

<景品表示法に基づく表記>
当サイトはアフィリエイトプログラムを利用しています
Personal Skincare Lesson
パーソナルスキンケアレッスン
詳細・お申し込みはこちらから
<景品表示法に基づく表記>
当サイトはアフィリエイトプログラムを利用しています
リップを選ぶ時の基準は色々とありますが、普段使うのはやっぱり使いやすく顔全体が綺麗に見えるようなリップ。
今年の秋に購入したエレガンスクルーズのライブリールージュは使いやすく仕上がりも大好き。
購入してからよく使っています。
お気に入りすぎて、他のカラーも最近購入してきました。
TTMK.LLC代表/美容家
常岡 珠希 (Tsuneoka Tamaki)
化粧品企画製造・セルフ美容スキンケア講師歴7年
2016年にTTMK合同会社設立 代表/美容家
TTMKのスキンケアブランドPARTIEは2018年より販売開始。
コンセプト設計から成分処方、パッケージ選定と化粧品製造業務に携わっている。
常岡プロデュースのスキンケアアイテムは【肌に負担の少ない、必要なもののみ与えるケア】ができると多くの支持を得ている。
化粧品企画製造開発の知識と経験を活かし、肌悩み解決ができるよう、スキンケアアイテムの成分や選び方、使用法についてセミナー・パーソナルレッスンを行い多くの人の肌悩み解決に邁進している。メディアでの執筆、企業セミナー講師もつとめる。
インスタグラム(フォロワー5.8万人)ではメイク・ヘア・スキンケア投稿が人気。
最初に購入したカラーは、BR03。ライブリールージュの中でもブラウン感のあるカラーです。
秋冬にぴったりのカラーで、ちょうどいい深みがあるタイプ。
あまり深みがあるカラーだと、私の場合唇だけ浮いて見えてしまうのでこのくらいがちょうどいいんです。
そして、最近購入したのがこちら。
エレガンスクルーズ ライブリールージュ OR03
オレンジ系カラーの中では最も落ち着き感のあるカラーです。
BR03は、ゴールドラメ入りだったのに対してこちらはラメ、パール感はありません。
私は、このようなカラーのリップはとてもしっくりきます。
オレンジ感、少しピンク感もあるようなカラーです。
塗ってみるとこのような感じ。
シアーな付きなのに発色もよし。
重ねることでよりちゃんと色がのります。
鏡を見ないで塗っても綺麗に仕上がるのでバッグINリップとしてもとてもオススメです。
また、この自然なツヤ感も好きですね。グロスでぽってりさせるのとはまた違った自然なツヤは場面を選ばず使いやすいんですよね。
ティントタイプなので色持ちもいいんです。
私が使っている2カラーは、時間が経ったあとに色が変わらず蛍光色にもなりません。なのでおそらく他のカラーも色変わりはないかと思います。
塗ったままの綺麗な状態をキープできます。
ティントだと、乾燥しそうでこの時期には向かないのでは?とも思いますよね。
こちらを使っていて唇が荒れたり乾燥したりということを感じたことは購入してから今までありません。乾燥しやすいタイプではないので、これからの時期にも使いやすいスティック系のリップだと思います。
そして、価格もびっくり。
2,500円+税ということで、デパートコスメのリップとしてはお安いですよね。
プチプラコスメでも1本1,500円程度のリップも最近は多いですし、仕上がりや機能面を考えるととてもお安いと思います。
スティックタイプ、シアーな色付き、自然なツヤ、そしてティントで色変わりもせず色持ちもいい。
自然な仕上がりで、唇だけを主張するというよりは上手く顔全体を綺麗に見せるのに役立ってくれるようなリップです。
BR03は秋冬メイクにも合うカラーに対して、OR03は季節問わず使える定番カラーといった感じです。
今年購入したリップの中でもお気に入り入る1本です。
おすすめなのでぜひチェックしてみてください。
Tamaki Tsuneoka愛用品