

<景品表示法に基づく表記>
当サイトはアフィリエイトプログラムを利用しています
Personal Skincare Lesson
パーソナルスキンケアレッスン
詳細・お申し込みはこちらから
<景品表示法に基づく表記>
当サイトはアフィリエイトプログラムを利用しています
先日のインスタグラムにアップした
テラクオーレのハンドクリーム。
最近は、こちらを持ち歩きハンドクリームとして使用しています。
10月に
という記事でガミラシークレットのハンドクリームをご紹介しましたよね。
実はあの後…どこかに無くしてしまったんです…。
カバンはその日に決めて中身を入れ替えるので、どこかのカバンに入っているだろうと思っていたのですが全く見当たらず。しばらくたっても見つからないので、せっかくなら新しいハンドクリームを使おうと思い、今回はテラクオーレのものを選びました。
ガミラシークレットのハンドクリームの香りが優しい柑橘系で好きだったのでショック…なのですが、テラクオーレも好きなブランドの1つでこちらも気に入っているのでご紹介します。
TTMK.LLC代表/美容家
常岡 珠希 (Tsuneoka Tamaki)
化粧品企画製造・セルフ美容スキンケア講師歴7年
2016年にTTMK合同会社設立 代表/美容家
TTMKのスキンケアブランドPARTIEは2018年より販売開始。
コンセプト設計から成分処方、パッケージ選定と化粧品製造業務に携わっている。
常岡プロデュースのスキンケアアイテムは【肌に負担の少ない、必要なもののみ与えるケア】ができると多くの支持を得ている。
化粧品企画製造開発の知識と経験を活かし、肌悩み解決ができるよう、スキンケアアイテムの成分や選び方、使用法についてセミナー・パーソナルレッスンを行い多くの人の肌悩み解決に邁進している。メディアでの執筆、企業セミナー講師もつとめる。
インスタグラム(フォロワー5.8万人)ではメイク・ヘア・スキンケア投稿が人気。
今回ご紹介するのは、
テラクオーレ ハンドクリームCV
です。
こちらの香りは、シトラスとバニラ。甘すぎない所が好きですね。香りが物凄くしっかりあるタイプではなく、ほどよく香るようなものですね。ただ香りの持続はそこそこあるかと思います。
こちらのハンドクリームは、コメヌカ油やシア脂、ハチミツなどが配合されています。
続けて使っていると分かるかと思いますが、潤いキープ力はハンドクリームの中でもしっかりあるタイプのものです。乾燥予防にもいいですし、少しかさついてきたかも…という時なんかにもいいですね。
ただそうなると、べたついたり、しっとりしすぎて日中は使いづらいのでは?と思いますよね。
こちらは、すっと伸びて馴染みも早くべたつきも感じません。隙間時間にパパッと塗ってすぐに仕事や家事などの作業にもどれます。
テラクオーレのハンドクリームは何種類かあるのですが、こちらは確か店舗限定品だったかと思います。ネットなどでは販売していない香りです。
定番品だと、ダマスクローズやジャスミン&ハニー、オーガニックハーブなどがありますね。
ただ、オーガニックコスメということなので、香りの好き、嫌いはあるので確認した方がいいかなと思います。
同じテラクオーレの入浴剤だとダマスクローズは、ふんわり香る程度で柑橘系の香りも入っていたので好きですが、ハンドクリームのダマスクローズは私は少し苦手な香りでした。
テラクオーレのHPに取り扱い店舗もあるのでご興味ある方はご覧になってみてください。
顔だけでなく、身体や手足の乾燥対策も抜かりなく行いましょうね!
Tamaki Tsuneoka愛用品