

<景品表示法に基づく表記>
当サイトはアフィリエイトプログラムを利用しています
Personal Skincare Lesson
パーソナルスキンケアレッスン
詳細・お申し込みはこちらから
<景品表示法に基づく表記>
当サイトはアフィリエイトプログラムを利用しています
最近、いままでより少しネイルが短めです。
特に短め気分というわけではないのですが、壁や扉に手をぶつけて爪が折れてしまったり、長いのをキープしていたので少し短くして整えたいなど、様々なことが重なりそうなっています。
せっかく短めなら、短めネイルで色々楽しみたいなと思い、今回は赤ネイルにしました。
秋冬はなぜかレッドカラーをネイルやメイクに取り入れたくなります。爪が長いと赤ネイルの主張もしっかりしたものになりますが、短め赤ネイルだと派手になりすぎず可愛らしい感じがでてお気に入りです。
TTMK.LLC代表/美容家
常岡 珠希 (Tsuneoka Tamaki)
化粧品企画製造・セルフ美容スキンケア講師歴7年
2016年にTTMK合同会社設立 代表/美容家
TTMKのスキンケアブランドPARTIEは2018年より販売開始。
コンセプト設計から成分処方、パッケージ選定と化粧品製造業務に携わっている。
常岡プロデュースのスキンケアアイテムは【肌に負担の少ない、必要なもののみ与えるケア】ができると多くの支持を得ている。
化粧品企画製造開発の知識と経験を活かし、肌悩み解決ができるよう、スキンケアアイテムの成分や選び方、使用法についてセミナー・パーソナルレッスンを行い多くの人の肌悩み解決に邁進している。メディアでの執筆、企業セミナー講師もつとめる。
インスタグラム(フォロワー5.8万人)ではメイク・ヘア・スキンケア投稿が人気。
Dior
ディオールヴェルニ 080 RED SMILE
今回使用したのはDiorのネイルです。
DiorやCHANELのネイルカラーはコツコツ集めているのですが、その中でも赤ネイルもいくつか種類があります。
販売されているものだと、CHANELの方が「赤」というカテゴリーに属しそうなカラーは豊富です。私も手持ち赤ネイルはCHANELの方が5、6本ありますがDiorは2、3本です。
Diorだと999という赤ネイルをよく使っています。王道の赤ネイルという感じで可愛いです。今後も愛用していくカラーだと思います。
ただ今回は短めネイルでシックになりすぎない、ちょっと可愛らしい印象も欲しいなと思ったので030を新たに購入して使いました。
赤の中でも少し朱色傾向にある赤です。重たすぎず、どこか明るい印象になりそうな赤ですね。
赤1色でベタ塗り仕上げだと、しっかり印象的な仕上がりになりますよね。
爪が長いと、この印象的なのが派手すぎると思ってしまうこともあります。爪がある程度短め、少し明るめ赤カラー使用だと、赤1色ベタ塗りで派手になりすぎない可愛らしさがでるなと思いました。
また、DiorやCHANELって、色番名が可愛い物が多いんですよね。
RED SMILEという名前が私の中ではとてもツボです。指先って目に入ることが多いパーツなので、見るたびに気分が上がります。
赤リップを塗ってちょっとレディ感を出すのと同じ様に、赤ネイルにしてレディ感がアップするような、自分の印象付けの見方になってくれる気がします。
赤ネイルも溜まってきたので、今度は色味の比較などしてみたいなと思います。
秋冬ネイル、短め赤ネイル取り入れてみてはいかがでしょう。
Tamaki Tsuneoka愛用品