

<景品表示法に基づく表記>
当サイトはアフィリエイトプログラムを利用しています
Personal Skincare Lesson
パーソナルスキンケアレッスン
詳細・お申し込みはこちらから
<景品表示法に基づく表記>
当サイトはアフィリエイトプログラムを利用しています
メイクアイテムの中でも大好きなマスカラ。
リップほど種類は持っていませんが、仕上がりの違いなどでメイクによってマスカラを使い分けています。
以前、
という記事で私の大好きなマスカラをご紹介致しました。
この時にご紹介したのは、いわゆるロング系マスカラ。ナチュラル仕上がりなのでお仕事の時などピッタリ。
ちなみに、今の汗をかく時期にも落ちにくい!のに、ウォータープルーフではないので落としやすいのでオススメです。
メイクによってマスカラを使い分ける中で長さよりもボリューム感をだしたいなという時もあります。
長さよりも、密集しているような仕上がりにして目のフレームを引き立てるような感じにしたい!という時ですね。
TTMK.LLC代表/美容家
常岡 珠希 (Tsuneoka Tamaki)
化粧品企画製造・セルフ美容スキンケア講師歴7年
2016年にTTMK合同会社設立 代表/美容家
TTMKのスキンケアブランドPARTIEは2018年より販売開始。
コンセプト設計から成分処方、パッケージ選定と化粧品製造業務に携わっている。
常岡プロデュースのスキンケアアイテムは【肌に負担の少ない、必要なもののみ与えるケア】ができると多くの支持を得ている。
化粧品企画製造開発の知識と経験を活かし、肌悩み解決ができるよう、スキンケアアイテムの成分や選び方、使用法についてセミナー・パーソナルレッスンを行い多くの人の肌悩み解決に邁進している。メディアでの執筆、企業セミナー講師もつとめる。
インスタグラム(フォロワー5.8万人)ではメイク・ヘア・スキンケア投稿が人気。
ボリューム系マスカラで私が最近よく使っているのは、
クリニーク ラッシュパワーボリュームマスカラ
です。
ブラシはこんな感じ。
いつも使っている同じクリニークで人気のラッシュパワーマスカラロングウェアリングフォーミュラよりもボトルは少し大きいですが、ブラシは少し似ていますね。
こちらが、マスカラ下地後にホットビューラーでまつ毛をあげた後の状態です。
(愛用しているボットビューラーは
で詳しくご紹介しております。)
ここに塗ると
こんな感じ。
同じクリニークのアイテムで比べると、ラッシュパワーマスカラロングウェアリングフォーミュラより確かに1本1本が太い仕上がりになります。
ボリューム系のマスカラをあまり使わないのは、ダマになりやすかったりして見た目が汚くなってしまいがちだからなのですが、こちらはダマにもなりにくい。
ものすごいボリューム感!!というよりは、不自然にならない程度にしっかり密集したまつ毛に仕上がる感じです。
ナチュラルメイク好きの方でボリューム感を出したい方にオススメかな、と思います。
また、もちろんお湯でオフできるので、目元をゴシゴシして落とさずにすみます。
昔は、間違ったクレンジング方法をしていて、目元の色素沈着がものすごかったんです。
メイクを落としても瞼がどよ〜んっとしていました。
クレンジングアイテムと方法を変えて、更に目元のメイクも落としやすい(でも崩れにくい)アイテムに変えてから、当時と比べると目元の色素沈着も少しはマシになってきました。
毎日の積み重ねで、ゴシゴシしてしまっていると気がついた時に「あれっ!?」となってしまうんですよね。
マスカラは特に落としにくいので、私の中ではこのアイテムのようにお湯落ちであるのは毎日使いには必須の条件になっています。
クリニークのマスカラは、本当に好きです。
今日も、暑い中1、2時間外を歩いていたのですが、室内に入って目元をみても全くよれていない。
汗をかきやすい私でも、目の下が黒くなりません。
マスカラによって目の下が黒くなってしまうという方には、クリニークのマスカラは本当にオススメです。
Tamaki Tsuneoka愛用品