

<景品表示法に基づく表記>
当サイトはアフィリエイトプログラムを利用しています
Personal Skincare Lesson
パーソナルスキンケアレッスン
詳細・お申し込みはこちらから
<景品表示法に基づく表記>
当サイトはアフィリエイトプログラムを利用しています
昨日はふんわりメイクをご紹介しましたが、冬はなぜか髪色を濃くしたくなります。
私は顔の色や顔立ちの関係で、髪を黒に近い色にしてしまうと血色が悪く体調が悪く見えてしまいます。
なので、ある程度明るさがある髪色が好きです。
ここ最近はずっと寒色系をいれたスロウカラーをしていたのですが、今回はがっつりブラウン!濃いめブラウン!にしました。
TTMK.LLC代表/美容家
常岡 珠希 (Tsuneoka Tamaki)
化粧品企画製造・セルフ美容スキンケア講師歴7年
2016年にTTMK合同会社設立 代表/美容家
TTMKのスキンケアブランドPARTIEは2018年より販売開始。
コンセプト設計から成分処方、パッケージ選定と化粧品製造業務に携わっている。
常岡プロデュースのスキンケアアイテムは【肌に負担の少ない、必要なもののみ与えるケア】ができると多くの支持を得ている。
化粧品企画製造開発の知識と経験を活かし、肌悩み解決ができるよう、スキンケアアイテムの成分や選び方、使用法についてセミナー・パーソナルレッスンを行い多くの人の肌悩み解決に邁進している。メディアでの執筆、企業セミナー講師もつとめる。
インスタグラム(フォロワー5.8万人)ではメイク・ヘア・スキンケア投稿が人気。
髪の量も多い訳でなく、髪自体も細く猫っ毛なのでボリュームがでないのが私の髪悩みです。
なので、ほぼ毎日髪を巻いてボリュームを出しています。
今回は、カラーは王道ブラウン。9トーンです。
カットは毛先重めにしてもらいました。
ただ、前髪は少し薄くしてもらったんです。
後ろから見るとこんな感じです。
こちらの写真の方が、実際に色に近いかなと思います。
いつもは、青やパープルをいれてもらうので、少しアッシュな感じのブラウン仕上がりなのでしすが、今回は入れていないので仕上がりもナチュラルブラウンという感じです。
おそらく、退色すると黄色っぽくなってきてしまうと思いますが、それでも今回はこっくりしたブラウンにしたかったので満足。
ちなみに、退色しやすい方は
こちらの記事でご紹介したパルガのシャンプーがおすすめですよ。
カラーをした最初の1週間だけでもこちらを使うと色持ちが長くなるような気がします。
ちなみに今日はざっくりまとめ髪。(真後ろからの写真で分かり辛くごめんなさい…)
ただまとめただけですが、天気が悪い日はまとめる方がすっきり見えるのでこんな感じのスタイルが多いです。
まとめる時は1度ゴムで結んだ後に無造作にピンで固定しています。
ピン留めが難しいというコメントもよくいただくのですが、ピン留めは1度やり方さえわかってしまえばとても簡単ですよ。
そういったヘアアレンジの基礎はヘアアレンジ講座で行なっています。
そして、今週末、12月2日(土)は、今年最後のヘアアレンジ講座です。
外部で講師をすることが年内まだあるので、講師としては最後ではないですが自社開催としては最後なのでかなり気合いが入っています!
お席はあと数席空きがあります。
毎日のヘアセットをしやすいくなるポイントなども講座中は沢山お伝えしますよ。
また、ヘアアレンジの基本を行うので、普段のヘアアレンジの幅もどんどん広がっていくと思います。
今の所、お天気もいいようなので、皆さんにお会いできる事たのしみにしていますね!
今年もあと残り1ヶ月!楽しいイベントも多い時期かと思います。
充実した毎日を送れるよう、セルフ美容に取り組んでいきましょうね。
Tamaki Tsuneoka愛用品