

<景品表示法に基づく表記>
当サイトはアフィリエイトプログラムを利用しています
Personal Skincare Lesson
パーソナルスキンケアレッスン
詳細・お申し込みはこちらから
<景品表示法に基づく表記>
当サイトはアフィリエイトプログラムを利用しています
側から見れば肌が綺麗な人にも、その人なりに肌悩みはあるでしょう。
人それぞれ違った肌の悩みはあるものだと思います。
ただ、肌が綺麗な人には悩みがないように見えますよね。
その人には悩みがあるのに周囲からは「肌が綺麗」と見えるには、共通した綺麗ポイントがあります。
TTMK.LLC代表/美容家
常岡 珠希 (Tsuneoka Tamaki)
化粧品企画製造・セルフ美容スキンケア講師歴7年
2016年にTTMK合同会社設立 代表/美容家
TTMKのスキンケアブランドPARTIEは2018年より販売開始。
コンセプト設計から成分処方、パッケージ選定と化粧品製造業務に携わっている。
常岡プロデュースのスキンケアアイテムは【肌に負担の少ない、必要なもののみ与えるケア】ができると多くの支持を得ている。
化粧品企画製造開発の知識と経験を活かし、肌悩み解決ができるよう、スキンケアアイテムの成分や選び方、使用法についてセミナー・パーソナルレッスンを行い多くの人の肌悩み解決に邁進している。メディアでの執筆、企業セミナー講師もつとめる。
インスタグラム(フォロワー5.8万人)ではメイク・ヘア・スキンケア投稿が人気。
肌が綺麗だな、と思う方の特徴はどんなものでしょう?
・清潔感がある
・肌の色に関わらず、潤って透明感がある
・目立つ凸凹がない
この3点は、肌が綺麗な方はきちんと抑えているように思います。
これは今すぐできることですね。
一気に清潔感がなくなるポイントとしては、口角や小鼻のくすみや赤みが目立っていたり目のしたのクマがひどかったりする場合。
もちろん、スキンケアで今日よりも明日!いい状態にとケアすることも大事ですがメイクでも対応できます。
赤みには緑のコントロールカラーで色味をおさえてあげる、コンシーラーでクマなど隠すということは必須です。
(参考記事→「ここをカバーするとメイク仕上がりが1ランクアップ!」)
メイクでリップやアイシャドウにこだわるのはベースメイクが綺麗にできてこそです。
そして、唇の上の産毛hの処理が甘い場合も、見えてしまうと印象はあまりよくありません。
自分では気がついていない場合が多いので今一度鏡でチェックしてみましょう。
清潔感というのは、細かい箇所まできちんと手をかけているかどうかで決まります。
顔以外だと、オーラルケアやネイルケアなんかも放置してしまっていると清潔感を感じさせることが難しくなりますね。
綺麗だなと感じる方は清潔感は必ず持ち合わせています。そしてこれは今すぐ誰でもできることなので客観的に自分を見て対応してあげましょうね。
今の時期になると、「美白」に注目していかに綺麗な白い肌でいるかがスキンケアでは注目されます。
しかし、もし本当に美肌になりたいのなら美白よりも潤いです。
きちんとケアができていてトラブルも少ない肌の方が美白化粧品に手を出す分にはいいかもしれませんが、乾燥してガサガサの場合は肌の色よりも潤いをキープしてあげるようなケアをしてあげましょう。
潤った肌は透明感を感じさせくすみ対策にもなります。
また、よく車を運転するという方。
片側からの紫外線の影響で顔の半分だけ日焼けしてシミもできてしまったという話はよく聞きます。
紫外線対策は必須ということはもちろんですが、自分の生活スタイルではどこに注意したほうがいいのかな?と考えてみましょうね。
アイテムでいうと、化粧品の場合はその方の肌状態や生活スタイルによってもどんなものがいいのかは変わってきます。
あとは、予算もあるでしょう。
そういったことは肌について、アイテムについて知っていれば選ぶことはそう難しくはなくなりますよ。
(ちなみに私が愛用しているものは→「私の毎日スキンケアステップ!」に載せています。)
凸凹が少ないのも綺麗な肌の方の特等ですね。滑らかな肌は綺麗だなと感じさせますね。
今の時期にきなる凸凹だと1つは「角栓」かなと思います。
皮脂がでやすい今の季節は角栓が目立ってみえやすいですね。
角栓対策だと、まずは保湿です。
それに合わせて週に1、2回程度の酵素洗顔で対応したり、クレイパック(クレイパックについては最近「ごわつき肌や気になる毛穴!使いやすいクレイパックでケア!」という記事にあげました)をたまにしてあげたりしてケアをしてあげるのがオススメです。
無理にひっぱたりしてとるのは、自分で行うのは危険です。間違って肌を傷つけたり、角栓目立ちがよりひどくなる場合もあります。
他には、凸凹だとニキビ跡で悩まれる方も多いです。
ニキビ跡に悩んでいる方はビタミンC誘導体配合商品などでコツコツケアをしていくのと同時に、肌代謝をあげるような行動をしてあげるのがオススメです、
肌の生まれ変わりが遅いとその分治りも遅くなってしまいます。
肌代謝をあげる方法は、過去にも書いているのでご参照くださいね。
漠然と綺麗な肌になりたいな〜と思ってアイテムを使うより、明確な目標があってスキンケアに取り組む方が肌にもプラスに働きます。
まずは綺麗な肌!と思われるポイントを抑えてみましょうね。
________________
ヘアアレンジ講座、8/27開催は満席となりました。
次回は9/17に開催されます。
________________
Tamaki Tsuneoka愛用品