

<景品表示法に基づく表記>
当サイトはアフィリエイトプログラムを利用しています
Personal Skincare Lesson
パーソナルスキンケアレッスン
詳細・お申し込みはこちらから
<景品表示法に基づく表記>
当サイトはアフィリエイトプログラムを利用しています
指先はあまり冒険せず、単色塗りで仕上げることが多いです。
ベタ塗りですが、このシンプルさが好きです。
1色仕上げの時があれば、複数色使う時もあります。
この春は特にピンクネイルが気に入っていて、よくしています。
特にこのRMKの限定色ネイルはとても可愛いのでお気に入りです。
こちらは限定カラーだったので売り切れているのですが、RMKには他にも可愛いピンク色やベージュ色のネイルがあります。
TTMK.LLC代表/美容家
常岡 珠希 (Tsuneoka Tamaki)
化粧品企画製造・セルフ美容スキンケア講師歴7年
2016年にTTMK合同会社設立 代表/美容家
TTMKのスキンケアブランドPARTIEは2018年より販売開始。
コンセプト設計から成分処方、パッケージ選定と化粧品製造業務に携わっている。
常岡プロデュースのスキンケアアイテムは【肌に負担の少ない、必要なもののみ与えるケア】ができると多くの支持を得ている。
化粧品企画製造開発の知識と経験を活かし、肌悩み解決ができるよう、スキンケアアイテムの成分や選び方、使用法についてセミナー・パーソナルレッスンを行い多くの人の肌悩み解決に邁進している。メディアでの執筆、企業セミナー講師もつとめる。
インスタグラム(フォロワー5.8万人)ではメイク・ヘア・スキンケア投稿が人気。
RMK
ネイルポリッシュ
1,500円+税
今回はRMKのネイル3色を使って仕上げました。
02(P)フェミニンベージュ
EX-37 クリームローズ
28(SH)シュガーローズ
EX-37は先ほどご紹介した限定のカラーです。
他2色は定番カラーなのでもちろん購入可能です。
RMKのネイルは他にもいくつか持っています。
ブラシの形状的に少し塗りにくさを感じることがあったり(ブラシの柄が長いのでゆっくり塗っていると液が垂れてくるなど)、ダブルキャップなのに明らかに他ブランドネイルよりも中の液体が硬くなってしまうのがはやかったりということがあるので、ポリッシュネイルとしてはRMKよりも他にいいなと思うものがあります。
ただ、色はやっぱり可愛いです。
使用感やアイテム持ちだけで判断はできないですよね。仕上がりが可愛い、色が可愛い、だから使う訳ですよね。
色の出方が綺麗なものが多いので、ベタ塗りでもおしゃれに、可愛く仕上がります。
今回は、ピンクとベージュ系の3色を使っているのですが、ちょっとずつ質感も違うところもポイントです。
02(P)フェミニンベージュはパール感があるので、とても上品に仕上がります。カラーも色名の通り「フェミニンベージュ」感がありますよね。落ち着き感のある女性らしいカラーで、場所を問わずフォーマルな場でも使えるような色です。
EX-37 クリームローズはパールやラメは入っていません。購入時にも書いたのですが、透けているわけではないけど透けて見えるような、内側から発色しているような、そんな仕上がりです。明るすぎないカラーなので浮くことなくかなり馴染みがいいです。
28(SH)シュガーローズはラメのチラチラ感がとても綺麗なカラーです。重ねるとボトルから見たような色がでますが、サラッと塗るとシアーな仕上がりにもなります。甘さもあるような、可愛らしいカラーですよね。
私はこんな感じで、3色セレクトして塗ることが多い気がします。3色って全部違う色にはならないけど、それぞれの良さもでて、バランスもいい感じがして好きです。
そして、やっぱり指先はピンク、気分が上がりますね。
RMKのピンクやベージュは馴染みよしでパールやラメ入りでまた印象もかわったりと、好みのものを選びやすい印象です。
私は少し塗りにくさを感じますが、慣れていればそこまで気にならないので、ピンクやベージュ系カラーでお探しの方は1度チェックされてみると、お気に入りを見つけられるかもしれませんね。
Tamaki Tsuneoka愛用品