

<景品表示法に基づく表記>
当サイトはアフィリエイトプログラムを利用しています
Personal Skincare Lesson
パーソナルスキンケアレッスン
詳細・お申し込みはこちらから
<景品表示法に基づく表記>
当サイトはアフィリエイトプログラムを利用しています
最近発売されたケイトのアイシャドウ、エレクトレックショックアイズ。
こちら、発売前にOR-1、YL-1のカラーをお試しさせていただいたのですが、色の出方、透けたようなラメツヤ感が綺麗で、最近のプチプラアイシャドウの中でよく使っているアイテムです。
他のカラーも欲しいなと思い、発売したのでピンク系のカラーを購入しました。
ちょっとシックな、落ち着いたくすみ感がでるピンクブラウンカラーがとてもかわいいのでご紹介しますね。
TTMK.LLC代表/美容家
常岡 珠希 (Tsuneoka Tamaki)
化粧品企画製造・セルフ美容スキンケア講師歴7年
2016年にTTMK合同会社設立 代表/美容家
TTMKのスキンケアブランドPARTIEは2018年より販売開始。
コンセプト設計から成分処方、パッケージ選定と化粧品製造業務に携わっている。
常岡プロデュースのスキンケアアイテムは【肌に負担の少ない、必要なもののみ与えるケア】ができると多くの支持を得ている。
化粧品企画製造開発の知識と経験を活かし、肌悩み解決ができるよう、スキンケアアイテムの成分や選び方、使用法についてセミナー・パーソナルレッスンを行い多くの人の肌悩み解決に邁進している。メディアでの執筆、企業セミナー講師もつとめる。
インスタグラム(フォロワー5.8万人)ではメイク・ヘア・スキンケア投稿が人気。
8色展開のアイシャドウパレットです。
この透けラメツヤ感仕上がり、最近のケイトは他にあまりない特徴あるアイテムを続々と発売していますね。
私が購入したBR-2は、スパークルブラウンという色名です。名前の通り、ブラウン系のパレットになります。
もう1つ、ブラウン系でBR-1というのがあるのですが、そちらはベースが黄みベージュ系のカラーになります。
透けラメ感が楽しめて、ちょっとシックで可愛いピンクブラウン、とても可愛いなと思ってこちらのカラーを選びました。
肌にのせるとこのような色味です。
ブラウンカラーは柔らかさのあるような色味です。ピンクカラーはほんのりグレイッシュさも感じ、大人のシックな雰囲気を自然に出すのに役立ちそうです。
前回、他カラーをご紹介した時にも書いたのですが、パレットでみるほど色がしっかりとのるタイプのアイシャドウではありません。どちらかといえばニュアンス程度の色味です。なので、とにかくしっかり色をのせたいという時よりは、色味はニュアンス程度で透けラメ仕上がりを楽しみたいという方にぴったりなアイテムです。
ちなみに、前回ご紹介した他カラーと一緒に並べるとこのような色です。
BR-2、OR-1、YL-1
実際にメイクに使用しました。
先にブラウンカラーをのせ、後からピンクカラーでぼかしています。2色を重ねると、よりシックで落ち着いた印象がでますね。
ただ、ピンクカラーの柔らかさも相まって、大人っぽいピンク使いができるなと思いました。
しっかりのせてもこの程度の色の濃さです。そして、この透けた感じがやはり抜群に可愛いですね。
実際、肉眼で見ると光が当たった時や、伏し目がちの時に透けラメツヤ感がとても綺麗にでているのが分かりますよ。
全部で8色展開なので、好みのカラーを見つけやすいと思います。また、ちょっと他カラーも使ってみたいという時も、1つ1,200円+税なので挑戦しやすい価格帯だと思います。
最近、ケイトのコスメでヒットが多いので今後の新製品も楽しみです。ぜひ、新作シャドウチェックしてみてください。
Tamaki Tsuneoka愛用品