

<景品表示法に基づく表記>
当サイトはアフィリエイトプログラムを利用しています
Personal Skincare Lesson
パーソナルスキンケアレッスン
詳細・お申し込みはこちらから
<景品表示法に基づく表記>
当サイトはアフィリエイトプログラムを利用しています
8月はじめに発売されたアンプリチュードの21秋冬コスメ、ご紹介した後もよく使用しています。
私は色でしっかり主張するよりも、綺麗に質感出しができるものがどちらかというと好きなのですが、アンプリチュードのアイテムで仕上げた際の目元や頬の質感がとにかく大好きです。アイテムの色番にもよりますが色の良さが出る程度のニュアンス発色に、透き通る感のある質感の組み合わせがとてもツボです。
今回は以前ご紹介したメイクパターンとはまた違った、アンプリチュードコスメ縛りのメイクをしました。この組み合わせもとても可愛かったのでご紹介します。
TTMK.LLC代表/美容家
常岡 珠希 (Tsuneoka Tamaki)
化粧品企画製造・セルフ美容スキンケア講師歴7年
2016年にTTMK合同会社設立 代表/美容家
TTMKのスキンケアブランドPARTIEは2018年より販売開始。
コンセプト設計から成分処方、パッケージ選定と化粧品製造業務に携わっている。
常岡プロデュースのスキンケアアイテムは【肌に負担の少ない、必要なもののみ与えるケア】ができると多くの支持を得ている。
化粧品企画製造開発の知識と経験を活かし、肌悩み解決ができるよう、スキンケアアイテムの成分や選び方、使用法についてセミナー・パーソナルレッスンを行い多くの人の肌悩み解決に邁進している。メディアでの執筆、企業セミナー講師もつとめる。
インスタグラム(フォロワー5.8万人)ではメイク・ヘア・スキンケア投稿が人気。
Amplitude
コンスピキュアスダブルアイズ 11 キャメル
コンスピキュアスモノチークス 02 ソフトピンク
コンスピキュアスリップス 15
クリアリップコート
今回使用したアイテムです。
アイシャドウが今年の21秋冬コスメとして発売されたアイテムです。
目元の仕上がりはこんな感じです。
11 キャメルにセットされているブラウンカラーが柔らかさを感じる様な色味で、目元にしっかりのせても濃くなりすぎず自然な陰影を作ることができるのでとても好きです。
ただ、アンプリチュードのアイシャドウはクリーム系のものがセットされているのですが、若干二重幅に溜まりやすいなと思う色番もあります。11も何も考えずささっとのせると少し溜まりやすいかもしれないので、最初にアイシャドウベースを塗っておく、クリームシャドウは沢山のせすぎない、パウダーシャドウをちゃんと馴染ませる、などして仕上げるのがおすすめです。
そしてチークは21秋冬コスメを買う際に一緒に購入したものです。
この色味は薄いけどほんのり血色感がでる所がお気にりいです。
ラメ入りで、頬にのせると自然とツヤっとします。頬から生き生きとした印象がでているような、そんな仕上がりですね。
私はお気に入りの竹宝堂のブラシを使用して頬にのせるのが好きです。
口元は、口紅とトップコートを使用します。
コンスピキュアスリップス 15のみだとこんな感じの仕上がりです。
しっかり塗って仕上げて、この色とパール感を出すのが可愛いです。ただ、普段からあまり口紅をしっかり塗るタイプではない、マスク着用時に色がつかないようにしたいので、クリアリップコートを重ねて仕上げます。
クリアリップコートは過去にもご紹介したことがありますが、塗るとツヤっぽい仕上がりになり、口にコップをつけても色移りしにくくなるというアイテムです。
コップに口をつけるとクリアリップコート自体は少し付着するのですが、その下に塗っている色が滲み出たりすることは少なくなります。
ちょっとでも色持ちをよくしたいなという方は上手く活用するとお優れアイテムになると思います。
全体の仕上がりはこの様な感じです。
今回は色は口元でしっかり、その他の部分は陰影やツヤ質感などを使って綺麗に仕上げるけれども色味は控えめといったメイクです。派手さはないですが、自然な仕上がりなのでお仕事時にもいいのではないかなと思います。
アンプリチュードは大人のナチュラルメイクにぴったりなブランドなのでぜひチェックしてみてください。
Tamaki Tsuneoka愛用品