

<景品表示法に基づく表記>
当サイトはアフィリエイトプログラムを利用しています
Personal Skincare Lesson
パーソナルスキンケアレッスン
詳細・お申し込みはこちらから
<景品表示法に基づく表記>
当サイトはアフィリエイトプログラムを利用しています
昨日ご紹介したDiorの新作アイシャドウ。
私は普段使いしやすそうな2種類を購入し、さっそく届いてからここ数日使用しています。
今日はまず、迷わず購入を決めた649 ヌード ドレスを使ったメイクアップをご紹介致します。
TTMK.LLC代表/美容家
常岡 珠希 (Tsuneoka Tamaki)
化粧品企画製造・セルフ美容スキンケア講師歴7年
2016年にTTMK合同会社設立 代表/美容家
TTMKのスキンケアブランドPARTIEは2018年より販売開始。
コンセプト設計から成分処方、パッケージ選定と化粧品製造業務に携わっている。
常岡プロデュースのスキンケアアイテムは【肌に負担の少ない、必要なもののみ与えるケア】ができると多くの支持を得ている。
化粧品企画製造開発の知識と経験を活かし、肌悩み解決ができるよう、スキンケアアイテムの成分や選び方、使用法についてセミナー・パーソナルレッスンを行い多くの人の肌悩み解決に邁進している。メディアでの執筆、企業セミナー講師もつとめる。
インスタグラム(フォロワー5.8万人)ではメイク・ヘア・スキンケア投稿が人気。
Dior
サンク クルール クチュール 649
7,600円+税
649 ヌード ドレスは、オンラインで見た時にすぐに購入しようと決めたカラーです。
こういった、上品な質感でヌーディーなカラーは元々とても好みです。
マット感があるカラーや、パールの上品なシマー感によるツヤがでるカラーがセットされています。
普段メイクする際は5色全部使わなくとも、その日の気分で2、3色で仕上げてもとても綺麗に仕上がると思います。今日は締め色を少し多めに、今日パールでツヤをしっかりと、といった具合で色々楽しめますね。
ただ、せっかくなので今日は5色全て使ったメイクをご紹介したいと思います。
まず、上瞼からです。
アイホールにDをふんわりのせて少し陰影を、それより少し幅狭めにAをのせてパールのツヤをプラス、軽くぼかすようにEの締め色で調整しています。
下瞼はこちら。
Bを全体にのせ、Cは黒目下から目尻にしっかり目にのせます。しっかりのせてもニュアンス発色なので濃くなりすぎることはありませんよ。最後に目尻にすこしEをのせ陰影を作れば完成です。
色味のしっかりとした主張はないのですが、マット感、パール感がいい具合に混ざり合い、自然な陰影ができるので目元がぐっと大きく見えます。
伏し目がちになった時の上瞼も盛りすぎ感がなく、ナチュラルな仕上がりですよね。
マスカラとアイライナーはブラウンを合わせて柔らかめにしていますよ。
実際使ってみて、届いたときにも思いましたがやっぱり購入してよかったと思うアイシャドウでした。
色味の濃さは求めず、上品な質感で陰影を自然に作りナチュラルなメイクを楽しみたい方はぜひチェックしてみてください。
Tamaki Tsuneoka愛用品