

<景品表示法に基づく表記>
当サイトはアフィリエイトプログラムを利用しています
Personal Skincare Lesson
パーソナルスキンケアレッスン
詳細・お申し込みはこちらから
<景品表示法に基づく表記>
当サイトはアフィリエイトプログラムを利用しています
昨日、花粉症対策についてLINE配信をしたところ、とても多くの反響をいただきました。
私自身、大学生の頃に花粉症を発症したので、なかった頃と比べ、こんなにも日常生活に支障をきたすのかということがよくわかります。
そして、配信後にアンケートにてお便りをいただいたのですが、
「この時期の唇の皮剥けがひどいです。唇も荒れてから治りません」といったお言葉をいただきました。
少し前にSNSにも確かあげたかな?と思うのですが、今年の春夏は引き続きマット系のリップが流行するよう。
マット系って、唇が荒れているとすごく汚い仕上がりになってしまいます。
そこで今日は、唇ケアで私がしていることについてご紹介致します。
TTMK.LLC代表/美容家
常岡 珠希 (Tsuneoka Tamaki)
化粧品企画製造・セルフ美容スキンケア講師歴7年
2016年にTTMK合同会社設立 代表/美容家
TTMKのスキンケアブランドPARTIEは2018年より販売開始。
コンセプト設計から成分処方、パッケージ選定と化粧品製造業務に携わっている。
常岡プロデュースのスキンケアアイテムは【肌に負担の少ない、必要なもののみ与えるケア】ができると多くの支持を得ている。
化粧品企画製造開発の知識と経験を活かし、肌悩み解決ができるよう、スキンケアアイテムの成分や選び方、使用法についてセミナー・パーソナルレッスンを行い多くの人の肌悩み解決に邁進している。メディアでの執筆、企業セミナー講師もつとめる。
インスタグラム(フォロワー5.8万人)ではメイク・ヘア・スキンケア投稿が人気。
私、実は唇がとっても荒れやすいんです。
なぜかというと唇を舐めてしまう癖があるんです・・・。
意識して気がついた時はしないようにしているのですが、無意識におそらく今もしてしまっていることがあるのでしょう。
と、いうことで少し前に唇ケアについては詳しく書いたブログ記事がございます。
今もほとんどこのケア方法に変わりはありません。
唇は、ターンオーバーが早いので治りやすいですが、荒れやすい。
なので、今からケアをしてあげれば、数日で元気になってくれますよ。
ぜひ、取り入れてみてくださいね。
今の時期だと花粉症や、唇の荒れ、夏だと日差しに気をつけたり、冬は肌の乾燥・・・
季節によって「あ〜なんだか大変だ」となってしまいがちですが、そう思うと本当に辛くなってしまうもの。
むしろ、たった365日という短い1年間の間で、こんなにもメイクやファッション、ネイル、美容アイテム、色々と楽しめるのは素敵なことではないでしょうか?
ずっと寒い冬だと、ノースリーブを来てフレッシュな感じのメイクはできませんよね。
ずっと暑い夏だと、ふわふわ巻き髪をしてsnowネイルなんかも似つかないでしょう。
そもそも、ず〜っと同じだとなんだか慣れてしまい新鮮さもなく楽しくないと感じてしまうかも。
確かに、それぞれの季節で対応していかなれけばいけないことはありますが、これこそポジティブ変換!(少し前にInstagramのLIVEでお話しましたね!)
1年の間でこんなに色々と楽しめる!そして、また1年後には同じ季節がやってくるから昨年気に入ったものや、反省点を活かせる!
素敵すぎですね!!
これから本格的に春を感じる瞬間が多くなると思います。
春をとびっきり楽しみましょう!
そして春というと、3月5日の「明日から使えるmake・hairテクニック♡300%魅力度UP講座」、とても人気で満席なのですが、メッセージで「増席はありませんか?別日開催はありませんか?」とたくさんお声いただきました。
そこで、3月26日に同じ内容の講座を開催致します。
春に向けて、学んだすぐその瞬間から使える情報・技術をぎゅっとつめこんだものとなります。
実際に、その場でメイクをしてもよし、メモをしてお家に帰って復習してもよし、活用方法は受講者の方それぞれに合った方法で大丈夫です。
コスメのみならず、ご質問にもよくいただくメイクブラシの選び方(特にアイシャドウ・チーク)についても毛の種類や形まで詳しくご説明致しますよ。
メイクブラシで同じアイテムでもメイクの出来、持ちが全く変わります♡
詳細はこちら からご覧いただけます。
自分を綺麗・可愛くできるのは自分です。
セルフ美容を活用して毎日をより楽しく充実したものにしましょう!
Tamaki Tsuneoka愛用品