

<景品表示法に基づく表記>
当サイトはアフィリエイトプログラムを利用しています
Personal Skincare Lesson
パーソナルスキンケアレッスン
詳細・お申し込みはこちらから
<景品表示法に基づく表記>
当サイトはアフィリエイトプログラムを利用しています
先日バラエティショップに何か素敵なアイテムがないかな〜と空き時間にいった時。
最近暑くなり肌のごわつきも気になる事もでてくるかなと思い、スキンケアコーナーを中心に見ていました。
色々な商品がある中で、気になったのが泥パック。
泥パックやクレイ系洗顔料は、過去にもオススメをご紹介してきましたし、ごわつき対策や古い角層除去をする時に好きなアイテムです。
クレイ系アイテムでも色々あったのですが、以前見て気になったのに買わずにいた商品を発見!
早速購入したので、今日はそちらのアイテムをご紹介したいと思います。
TTMK.LLC代表/美容家
常岡 珠希 (Tsuneoka Tamaki)
化粧品企画製造・セルフ美容スキンケア講師歴7年
2016年にTTMK合同会社設立 代表/美容家
TTMKのスキンケアブランドPARTIEは2018年より販売開始。
コンセプト設計から成分処方、パッケージ選定と化粧品製造業務に携わっている。
常岡プロデュースのスキンケアアイテムは【肌に負担の少ない、必要なもののみ与えるケア】ができると多くの支持を得ている。
化粧品企画製造開発の知識と経験を活かし、肌悩み解決ができるよう、スキンケアアイテムの成分や選び方、使用法についてセミナー・パーソナルレッスンを行い多くの人の肌悩み解決に邁進している。メディアでの執筆、企業セミナー講師もつとめる。
インスタグラム(フォロワー5.8万人)ではメイク・ヘア・スキンケア投稿が人気。
私が今回購入したのはこちら。
ナイアード ガスール固形
人気アイテムなので、ご存知の方も多いかと思います。
私はナイアードの泥パックははじめてなので、まずは固形のこちらのサイズを購入しました。(粉末もあります。)
150gで700円です。
固形の硬い泥が入っています。これに、水を含ませて使うアイテムです。
パッケージには、顔のみだけでなく髪や身体にも使えるとの記載があります。
入浴剤にはまだ使用していませんが、記載は特に見当たりませんが使えそうですね。
(クレイドの入浴剤をたまに使うのですが、泥がつまることなく使用できているので!)
では、早速使っていきます。
顔に使う場合は10g程度と書いてあるので、気持ち少し多めにだしておきました。
ここに、水を少量入れます。
ちょっと入れすぎてしまいまった気がしますが…2、3分放置します。
スパチュラでまぜると
ゆるい泥になりました!(やっぱり少し水が多かったです!もう1度使った時にこれよりも少し水を少なくしたら丁度よかったです。)
これを顔に塗ります。
パックとして使うなら、もう少し多めに、テクスチャーももう少し硬めの方がよかったかもしれませんが、このような感じになります。
乾く前に洗い流すとのことなので、塗って1、2分経過したら、手のひらで包み込むように軽く顔に擦り合わせてみました。
クレイパックは、ものによっては結構ざらつきがきつく感じるものもあるのですが、こちらはざらっとした感じが優しいタッチに感じます。
摩擦を過度にかける事なく、適度な力具合で古い角層を解消できるな!と感じました。
そして、洗い流して終了。
とてももっちり!
先週から展示会、商談と時間に追われていて少しお疲れ気味だったのですが、肌のごわっとした感じも払拭できました。
びっくりした事もあり。
私は、洗顔後にコンタクトを装着するのですが、その時に指にコンタクトがいつもよりもピタッとくっついてなかなか離れないんです。
指の腹はとくにざらついている感じはないのですが、目に見えない古い角質などが剥がれ落ちて、水分を吸い込んでいるのかな?と思うほど。
なぜだかは、分からないのですが、こちらを使った後は指の腹もこころなしか、すべすべするということです。
クレイパックは、多くても週1回の頻度で行うようにしています。
特に肌のざらつきが気にならない時は使用していないので、私は月1くらいで使うか、使わないか程度です。
普段の洗顔料は
TOKUNです。
参考記事↓
暑くなってくると、肌のごわつきを感じることもでてくると思います。
そんな時に、オススメのアイテムなので、チェックしてみてくださいね。
Tamaki Tsuneoka愛用品