MENU
常岡珠希(Tsuneoka Tamaki)
TTMK.LLC代表/美容家
2016年にTTMK合同会社設立 代表/美容家
TTMKのスキンケアブランドPARTIEは2018年より販売開始
コンセプト設計から成分処方、パッケージ選定と化粧品製造業務に携わっている
常岡プロデュースのスキンケアアイテムは【肌に負担の少ない、必要なもののみ与えるケア】ができると多くの支持を得ている
化粧品企画製造開発の知識と経験を活かし、肌悩み解決ができるよう、スキンケアアイテムの成分や選び方、使用法についてセミナー・パーソナルレッスンを行い多くの人の肌悩み解決に邁進している
メディアでの執筆、企業セミナー講師もつとめる

下瞼メイクは締めるのではなく、ぼかし!ナチュラルに目を大きく!

INFO

<景品表示法に基づく表記>
当サイトはアフィリエイトプログラムを利用しています

 

ここ最近、アイシャドウで濃淡をつけてナチュラルに目を大きく見せるのにはまっています。

 

今までもグラデーション仕上げしたりということはあったのですが、より色の濃さを活かしてメイクするようになりました。
少し丁寧に仕上げることになるので、アイシャドウをのせるのに時間はかかってしまうのですが、いつも以上に目元がぐっと大きく綺麗に見えるのではまっています。

特に、下瞼は締め色でしっかりフレームをつくるというよりは、濃い色を少しずつぼかして仕上げています。これをすると、濃く見えないのに目が大きく見えるんです。

 

 

 

contents
この記事の著者

TTMK.LLC代表/美容家
常岡 珠希 (Tsuneoka Tamaki)
化粧品企画製造・セルフ美容スキンケア講師歴7年

詳しく見る

2016年にTTMK合同会社設立 代表/美容家
TTMKのスキンケアブランドPARTIEは2018年より販売開始。
コンセプト設計から成分処方、パッケージ選定と化粧品製造業務に携わっている。
常岡プロデュースのスキンケアアイテムは【肌に負担の少ない、必要なもののみ与えるケア】ができると多くの支持を得ている。
化粧品企画製造開発の知識と経験を活かし、肌悩み解決ができるよう、スキンケアアイテムの成分や選び方、使用法についてセミナー・パーソナルレッスンを行い多くの人の肌悩み解決に邁進している。メディアでの執筆、企業セミナー講師もつとめる。

インスタグラム(フォロワー5.8万人)ではメイク・ヘア・スキンケア投稿が人気。

ブラウン2色、明るめカラー1色!

 

EXCIA(エクシア)
アイカラー カンテット
02 アーティブラウン

最近よく使っているアイシャドウはこちらです。というより、今週はほぼずっとこちらを使っていました。
エクシアのアイシャドウは03も大好きでよく使っています。昨年の私のベスコスです。

 

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

TAMAKI TSUNEOKA/常岡珠希(@tamaki.tsuneoka)がシェアした投稿

 

 

02は、ブラウンカラーが揃ったパレットなのですが、これが濃淡をしっかりつくるのにとても役立っています。

粉質がいいのはもちろん、ちょっとした明るさの違いのベージュ、ブラウンがセットされているので、少しずつ重ねてぼかしていくことができます。

特に、下瞼を濃い色をのせて順にぼかして仕上げると、目の縦幅、横幅がぐっと広がったように見えます。
それをするのに使っているブラシがこちらです。

 

 

竹宝堂
GSN-11

 

小さめのブラシでコシがあるタイプです。色をピンポイントでのせることができます。
カラーをしっかりのせることができるということ、ぼやっとさせすぎずにのせることができるということで気に入っています。

濃い色をぼかしたいのでは?と思うと、もっと柔らかい毛質のものの方がよい気もしますが、下瞼はのせる範囲が狭いのでぼかしやすいものだと、単にぼやっとしてしまうだけでいい具合に濃淡をつけにくいことがあります。
なので、ぼやっとさせすぎず、ピンポイントでカラーをのせつつ、丁寧にぼかしていけるようなこちらのブラシはとても勝手がいいです。

あわせて読みたい
ホワイト×ゴールド!竹宝堂ブラシでコスメの良さを最大限得る! コスメの良さを最大限に活かす為に、そのコスメをどう肌にのせるのかは大事なポイントです。 仕上げたいメイクイメージに合わせて、指を使おうか、ブラシを使おうか、ど...

 

 

 

 

下瞼に何ものせていない状態の目元はこちらです。
ここから、下瞼に色をのせていきます。

 

 

 

最初に、右下の最も濃い色を使います。

上瞼でのせている濃い色と目尻で「く」を描くような感覚でつなげつつ、黒目下あたりまでのせます。エクシアのアイシャドウの良い所でもあるのですが、濃い色であってものせる量の調整次第で濃さ調整をすることができます。濃い色だと少しのせただけで全体的に色を濃くしてしまうものもありますが、そういったことがないので使いやすいです。

 

次に左上のカラーを使います。パレットの中で2番目に濃い色です。上瞼のメインカラーとしてもよく使うものです。こちらを先に載せた濃い色に若干重ねるようにして目尻から黒目下までのせます。結構しっかりめにのせています。明るさも感じるブラウンカラーなので、このカラーでしっかり陰影を作ると、ナチュラルなのに奥行き感のある仕上がりにしやすいです。

 

最後に真ん中のカラーを使用します。左下の最も明るいベージュカラーを使うこともあるのですが、今回はラメ感のあるものを選びました。
目頭から目尻までのせます。先ほどのせているブラウンの周りを囲っていくようなイメージです。

 

 

ポイントは、黒目下までブラウンをぼかしつつのせる、明るいカラーは濃い色を囲むようにのせるということです。涙袋もいかにも作っている感じがないのに際立ちますし、目の縦横幅もぐっとアップしてみえます。

 

 

このメイクをするようになってから、最近のメイクいつもと違って可愛いと誉めていただくことが増えました。もっとしっかり濃さをつける日もあれば、少し色味を足す日もありますよ。
今回使用したブラシは小さめでコシのあるタイプで、ピンポイントに色をのせていくのにおすすめです。最近、ブラシももっと色々試したいなと思っているので、また使いやすいものがあったらご紹介しますね。

 

 

 

ブラウンアイシャドウは、やっぱりアイメイクを仕上げ込んでいくのにとても使いやすいです。ぜひ、試してみてください。

 

 

旬のちょっとした美容Tipsを毎週月曜お届けする無料メールマガジン
美容の意識・気づきを手に入れて素敵な日常に

コスメやスキンケア、新しく試したもの、旅行、グルメ、勉強、運動、その他日常を共有し、彩り豊かな生活を楽しむオンラインサロン。

  • URLをコピーしました!
contents