

<景品表示法に基づく表記>
当サイトはアフィリエイトプログラムを利用しています
Personal Skincare Lesson
パーソナルスキンケアレッスン
詳細・お申し込みはこちらから
<景品表示法に基づく表記>
当サイトはアフィリエイトプログラムを利用しています
2020年、ルナソル春コスメはぱっと目を引くカラーアイシャドウと濃密湿度のマットリップなどが発売されました。
一見、どう合わせて使おうか考えてしまう異なる色、質感のアイシャドウは、重ね方で色々な仕上がりを楽しむことができます。春にぴったりなカラーがセットされた新色が、とても可愛いです。
また新作マットリップは、かさつきを感じず、するっと伸びて塗り心地もよく、馴染みもいいアイテムです。
春にふんわりメイクを楽しみたいなと思い、わたしはそれぞれお気に入りのカラーを購入しました。
TTMK.LLC代表/美容家
常岡 珠希 (Tsuneoka Tamaki)
化粧品企画製造・セルフ美容スキンケア講師歴7年
2016年にTTMK合同会社設立 代表/美容家
TTMKのスキンケアブランドPARTIEは2018年より販売開始。
コンセプト設計から成分処方、パッケージ選定と化粧品製造業務に携わっている。
常岡プロデュースのスキンケアアイテムは【肌に負担の少ない、必要なもののみ与えるケア】ができると多くの支持を得ている。
化粧品企画製造開発の知識と経験を活かし、肌悩み解決ができるよう、スキンケアアイテムの成分や選び方、使用法についてセミナー・パーソナルレッスンを行い多くの人の肌悩み解決に邁進している。メディアでの執筆、企業セミナー講師もつとめる。
インスタグラム(フォロワー5.8万人)ではメイク・ヘア・スキンケア投稿が人気。
ルナソル
アイカラーレーション
全6色、6,200円+税
シームレスマットリップス
全12色(限定2色)、3,800円+税
アイカラーレーションは新色が3つ、そしてシームレスマットリップスは新作として発売されました。
私が購入したのは、アイカラーレーション 06 Breeze Lilacとシームレスマットリップス 02 Dusty Pinkです。
アイカラーレーション 06 Breeze Lilacは春のピンクメイクに大活躍しそうなピンク、ライラックカラーがセットになったアイシャドウパレットと、万能使いしやすそうな少しくすんだ赤みのあるピンクカラーです。
アイラカーレーションは昨年夏に02 Deep Rose Quartzを購入してよく使っています。なので、今回は2つ目です。
カラー、質感が異なる4つのシャドウがセットされています。右下以外のカラーは、少し青みを帯びたピンクや、ライラックカラー、ハイライト使いにぴったりな優しい発色のラベンダーです。右下のブラウンは、柔らかいマットブラウンカラーです。
カラーによってラメ感や発色具合も異なりますよ。
カラーを重ねると色味の出方が色々楽しめるので、好きな組み合わせでメイクをするのもよし、4色全て仕上げてもよしです。
今回は、全カラーを使ってメイクを仕上げました。
まずは左上のピンクカラーを二重幅よりも少し広めに重ねます。
発色はいいですが、しっかり色がのりすぎることなく調節もしやすいです。
ここに、右下のブラウンカラーを重ねます。
私は浮いてしまうこともおおいので普段はあまり青みの強いカラーは使いません。
ただ、やっぱりこういったピンクカラー、可愛いのでうまく取り入れて使いたいので、ブラウンと重ねてなじませます。
この右下ブラウンは、イエローベースカラーを取り入れるのが得意な方には使いやすい色味だと思います。
重ねると、いい具合にピンクとブラウン感がでますよね。
右上のハイライトカラーを上に優しく重ねます。
ブラウンカラーがマットなのですが、これを重ねることでいい具合にきらめきもプラスすることができます。
下瞼は、右上のカラーを全体のせます。
左下のライラックカラーを目尻1/3にのせます。このカラーは発色もいいので、ふんわりのせたい時には、少しずつ色を重ねるのをおすすめします。
左上のピンクカラーをライラックカラーにふんわり重ねてなじませます。
アイライン、マスカラをして完成です。
左上ピンクと右上ブラウンを重ねた時の発色がとにかく好みです。この色味、春メイクにもぴったりですよね。
そして合わせたリップは新作のシームレスマットリップス 02 Dusty Pinkです。
少しくすみがある、赤み要素も入ったピンクカラーです。ゴールドパールでとても可愛いです。
マットリップなのですが、仕上がりはマット感はそこまでありません。濡れたツヤ感もないですが、潤い感のある仕上がりという感じで、マットリップが苦手な方も使いやすいと思います。
発色もいいですが、肌馴染みもいいので使いやすいです。
全体の仕上がりはこのようになります。
全体的にふんわり雰囲気になり、春らしさもでて可愛いですね。
アイシャドウは一見色の組み合わせをどうしようかと思ってしまいますが、色を重ねると色味の出方も変わるので、気になるアイテムは重ねてタッチアップして試してみてください。
Tamaki Tsuneoka愛用品