MENU
常岡珠希(Tsuneoka Tamaki)
TTMK.LLC代表/美容家
2016年にTTMK合同会社設立 代表/美容家
TTMKのスキンケアブランドPARTIEは2018年より販売開始
コンセプト設計から成分処方、パッケージ選定と化粧品製造業務に携わっている
常岡プロデュースのスキンケアアイテムは【肌に負担の少ない、必要なもののみ与えるケア】ができると多くの支持を得ている
化粧品企画製造開発の知識と経験を活かし、肌悩み解決ができるよう、スキンケアアイテムの成分や選び方、使用法についてセミナー・パーソナルレッスンを行い多くの人の肌悩み解決に邁進している
メディアでの執筆、企業セミナー講師もつとめる

ポニーテールを可愛くするひと手間ポイント

INFO

<景品表示法に基づく表記>
当サイトはアフィリエイトプログラムを利用しています

最近、お会いする方に

「そのポニーテール、可愛い!どうやるの?」

と聞かれることがとても多くて嬉しい!!

 

こうやってやってます〜!

とプロセスをご紹介すると、

「すごく簡単なんだね」とお言葉をいただきます。

 

そう、凄く簡単なんです!

ブログでも約1ヶ月前にご紹介した方法です!

 

クリスマスも近くなり、

可愛いポニーテールアレンジも使えると思うので

ポイントやコツなどを更にご紹介致します。

 

 

 

contents
この記事の著者

TTMK.LLC代表/美容家
常岡 珠希 (Tsuneoka Tamaki)
化粧品企画製造・セルフ美容スキンケア講師歴7年

詳しく見る

2016年にTTMK合同会社設立 代表/美容家
TTMKのスキンケアブランドPARTIEは2018年より販売開始。
コンセプト設計から成分処方、パッケージ選定と化粧品製造業務に携わっている。
常岡プロデュースのスキンケアアイテムは【肌に負担の少ない、必要なもののみ与えるケア】ができると多くの支持を得ている。
化粧品企画製造開発の知識と経験を活かし、肌悩み解決ができるよう、スキンケアアイテムの成分や選び方、使用法についてセミナー・パーソナルレッスンを行い多くの人の肌悩み解決に邁進している。メディアでの執筆、企業セミナー講師もつとめる。

インスタグラム(フォロワー5.8万人)ではメイク・ヘア・スキンケア投稿が人気。

こなれ感ポニーテール+ゴム隠し

 

10月のブログ、

【動画】こなれ感ポニーテール+ゴム隠し

でご紹介している方法です。

 

 

%e3%83%95%e3%82%a1%e3%82%a4%e3%83%ab-2016-11-21-14-58-28

 

今日も、この方法でポニーテールをしていました。

ブログに上げたあともご質問が多かったので、

再度、ポイントなどやコツをまとめさせていただきます。

 

まずは、【動画】こなれ感ポニーテール+ゴム隠しから

Youtubeの動画を見ることができるのでご覧くださいね。

 

 

 

 

私がポニーテールを作る時に気をつけているポイントは、

・ラフ感があってもだらしなくならない

・髪はゆる巻き

・動きがでるように工夫する

・縦にボリュームがでるようにする

です。

 

このポイントはどれも簡単にできるのですが、

やると、やらないとでは大違いなんです。

 

 

ポイントは知っていればとっても簡単

 

まず、

ラフ感があってもだらしなくならない

これは、中でもとても大切で、

ラフな、こなれ感がある作りにしたくても、

だらしない感じにはならないように気をつけています。

 

ポイントは、

まとめる際に、櫛では髪をとかさないけれど、

手ぐしでしっかりまとめるというところです。

 

ざっくりまとめる際も必ず手ぐしで髪を整えます。

 

 

次に

髪はゆる巻き

ポニーテールをする前にも髪全体を巻いてからポニーテールをしています。

ただ、ポニーテールをしたあとに、

巻きが上手くでていないなと感じるときもありますよね。

 

なので、私はポニーテールをしたあとに、

毛束を少しずつとって更に巻いていますよ。

 

少し手間ですが、この一手間で出来上がりが変わってくるので

お出かけの際などはしてあげるといいですよ。

 

 

 

次に

動きがでるように工夫する

これは、動画の最初の方のプロセスが関係してきます。

 

通常、普通にポニーテールをするならば、

真後ろでまとめると思うのですが、

あえて髪のトップのから全てサイドでまとめていますよね。

 

こうすることで、結んだあとに髪を少し引っ張り出したとき、

髪に動きがでます。

 

ヘアアレンジ講座内で実際みたい!とご質問があったので

その際にやった際には、

みなさん、「お〜」とおもわず言葉がでていました。

 

これも、ちょっとした違いなのですが、

やるか、やらないかで全く出来上がり変わるんです。

 

 

 

最後に

縦にボリュームがでるようにする

ポニーテールのゴムをキュっとしめる際に、

横にきゅっと引き締める方法もあるのですが、

私は縦にキュっと引き締めています。

%e3%83%95%e3%82%a1%e3%82%a4%e3%83%ab-2016-11-21-14-58-281

画像の矢印の方向、上下にキュっと髪を引っ張ることで

ポニーテールが縦にボリュームがでて、

バランスもとれて可愛くなります。

 

 

以上が、私がポニーテールを作るときに気をつけているポイントです。

どれも難しいテクニックではないので、

やるか、やらないかの違いになりますね。

 

また、

リボンなどを付けるときは、ヘアゴムにリボンがついているものよりも

バレッタやクリップを使うことの方が多いです。

%e5%90%8d%e7%a7%b0%e6%9c%aa%e8%a8%ad%e5%ae%9a-1_fotor

 

 

%e5%90%8d%e7%a7%b0%e6%9c%aa%e8%a8%ad%e5%ae%9a-2_fotor

 

 

 

ヘアゴムに飾りがついているものも、

もちろん可愛いのですが、

ヘアゴムは、ゴム部分の劣化でバレッタよりもやはり

使用できる回数が少なくなってしまうんです。

 

お気に入りのものゴム部分が劣化してしまっては

使えないですよね。

 

なので、ポニーテール以外に、

ハーフアップやアップへアにも使えるバレッタやクリップを

会社員時代から買うようにしていました。

 

 

 

クリスマスまではあと1ヶ月。

簡単に思えるポニーテールも

ちょっとしたポイントで、

それどうやるの?と聞かれるようなヘアスタイルになりますよ。

 

ぜひ、試してみてくださいね。

 

 

 

今年のヘアアレンジ講座はあと2回!

詳細はこちら

 

 

 

旬のちょっとした美容Tipsを毎週月曜お届けする無料メールマガジン
美容の意識・気づきを手に入れて素敵な日常に

コスメやスキンケア、新しく試したもの、旅行、グルメ、勉強、運動、その他日常を共有し、彩り豊かな生活を楽しむオンラインサロン。

  • URLをコピーしました!
contents