

<景品表示法に基づく表記>
当サイトはアフィリエイトプログラムを利用しています
Personal Skincare Lesson
パーソナルスキンケアレッスン
詳細・お申し込みはこちらから
<景品表示法に基づく表記>
当サイトはアフィリエイトプログラムを利用しています
私の大好きなアイシャドウの1つが、
でもご紹介しているボビイブラウンのリュクスアイシャドウです。
上品なツヤ感がでて、とても好きなアイシャドウです。
そんなボビイブラウンから先日、限定品として新しいアイシャドウ、ロングウェア スパークル スティックが発売されました。
ラメ感が強く、瞼にピタッとフィットするようなアイシャドウです。
TTMK.LLC代表/美容家
常岡 珠希 (Tsuneoka Tamaki)
化粧品企画製造・セルフ美容スキンケア講師歴7年
2016年にTTMK合同会社設立 代表/美容家
TTMKのスキンケアブランドPARTIEは2018年より販売開始。
コンセプト設計から成分処方、パッケージ選定と化粧品製造業務に携わっている。
常岡プロデュースのスキンケアアイテムは【肌に負担の少ない、必要なもののみ与えるケア】ができると多くの支持を得ている。
化粧品企画製造開発の知識と経験を活かし、肌悩み解決ができるよう、スキンケアアイテムの成分や選び方、使用法についてセミナー・パーソナルレッスンを行い多くの人の肌悩み解決に邁進している。メディアでの執筆、企業セミナー講師もつとめる。
インスタグラム(フォロワー5.8万人)ではメイク・ヘア・スキンケア投稿が人気。
限定品は2カラーほど購入しようかなと思っていたのですが、思っていたよりもラメ感がしっかりあるので1本でもいいかなと思い今回は、
ロングウェア スパークル スティック 01
こちらのピンク系のカラーを購入してきました。
そしてなんと!お店に行ったところ、いつも品切れで欲しいのに購入できていなかったリュクスアイシャドウのメルティングポイントというカラーが入荷していたんです。
オンラインでも品切れで、店舗に行ってもこのカラーはいつも品切れだったのでびっくり。
私が使っているリュクスアイシャドウのメタルローズ(リッチラスター)は限定カラーだったのでこちらでご紹介しても、同じものを購入するのは難しいので頻繁にご紹介ができないのが悲しかったのですが、定番カラーをやっと購入できました。
リュクス アイシャドウ メルティングポイント (リッチメタル)
リッチラスターはツヤ感重視、リッチメタルは濡れ感重視といった感じで少し違った質感ですが、リュクスアイシャドウはとにかく大好きなアイシャドウです。
限定品のロングウェア スパークル スティックと、リュクスアイシャドウを詳しくご紹介したいと思います。
まずは限定品から。
ロングウェア スパークル スティック
全9色(税込¥3,996)
スティックタイプで、ラメがぎっしり。
ウォーターベースとのことで、瞼にのせると少し冷やっとします。
のせてすぐに指やブラシで伸ばすとす〜っと伸びます。
しかし、その後すぐに瞼にフィットします。膜をつくるといったら大袈裟ですが、そのようにぴたっとフィットして均一になるようなイメージです。
私が今回購入したのは01カラー。
スティックでしっかり塗った場合と、軽く塗ってぼかした感じでは色の出方が違います。
1本でグラデーョンも作れますね。私は主に、瞼にのせて薄くのばし、キラキラのベースを作りたいなと思います。
こういったペンシルタイプのアイシャドウ、結構よれやすいイメージがありました。
しかし、こちらは昨日の朝購入した時にメイクしていただいて夜にオフするまでしっかりそのままをキープしていました。
よくあるペンシル、クレヨンタイプとは質感なども異なります。
パウダーで粉っぽく仕上げるのが苦手な方には、この質感は特に使いやすいと思います。
とにかく、ラメ!キラキラ!なのにしっかり密着!がこのアイシャドウの特徴です。
春夏っぽいメイクにもぴったりですね。
そしてもう1つの大好きなリュクスアイシャドウ。
リュクス アイシャドウ メルティングポイント (リッチメタル)
(税込¥4,536)
公式サイトを見た所、カラーは全部で6色。しかし、今回購入したメルティングポイントをはじめ、人気なので品切れしていることが多いアイシャドウです。
私が既に使っているのが、メタルローズというカラーです。
こちらは限定カラーだったので今は販売されていませんが、同じ質感のリッチラスターは2色ございます。
メタルローズの良さは過去にも書いてきたので今回はメルティングポイントを中心にレビューします。
先ほどご紹介したロングウェア スパークル スティックがラメ重視なのに対して、こちらはどちらかというラメよりもしパール感が強いアイテムになります。
(リュクスアイシャドウは3質感あるのですが、その中の1つ、リッチスパークルはラメがしっかり入っています!パウダーアイシャドウででラメ感が好きな方にオススメです。)
メルティングポインとは、イエローピンクメタリックということでピンクゴールドっぽい感じです。
とにかく、濡れツヤ感が綺麗なアイシャドウです。
うっすら広げてベースとしても使えますし、メインカラーとしても使えます。最後にふわっと重ねてツヤ足しとして使ってもいいですね。
ブラウン系との合わせもしやすいので、普段メイク使いしやすいカラーです。
濡れツヤ系のアイシャドウは、他にも多くありますが、中でもリュクスアイシャドウは上品に仕上がるので大人ナチュラルメイクとしてはとてもオススメのアイシャドウです。
単色で、税込¥4,536ということでこれからパレットアイシャドウが買えるようなお値段ですが、1つ持っていて損はないコスメです。
今回ご紹介したアイテムを使って今日はメイクをしました。
ベースメイク後の瞼です。
メルティングポイントをアイホール全体に広げます。
メタルローズを二重幅に。メタルローズは私がよくつかっているMACのエクストラディメンションアイシャドウのスウィートヒートと少し似ています。
→「上品なラメ・パールで大人カワイイ!ツヤ感アイシャドウ!」でも違いをご紹介しています。
下瞼にロングウェア スパークル スティック01をうっすらのせました。
アイライン、マスカラをして完成です。
どれも、合わせやすいカラーなので、これからたくさん使っていこうと思います。
ボビイブラウンのコスメは、「ここがいい!好き!」をしっかり捉えることができるアイテムが多いです。
だからこそ、お気に入りはとことんお気に入りになります。
ラメ、濡れツヤ系が好きな方は、ぜひチェックしてみてくださいね。
Tamaki Tsuneoka愛用品