活用してなりたい印象・雰囲気をメイクで作りましょう。
そして、メイクで透明感を出しつつ、スキンケアでも透明感アップに繋がるものを活用しましょう。
>>FLOSCA炭酸パックを剥がした後の肌にびっくり!使用方法、メリットデメリットなど!
>>シワ・シミに良いと人気の理由は?【シンピスト】実際使用レビュー!成分・肌状態・評判など。
>>ファンケルエンリッチプラスがよかった4つのワケ。ナイアシンアミドで美肌ケア。
できるだけ早くくすみを払拭させたいなら炭酸パック、日々のケアで透明感を得たいならナイアシンアミド配合のものが使いやすくおすすめですよ。
Tamaki Tsuneoka愛用品